• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

て~~のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

CT200h 保有継続?!



NX300h の下取りとして売却予定だったCT200h、保有継続が濃厚になってきました。

夏タイヤへの履き替え時期に伴い、スタッドレスを履かせていた16インチ純正ホイールにも、新車時に外した夏タイヤを再度組み替えして、下取りの準備をスタートしていた矢先、妻が心変わり(-_-;)

「CT、私に売ってよ」

と、突然言い出しました。

妻は、モデルチェンジを経ても古さを感じさせない外車を長く所有するという主義で、年末あたりに新車を購入と考えていたようなのですが、昨年ボルボを売却して私のプリウスに乗り換えた結果、そういうこだわりがなくなったようです^_^;



私としても、”いろいろ装着した部品類を外して里親探しをしなくちゃ、面倒だなー”と思っていたところだし、愛着のあるCTを手放すのも名残惜しかったので、それはそれでありがたい提案ではあるのですが、なんで今更・・・(;´Д`)



ということで、本日、NXの注文書の修正にDまで出かけてきました。


で、CTの代わりに下取りとなるプリウスは、10年選手で走行距離16万5千キロ。

が、スズメの涙ほどの数万円の値段がつきました。


ただ、これも、嫁に出た娘に譲ることになるかもしれませんが、注文書を書き換えるたびに印紙代が請求されるのが余分です。


なお、エコカー減税が来年度も確定したので、20万ちょっと減の修正が入りました。

また、すでに支払い済みである申込金20諭吉の存在を忘れていましたので、両者合わせて納車時の軍資金が40万ほど減、ラッキー

ヽ(´ー`)ノバンザーイ



お土産にこんなのもらってきました。
納期遅れでしびれを切らせているNX注文者へ、ということで

ペーパーナイフをいただいてきました。


作成しなおした注文書ですが、いまだに納期は9月です(-_-;)
が、おそらく7月ぐらいだろうとのこと。

7月とすると納車待ちは8か月。11月の注文からすでに4か月、半分すぎましたね。

あと4か月もあっという間でしょう(^-^;
Posted at 2015/03/15 21:53:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | NX300h | 日記
2015年03月07日 イイね!

CT200h 4年目 12か月点検  NX納期は?

本日、CT200h の12か月点検を受けてきました。

早いもので、来月1日で丸4年です。走行距離は79,001kmでした。


納車待ちのNX、増産により思いっきり納期が早まっているような記事を見た気がしましたが、そこそこという程度でしょうか。
昨年9月契約で今年の5月納車の予定が立ってきたということなので、11月下旬契約の私の場合は1~2か月早まって7月ぐらいでしょうか。

レクサスHPには今のオーダーで7月以降出荷と書かれていますが、7月以降ですから、7月の保証ではないですね。


他の車種の生産をNXに振り替えているらしく、他車種が割を食って通常2か月が3か月となっているそうです。


さて、NXのパーソナライズドセッティングにあるこの項目、CTにもとお願いしてきました。




ルームランプ点灯スイッチを「ドア開閉連動」にしていますが、デフォルトだとドアを開けたときだけではなく、パワーオフにしたときもピカーっと光ってしまいます。私の場合、かなり明るいLEDのマップランプに換えているので、中が丸見えです(^^;)

ハイブリッドバッテリが強制充電になったとき、あるいはごくまれですがスマホのBlueToothが接続されなくなってしまったときなど、信号待ちでパワーオフ、パワーオンをすることがありますが、車室の電気は点灯してほしくなかったので。


あと、ご存知の方も多いと思いますが、スマートキーのロックボタン長押しで、閉め忘れたパワーウインドウを閉じさせる設定は初期にやってもらっていました。

設定してもらってない方にはおススメです。

Posted at 2015/03/07 13:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | NX300h | 日記
2014年11月24日 イイね!

NX300h Fスポ ハンコ

NX300h Fスポ ハンコ本日、ハンコ押してきました。

思い起こせば、CT200hからの買い替えなんてこれっぽっちも考えておらず、このまま乗りつぶすぞと思っていたほどでした。

思いついたのは先週金曜日、自宅でワインのボトルを飲み乾したとき。



気が大きくなって、パーッと散財してしまおうかと考えた先が新車購入でした。


試乗&見積もりは翌日の土曜日。

思いを強くしたのは、

1.納車が来年9月以降 → CT200hとのお別れはまだまだ先
2.下取り額は再査定なし → 最近、過走行なのですが、このペースでも下取り額は変わらず
3.今の時期を逃すと、CT200hの走行距離は10万キロを超え、今回の査定額にはほど遠くなる
4.みんともさんの車両紹介制度のキャンペーン締切間近(お世話になりました)
5.車にレジャーにと楽しめる年代としてはもはや下り坂、贅沢するラストチャンス?!

ということで、思い立ってから丸3日と経たないうちに、契約となりました。


なにより、一番は、最近の欧州車ではとっくに取り入れられていた各種安全装備がNXから備わったこと。

これから運転能力が衰える年頃に突入することを考え、安全装備に優れる Cクラスが候補ではありましたが、以前所有していたパジェロのように車高の高い車に戻りたいという思いが一番でした。


セーフティ関連をフル装備したので、当初想定していた額をはるかに超えてしまいました(^-^;


まだまだ納車は先、CT200hには引き続き、愛情を注いでいきたいと思います。
Posted at 2014/11/24 21:59:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | NX300h | 日記

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation