• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

て~~のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

TNP講座番外編 雨の日の曇り取り

雨が降ると、路面抵抗が増えるだけでなく、わだちの水たまりなども大きな抵抗になります。

雨の日はどうせ燃費が悪いのだから諦めればいいものを、多少なりともダメージを小さくしたいのであれやこれやの一工夫をしてしまいます(^^;

雨で一番困るのが、ウインドウの曇り。

A/Cオン、あるいは、デフォッガーのスイッチをオンにすれば一発で曇りが取れますが、一時的なもののようです。いったんA/Cオンさせると、オフったらすぐに曇りが発生してしまうのが欠点です。

まだ今の時期は気温も高くなく、蒸し暑さがないのでA/Cオフでも凌げます。

そこで、私がやるのは、

・A/C オフ状態で送風(風量LO。曇りのとれ具合で風量アップもあり)
・風向は窓マークのところ(一番右)
・肝心の温度設定ですが、最低温度設定18℃のさらに下の「LO」に設定w
・イオンはいつも通りON

設定画面



理由は

 A/C オンはかなり電気を食う。
 TEMPを「LO」以外に設定するとエンジンルームの熱を奪うためエンジンが冷えてしまう。

ためです。

ダッシュボードのエアコン設定の表示はこんな感じ。


オフボタン一発でいつものモードにもどせます(IONのみオン状態)



と、セコい手を使いますが、外気温と車内温度や湿度の差で全然歯が立たないときには、諦めて A/Cオンさせます(^^;
Posted at 2011/05/23 08:24:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | CT200h TNP講座 | 日記

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation