• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

て~~のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

今月初のCTドライブ

気がついたら、今月、まだCTの運転をしていないことに気づきました(^_^;)

まるで燃費のために温存していたかのようで、脱HDN燃費ランキング宣言がイカサマと思われてもしょうがありませんので、渋々(笑)、CTを運転してきました。



が、やっぱり燃費は気になるところ。

エアコンなしで走りだしてちょっとだけランキングに顔を出そうかと欲がでましたが・・・

やっぱり37℃の外気温はあぢぃ・・・ヽ(´Д`;)ノ

急遽、エアコンオンです。


それでも、30km/Lは切ることはないだろうとタカをくくっていましたが、いやー、この猛暑、信号停止している間にみるみるバッテリが減っていくので、30km/L維持なんてとてもじゃありません(^_^;)


ということで、今日の燃費は28.2km/Lと相成りました。ランキング入りに程遠いこの燃費、逆にスッキリするもんですね(T_T)


ちょっと立ち寄った場所にて、CTの記念ショットを久々に。


丹沢湖の三保ダムと。

暑さで空気も霞んでしまってます(´・ω・`)


続いて、東名高速の都夫良野(つぶらの)トンネルのちょっと西にある橋をバックに。



トイカメラモードで


ミニチュア風


水彩画風


イラスト調


久々に、カメラの特殊撮影モードで遊んでみました(^^ゞ





さて・・・


なんでここで撮ったかというと・・・

国道246号でこの下を通過するたびに、高くてすごい橋だと思う反面、構造に不安感を持っていたからです。


この橋げた、全景を見るとこんなだったりします。



いまどき、こんな細長い橋げたなんて・・・

かなり心配になりました (`・д´・ ;)ゴクリ
Posted at 2013/08/11 17:26:24 | コメント(5) | トラックバック(1) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年08月05日 イイね!

厚木鮎まつり花火大会

厚木鮎まつり花火大会









この度、RXさんがCT最後の遠征をされるということで行ってきました。


が、これ以上、続けるとパクリと言われるので、軌道修正いたしますw


自宅にいると、びぃけぇさんのCTに拉致されて名古屋に連行されてしまう恐れがあったので、ふらふらと歩いて放浪の旅にでます。



ヤマちゃんは海老名SAにいるし、びぃけぇさんはまだまだ遠い・・・ふふふ




その後、びぃけぇさんは気づかずに厚木ICを降りずに素通りしてしまいました。

シメシメ・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

が、セブンで脂肪燃焼のためのヘルシア緑茶を買って飲んでいたら、見つかってしまいました。




早々にお別れして、帰宅途中、仕事で厚木を通過するお茶の産地さんともハイタッチ(^^




さて、そんな前日の夜は、厚木鮎まつり花火大会でした。

今年は、事前の場所取りが厳しく規制されていたので、当日の朝に場所取りしました。


1万発クラスの花火大会とあって、かなりの人が集まります。


三脚を忘れましたので、手持ちでシャッターを押しますが、そこそこにブレずに撮れてました(^^ゞ



年々、花火の色が濃く色鮮やかになっているように思います。




こんな幽霊っぽいものも


〆はナイアガラですが、今年はより近いところに場所取りしたので全景を見ることができました♪
Posted at 2013/08/05 22:45:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年07月21日 イイね!

高尾山ハイキング

猛暑が中休みした感のあるここ数日、チャンスとばかり高尾山に軽ハイキングに行ってきました。
厚木からは一般道で約1時間ほどで着きます。

日本一の傾斜を誇るケーブルカー。

駅に停車中の車両、地面の傾斜以上に傾いています。
もっと上に行くと、さらに傾斜がきつくなるので、こうなっているようです。
区間終盤、壁のような斜面(31度ちょい)を登っていきました。

下り方面のケーブルカーとすれ違い~


さすが、人気の高尾山、夏というのに大勢の観光客。

奥の院までは緩い傾斜の舗装路と石段だけなのでサンダル履きの女性でも歩けます。
片や、流行りの山ガール、山ボーイ風の着こなしの若者もいたり。



まだアジサイが綺麗に咲いていました。


山頂♪


帰路はハイキングっぽい山道となる4号路を選びました。


途中には吊り橋も。


圏央道の高尾山ICが見えます。

実は、到着時、右折した先の車線を見失って、まっすぐ圏央道に入ってしまったのです。
八王子西ICまで北上する羽目に・・・orz


帰路はリフトを選択。




さて、高尾山、天狗にゆかりのあるところのようです。


天狗の像があちこちにあります。


中央は、お賽銭蛸。


・・・?

