• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

て~~のブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

GF3X + 20mm/F1.7

GF3X + 20mm/F1.7昨日の昼休みにオーダーして、朝には到着していました。

ドラヨスさん一押しの 20mm/F1.7のパンケーキと LUMIX GF3X(電動ズームキット)です。

電動ズームキットとは、14-42mm/F3.5-F5.6 のコンパクトなズームレンズとのセット。






かなりお買い得感のあるダブルレンズキットに比べ割高感がありましたが、コンパクトさ最優先の私としてはやむなしの選択だったかなぁと(^^;


ドラヨスさん一押しの 20mm/F1.7 は絶対と思っていましたので、本体側の選択肢は4つありました。

クレジットカード払いが価格ドットコムの最安値は不可でしたが、還元ポイントを考えるとそれほど割高ではなかったある大型オンラインショップを選択。


価格はそれぞれ以下の通り(ポイントは10%つきます)。

20mm/F1.7 が ¥37,000で、それに加えること

1)¥41,200 本体のみ
2)¥41,400 広角単焦点キット(14mm/F2.5)
3)¥48,200 ダブルレンズキット(14mm/F2.5 + 14-42mm/F3.5-F5.6)
4)¥60,200 電動ズームレンズキット(コンパクトな 14-42mm/F3.5-F5.6)
  

 ※35mm判換算で、14mm→28mm、20mm→40mm、42mm→84mm


こうやって並べてしまうと、本体のみの1はペケ。
2と3を比べると、それほどない価格差から3。
しかし、3だとコンパクトさを損なうので4の¥97,200也(実質¥87,480)。

年末調整での所得税還付により太っ腹になっていたこともあり、結局バブリーな選択となりました(^^ゞ




でもですよ、2の単焦点広角+20mmの組み合わせでも実は良かったのでは?と少しだけ後悔もしてます(^^ゞ

というのも、GF3では画質を劣化させない方式のデジタルズームもどきがあるらしいです(トリミングして画素数を落とす方式) by 某量販店の定員さん。

私はフル解像度で保存することはないのでこれで十分だったかも(^^;



ポイント値引きがあるので、2と4は実質17,000円の差。
ま、いっかと目をつぶりました。



で、到着したはいいのですが…

メモリーカード、買ってなかった(爆



さて、1st ショット、何かな~???

変〇ショットを期待されている方が多数と思いますが、ご期待には添えませんぞぉw
Posted at 2011/12/27 12:38:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 67 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation