いや~、今日もメチャ暑かったですね(>_<)
そんな日でしたが、やってきたのはこんなところ。
鵠沼海岸駅近くの、埜庵(のあん)という天然かき氷の店。
先月のお盆休みに行った日光チロリン村では、お腹の不調で天然かき氷を堪能できませんでしたので、リベンジでした。
友人からも「日光に行かなくても鵠沼(くげぬま)なら30分待ちぐらいだから」と勧めれるまま、やってきました。
が、しかし・・・
11時の開店15分前に着くと、2時間待ちの立札(T_T)
ただ、整理券が配られるので、並んでいる必要はありません。
しかし、13時からの10番目、2時間半近く時間を潰さないといけません。
鵠沼海岸駅周辺は、こんな感じで道が狭く、路地だらけの住宅地ばかり。
人をかき分けようやくたどり着いたコインパーキング、出たくありませんでした。
まずは、近くのレストランでランチをとって1時間ほど時間をつぶしました。
その後、時間を潰すようなショッピングスポットなどは一切ありません(;´д`)
しかたなく、線路に沿ってウォーキングを・・・
しっかし、今日もクソ暑かったですね。
歩き出して早々に後悔してしまいました(´;ω;`)ウッ
やってきたのはこんなところ。
戻りはここ片瀬江ノ島駅から
電車に乗って再び鵠沼海岸駅にやってきました。
お店に戻ると・・・

「本日終了」の看板が・・・
おおおおおぉ~~~
ヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ
恐る恐る尋ねると、整理券の分はあるようで、ここからは待ち時間ほとんどなしで店内に。
ようやくありつけました。
マンゴーミルクと、抹茶ミルク金時
私は、周囲の客の誰よりも早く、あっというまに平らげてしまいました(^_^;)
帰路、サザンオールスターズ茅ヶ崎公演の会場近くを通ると、まだまだ開演まで時間があるのに人が多く集まってきています。

水着のおねえさんが写っちゃいました(^_^;)
そして、夜は3日連続の飲み会、そして〆は2日連続の揚げパン(*^_^*)
昨日のブログでは、揚げパンの「揚」のひと文字も写真もなかったのに、揚げパンのコメを頂きましてありがとうございました(笑)
さて、BBS RF 軽量ホイール+AAAタイヤでの初ドライブ、低燃費度合いはどうだったか・・・
信号の多さ&猛暑下のエアコンにつき、26弱と、今月も低調なスタートとなりました(^_^;)
Posted at 2013/09/01 21:58:59 | |
トラックバック(0) |
グルメ / おでかけ | 日記