蛸?



高尾山、なぜか、蛸も名物のようです。


合格祈願の蛸。


開運ひっぱり蛸。


高尾山名物の蛸の正体はコレ!


なる~(^^;



しかし、蛸せんべいは売ってませんでした。
Posted at 2013/07/21 22:19:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年07月16日 イイね!

東京ゲートブリッジ

3連休は、どこもかしこもひどい渋滞でしたね(>_<)

今月に入ってからは、「さらばHDN燃費ランキング~ ヽ(;▽;)ノ」なCTライフに変身したつもりだったものの、やはり強烈な燃費ダウンは心臓によろしくないです(T_T)


でも、いいんです。


無駄走りを極力しない普段使いにて、エコ度、エゴ度にある程度制約をつけた自主規制の中で精一杯のランキング順位・・・


と、負け惜しみを言ってみるww

(´;ω;`)ウッ





生涯燃費30.0km/L を切らない程度に、さらにもうちょっとエコ度を下げてスッキリと運転したいと思います。

(`・ω・´)シャキーン







さて、東京の実家から親を連れ出してこんなところに行ってみました。






東京ゲートブリッジはいつも通過するだけだったので、撮影ポイントを探すのに一苦労(^_^;)

結局、こんな遠景でしか撮れませんでした。


でも、綺麗ですねー♪

素敵な橋です。



積んでいた三脚を引っ張り出すのも忘れ手持ち夜景モードなので、ちょっとブレてますが・・・(ーー;)





露出補正も -3.0とかなり絞ったかな?





さて、この3連休、暑さでウォーキングをサボった上に、昨晩の飲み友との定例飲み会。




たった一晩で、体重グラフがこんなことに。



あぁ・・・orz


・゜・(ノД`)・゜・





Posted at 2013/07/16 21:22:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2013年07月07日 イイね!

またまた伊豆

ブラツミさんがすでにアップしている道の駅「伊東マリンタウン」から出航します。


乗った船は海賊船w


日本に2隻しかないという大型帆船のうちのひとつ、日本丸がたまたま沖に停泊中とのこと、海賊船の船員さんたちも興奮気味に説明してくれました。

日本丸、カッコいい♪


伊東マリンタウン内でおいしそうな海鮮丼を


食べようと思ったのですが、私はなぜか冷製パスタに惹かれてしまいこいつをオーダー。


腹いっぱいではあったのですが、これにもついつい手が伸びてしまいました。



・・・で、これ、すっごい美味いっす!
おすすめ。

こんなのや


こんなの。


20種ぐらいある生のフルーツのうち3つを選ぶと、ベースのソフトクリームとフルーツが撹拌されてできあがり。

私は、こけもも、ラズベリー、パイナップルを選択しました。すっぱ系がいい感じです。


次いで、出向いたのは定番の城ケ崎海岸。

海面を見下ろすと高くて怖い吊り橋をわたって




これまた断崖が怖いです(^-^;


次も定番の大室山ですが、今回が初めてでした(^^ゞ


お鉢めぐり




娘がマスコットを持っていたので、借りてみました(^-^;


雲が綺麗。


富士山が霞の中でかすかに見えていたので、帰路に期待しましたが・・・

伊豆スカイライン経由でしたが、箱根付近は濃霧の中、富士山は残念ながら見ることができませんでした。


梅雨明け二日目、今日もとても暑い日でしたね(^-^;
Posted at 2013/07/07 20:34:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation