• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

て~~のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

○○ブリッジ!?

この記事は、○○ブリッジ!?について書いています。



こんばんは
夜景を見ながら夜釣りのて~お~です。


突然ですが!

レインボーブリッジゲートブリッジ封鎖出来ませんっ!(;゜0゜)



間違った!
レインボーブリッジはこっち。封鎖できませんっ!


って、そりゃあ そうだ!


だって、ここ
海ほたるなんだもん♪


以上、手抜きブログで失礼します。(; ̄ー ̄A













rc3さん、パクリ失礼しました m(__)m
海ほたるからだと、東京ゲートブリッジ、遠すぎてキレイに写せません( ̄◇ ̄;)
Posted at 2013/09/28 22:25:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年09月01日 イイね!

本日の出来事 2

いや~、今日もメチャ暑かったですね(>_<)


そんな日でしたが、やってきたのはこんなところ。


鵠沼海岸駅近くの、埜庵(のあん)という天然かき氷の店。

先月のお盆休みに行った日光チロリン村では、お腹の不調で天然かき氷を堪能できませんでしたので、リベンジでした。

友人からも「日光に行かなくても鵠沼(くげぬま)なら30分待ちぐらいだから」と勧めれるまま、やってきました。




が、しかし・・・

11時の開店15分前に着くと、2時間待ちの立札(T_T)


ただ、整理券が配られるので、並んでいる必要はありません。


しかし、13時からの10番目、2時間半近く時間を潰さないといけません。


鵠沼海岸駅周辺は、こんな感じで道が狭く、路地だらけの住宅地ばかり。




人をかき分けようやくたどり着いたコインパーキング、出たくありませんでした。

まずは、近くのレストランでランチをとって1時間ほど時間をつぶしました。


その後、時間を潰すようなショッピングスポットなどは一切ありません(;´д`)

しかたなく、線路に沿ってウォーキングを・・・


しっかし、今日もクソ暑かったですね。

歩き出して早々に後悔してしまいました(´;ω;`)ウッ


やってきたのはこんなところ。




戻りはここ片瀬江ノ島駅から




電車に乗って再び鵠沼海岸駅にやってきました。

お店に戻ると・・・


「本日終了」の看板が・・・

おおおおおぉ~~~


ヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ






恐る恐る尋ねると、整理券の分はあるようで、ここからは待ち時間ほとんどなしで店内に。

ようやくありつけました。

マンゴーミルクと、抹茶ミルク金時


私は、周囲の客の誰よりも早く、あっというまに平らげてしまいました(^_^;)


帰路、サザンオールスターズ茅ヶ崎公演の会場近くを通ると、まだまだ開演まで時間があるのに人が多く集まってきています。

水着のおねえさんが写っちゃいました(^_^;)



そして、夜は3日連続の飲み会、そして〆は2日連続の揚げパン(*^_^*)


昨日のブログでは、揚げパンの「揚」のひと文字も写真もなかったのに、揚げパンのコメを頂きましてありがとうございました(笑)



さて、BBS RF 軽量ホイール+AAAタイヤでの初ドライブ、低燃費度合いはどうだったか・・・


信号の多さ&猛暑下のエアコンにつき、26弱と、今月も低調なスタートとなりました(^_^;)
Posted at 2013/09/01 21:58:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年08月28日 イイね!

おとぎの宿

2泊目は、ちょっと変わった宿に。

須賀川市の「おとぎの宿米屋(よねや)」


うさぎさんが三つ指?ついてお出迎え


ロビーで、お茶のおもてなしを受けたあと、客室へ向かいます。




部屋にはミニ露天風呂。

大浴場の露天風呂もかなり風情がありましたよ。

ここは源泉かけ流し、お肌すべすべトロトロのお湯が自慢とのこと。


夕食は個室づくりの洒落た食事処で。


メニューは、おとぎ話仕立てになっています。



前菜


冷製スープ


お造り





焼き物は目の前の炭で




メイン




酢の物


ご飯も直火炊き




デザート


おとぎの宿という名だけあって、可愛い小物がたくさん飾ってあります。









朝食も、これまたすごいヽ(´▽`)/


さらに追加が(^_^;)



なんとか完食~

この朝食の腹持ちがよく、この日は夜遅くまで腹が減りませんでした。


従業員さんたちのもてなしの心遣いも立派で、またぜひ行きたいと思った宿でした。


Posted at 2013/08/28 07:41:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年08月27日 イイね!

仙台へ

先週末は、仙台まで脚を伸ばしてみました。


すでに何人かの方が東北レポを上げていたので、簡単に済ませます(^_^;)

到着時、まず立ち寄ったのがここ。


うに丼~♪


昼間はちょっと観光して


ここから仙台市内の夜景を見て



夜食は・・・

これと


定番の牛タン~♪



どこぞの道の駅でみつけた瓜・・・( ̄▽ ̄)



つづく・・・

(*´д`*)アハァ
Posted at 2013/08/27 18:30:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年08月21日 イイね!

ちょっとリッチなランチを

先日、鉄板焼き料理の有名どころ「うかい亭」でランチをしてきました。

ここ八王子店が、うかい亭一号店だそうです。



厚木にもうかい亭出身のシェフがやっているレストランがあって同じようなメニューをリーズナブルな価格でいただけるのですが、ここの雰囲気は別格です。







前菜2品のあとは、専任のシェフが目の前で鉄板焼き料理をしてくれます。


メインはうかい牛のサーロイン。




付け合せの青森産のにんにくチップもナイス。



うかい亭自慢のガーリックライスは、一番難しい料理と聞きました。


もちもちっとさせた上に、お米が立たせるのが肝だとか。


最後に別テーブルでデザートをいただきました。




たまにはこんな贅沢もいいですね(^^ゞ






さて、我が家でも贅沢に、ということで。



シャネルのカンボンライン入りのガンモ(〃ω〃)


娘夫婦からのフランスシャネル本店 京都のお土産。


醤油、出汁等で煮込んでからいただきました。



中は銀杏その他の具だくさん。うまかったです(*^_^*)
Posted at 2013/08/21 08:20:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation