• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーチンなおのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

ようやくの通過点 100000キロ

ようやくの通過点 100000キロ我が愛車 ポチは2037年開催のトヨタ博物館主催クラシックカー・フェスティバルに参加させるのが夢で…  って事は何度もブログに書いていたり、オフ会なんかでも公言している準ホラ話しですが(笑

予定でいくとその時点での走行距離は約40万キロとなるのですよね

なので10万キロなんてのは単なる通過点でしかなくてそんなに大げさにブログに書く事もないかなぁ…
なんて思っていたのですが…


ってウソウソ(笑

昔のイメージで言うと10万キロや車齢10年っていうのはいわゆる買い替えの大雑把な目安だったりしてました
そしてお金の無い若い人が練習用に安く手に入れるのがそんな古いくたびれたクルマだったのですよね

自分が初めて買った新車は平成2年の7月 クラウンステーションワゴン ロイヤルサルーンでした

それまでは15万円のスターレットKP47だったり35万のカリーナ2000EFIだったり30万のカローラバンKE71Vだったり

どれもそこそこの距離を走っていたのですが、10万キロを超えたのはクラウンだけでした
確か128000キロまで走った辺りでエアコンやリヤアクスルのベアリング等のトラブルで泣く泣く手放したのでした

正直メンテの度合いと環境と運でどこまで走れるかが変わってくるのですがホントに「単なる通過点」になる様にしたいと思っている次第です

わざわざジャストの距離で自宅に帰れる様に計算して見事100000キロ表示で家のカーポートの下で眠っているポチ
これからも頼むぞ(笑







どこまで好きなんだろうねぇ(笑

Posted at 2014/12/22 01:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のお話し | 日記
2014年12月20日 イイね!

オリンパス OM-1  来た~!

オリンパス OM-1  来た~!去年の夏にあげていたブログに 「オリンパス OM-1 」 というものが
ありまして、40年程前に憧れていたマニュアル1眼レフカメラです

今どきはデジタルカメラに押されてフィルムカメラそのものが単なる骨董品でしかなくなっていますが、健全な男子というモノはノスタルジックなメカ物への憧れを心のどこかにずっと持っているものなのです

「健全」かどうかはさておいて(笑  ずっと憧れを持ち続けていたのは事実であったりします

そしてほぼ毎日ヤフオクを徘徊してR1関連やギター関連、てんとう虫とそしてオリンパスOM-1を眺めていたのですが、運やタイミングが左右するヤフオクはショックや後悔を生み出しておりましたが今回は何かに導かれる様に入札ボタンをクリックしていたのです

贅沢を言ったら撮影可能で経年劣化が出来る限り少ない物
例えばレンズはF1.8よりはF1.4  出来るならF1.2の明るい物
そしてレンズのカビが無く、内部にホコリの侵入が無い物
OM-1の泣き所であるプリズムの腐食が無い物
内部モルトの劣化が無い物
ファインダー幕にカビが無い物
カメラケースがしっかりとしている物
そして本体が初期型である物


そんなコンディションを求めたら幾ら有っても足りませんがな(笑


最低限シャッターが切れる物であればコレクションとして、オブジェとして充分なのでとりあえずささやかな期待を持ちつつ無事落札出来たモノを心待ちにしておりましたら本日無事手元に到着いたしましたw

焦る気持ちを抑えつつ箱を開き、これまた丁寧な梱包を開き御開帳となった憧れのオリンパスOM-1



レンズはF1.4 カビやホコリも無く、本体内部の経年劣化は予想以上に少なく、シャッターやセルフタイマーといった機械部も問題なく動作しているし、何よりファインダー内部左下にある露出計も作動している!







そして今回の入札の決め手となったのが交換レンズの存在でした

100~200mmのズームレンズ(勿論純正のOM SYSTEMレンズ)






フィルムを買って撮影出来るかどうか試してみて、手持ちのデジカメとどのくらい違う写真が撮れるのか確認してみたいと思っております(喜

 
しかしこのペーパークラフト
ホント良く出来てるわぁ(笑



Posted at 2014/12/20 23:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車じゃないお話し | 日記

プロフィール

「明日の新舞子サンデーは参戦予定ですので
宜しくお願いしまーす

あ・・・

赤いので行きますw」
何シテル?   09/20 17:46
マーチンなおです。よろしくお願いします。 愛車スバル660S(笑)であちこち走り廻っております 先代ポチの意思を受け継いだpochi☆号 チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

パワーウィンドウスイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:57:06
ヒートレジスタの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 18:58:49
日本ライティング ゼウスクリア シラザン50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 17:33:29

愛車一覧

スバル R1 pochi☆ (スバル R1)
2016.12.27 先代ポチの意思を受け継いで2037年のクラシックカーフェスティバ ...
スバル R1 スバル R1
ミラクルな出会いから運命的に我が家に仲間入りした参号機 ポチの意志を受け継いで2037年 ...
スバル R1 ポチ (スバル R1)
2016.11.26 ウォーターポンプ固着でのトラブルによりタイミングベルト破損、バル ...
その他 ロードスターガレージ 龍妃ファイナル 龍妃finalシェルビーレーシング仕様 (その他 ロードスターガレージ 龍妃ファイナル)
蒲郡市にあるロードスターガレージさんでユーノスロードスターベースに製作しているの龍妃fi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation