8月もお盆明けからようやく朝晩は30℃を割り込むようになってきて、エアコンオフで走れるようになりましたので、通勤燃費の記録を開始しました。
ODOメータは3300kmを越え、納車直後に比べて車も多少なりともあたりがついてきたのか、燃費もだいぶ改善してきた感じ(*^^)v
【通勤路の特徴とNX300hの燃費】
自宅と会社の標高差は70m、往路が登り、復路が下りとなります。
通勤路28kmにおいて、山越え・谷越え・立体交差等のアップダウンは多数、信号や右左折による完全停止はほぼ45~50回と、かなり燃費には厳しいコース(T_T)
基本、平均的な他車の流れに合わせて速すぎず遅すぎずの運転なので究極の燃費ではありませんが、往路22、復路26と往復平均で23.0km/Lオーバーが出ることもあります(^^ゞ
AAAエコタイヤを履いたCT200hに比べて、NX300hの燃費はおおよそ、往路33%ダウン、復路は40%もダウンです(-"-)
下り基調の通勤復路は、車重が重くなってもハイブリッド車特有のエンジンを止めての惰性走行を生かしやすいはずなのですが・・・
プリウスやCT200hで違和感を訴えるオーナーが多いからでしょうか、微小スリップ時のブレーキ抜け現象を防ぐためか、ブレーキの回生効率が悪くなっているという噂をある方から聞きました。
燃費的には2WDよりダブルで回生できるAWDの方が良かったのかな?
ただし、昨晩は新記録が出ました♪
車もドライバーもまだ改善余地あるかもしれません(^^ゞ
【給油後の平均燃費】
なかなか20km/Lを越えられないと嘆いていましたが、通勤路だけの走行に限定すれば雨の日の悪化もカバーした上で20km/Lはなんとかクリアできまてます。
高速道路を120km走行し18km/Lだった給油後燃費ですが、通勤路や一般道の走行を300kmしてようやく20.3km/Lまで上がってきたところ(^^ゞ
20km/L以上をキープできれば、NX300h HDNランキングのベスト10には顔を出すことができるのですが、通勤以外の走行で燃費ダウンしているのが現状です・・・orz
100km/h程度で高速道路を走行すると、燃費は18km/L~19km/Lという感じ。山道走っても同じくらいですね。
CT200hでは山道走ったときのダウン率が大きいですが、NX300hの場合は普段走りのベースの数値が低いぶん、大幅ダウンにならないようです。
昨日の時点での8月のHDN燃費ランキングです。
1位の方には申し訳ありませんが、下り坂多めの短距離を走っただけのようですので、除外させてもらいました。
あと1km/Lがなかなか伸ばせない(T_T)
【おまけ】
ハイブリッド車の低燃費運転についてちょっとだけ。余計なお世話のアドバイスを(^_^;)
Dで聞いたところによると、神奈川県央地区のオーナーさんたちの燃費傾向はCT200hで16~18km/L、NX300hで12~14km/Lというあたりだそうです。
Dの周辺は信号のつなぎが非常に悪い国道沿いにありますので、国内各地と比較するとかなり悪い部類に入るかと思いますが、ちょっと悪すぎる数字に思えなくもない(^_^;)
他人の運転する車に乗ったときによく感じることですが、燃費を気にしていると言う割には、とにかくブレーキの頻度が多すぎるという点です。あとは、下図のような波状運転も激しいです。
エコドライブの基本を
JAFのページから引用します。
これらの無駄をなくし、あとはハイブリッド車特有の
低燃費走行パターンを実践することで、2~3割程度は容易に燃費アップできると思います。
それに加え、いつも使う通勤路等であればコース取りを検討します。
・40km/h制限の道路を多用する。
→ブレーキによる燃費ダメージを減らす。
速度が高いほど、減速のロスは大きいです。
・50km/hや60km/h制限の道路を選択する場合は信号停止が少ないこと。
→ 私の通勤路では信号停止が3回だけですむ8kmの区間があります。
・登りは急坂でも良いが下りは長く傾斜が緩やかなコースを選択(「へ」の字ルート)
・下り坂ではアクセルオフだけでカッ飛んでいくよりも、ブレーキペダルを軽く踏むことで回生充電の効果を上げ、電力を多く回収する。
・渋滞する時間帯を避ける
エコタイヤにすれば簡単に1割はアップできるのですが、20km/Lが22km/Lになってもあまりうれしくないので、投資しないことにしました(^_^;)
その代り、空気圧を高めにセットしています(280kPa)。
NX300hは車重がある分、ブレーキングによる燃費ダメージが大きいです。
よって、発進加速はややゆっくりめにして、市街地走行時の不意のブレーキ時でも速度が乗りきらないうちに停車できる確率を高めた方がよさそうです。
Posted at 2015/08/21 07:49:24 | |
トラックバック(0) |
NX300h 燃費 | 日記