• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーチンなおのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

ポチが入院!

それは突然きました

11月の26日土曜日

岐阜の山の中にドライブしに行こうかと思って朝の10時に家を出て動き出した時から若干の違和感が・・・
なんとなくアイドリングやエンジンの回転が落ち着かない・・・?

止まりはしないもののゆっくりと上下を繰り返している・・・

そのまま数分走ってもヒーターからの温風も出なくて冷たい外気がそのまんま吹き出しているみたい…?

そしてなんとなく妙なニオイがしてる気もする


とりあえずいつものガソリンスタンドでハイオク満タンにしてからボンネットを開いてエンジンルームを覗いてみるも目視では異常も分かるはずもなくw
でもなんとなくニオイはしてる感じがしてその時点でドライブは中止にして帰宅しようと来た道を戻っていたのだが・・・
走りながら少しエンジンを回して様子を見ようかと思った途端突然チェックランプの全点灯とエンジンストールw

惰性で路肩に寄せてハザード点灯

「参ったなぁ・・・」




おもむろにクルマを降りて三角板を後方に置きに行き先ずは困った時のJAFですよね

#8139です

なにやら超忙しいみたいでレッカー到着まで1時間半が最速とかw
電話のお姉さんが申し訳なく話しているのだが忙しいのはお姉さんのせいではないし(笑

そして入庫させてもらうスバルのお店に連絡を入れて代車が無く、レンタカーを使う事になるので保険会社に確認してと言われて保険屋さんに電話

止まってからここまで約20分

最速で1時間半って事はまだ1時間以上も待ちなのねw

たまたまポチの荷台に折りたたみチェアーを入れていたので日なたに設置して電子パイポをゆっくりと燻らせ(笑ペットボトルのマックスコーヒーを戴く
なんとのどかな時間の使い方なんでしょw

車の通行が決して少なくない道路なのだがこんな非常時は仕方無いもんねぇ



日なたぼっこを始めて30分ぐらいするとJAFのレッカーが走ってくるのが見えるw

「めっちゃ早かったやんか」

そう思っているとこの場をスルーして通り過ぎて行くレッカー車

「忙しいって言ってたもんなぁ・・・」

再び座り直して電子パイポを燻らせることしばし・・・

再びJAFのレッカーが遠くからこちらに向かって走って来る

「思っていたよりも早かったなぁ」

って思ったら今度はこちらまで来なくて手前200メートル辺りに路駐していた軽トラの前に停まるw



「あれも救援待ちだったのねw」

そして最初の連絡の通りに1時間半経ってやって来ました
レッカー車ではなく積載車w

ちょっと大げさな気もしないでもないけれどさすがに手際良く積載準備をしてくれまして
ポチはゆっくりと載せてもらってるw





ポチが止まって丁度2時間で出発とあいなりました車内ではトラブルに関するクルマ談義で盛り上がり(笑
10分少々でスバルのお店に到着



積載車からポチを降ろし~の
点検~修理の説明を聞き~の
レンタカーの説明を聞き~の

13時半にレンタカーのハンドルを握って帰路についたのですが
この3時間半はいったい何のための3時間半だったんでしょ?(笑


そしてお借りしたレンタカーはスズキのスペーシアで、なんとエネチャージシステムとアイドリングストップが装備されておりました

ってか今どきの軽ってめっちゃ広い(w

Posted at 2016/11/28 00:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のお話し | 日記
2016年11月13日 イイね!

第5回 360GPに行ってきた~

本日はあちらこちらで様々なイベントが開催されていたみたいでどこに行こうかと散々思案したあげく(ホントは決めていたけどw)岡崎市にあるキョウセイドライバーランドに向かいました

前回のカーズ&コーヒーでお目に掛かった豊田市のD-Spls!というショップのオーナーさんからの情報で360ccの軽自動車の運動会があると・・・
それは行かなきゃでしょ(笑

前日に場所の下見をして早朝からの出発となりました

参加者よりも早く到着するのはいつもの事で現地でカワイイヤツらを待ち構えていましたが・・・

カワイイというよりも「本気と書いてマジと読む」系の車両がワンサカ集まってくるじゃないですかw







なんとFL500のフォーミュラーカーまで来てるって・・・

0→100の徒競走やジムカーナの障害物競走と思っていたらマジですやんかw

それでもホッとする車両もめっちゃ集まっておりまして









そしてジムカーナの練習走行が始まったのですがこの時に事件がw



このイベントを教えてくれたご本人が目の前でまさかの「転倒虫」に!

幸いにもお怪我もなく簡易的に修理を行い




軽量化までしてw

その後の0→100にも無事出走しておりました

後日に痛みが出ないといいのですが・・・


んで、そろそろ引き上げようかと思っていたところに大遅刻のクルマが・・・



なんとホンダの4輪車初のDOHC搭載のT-360!

あの愛嬌のあるフロントマスクは見られなかったけどかなり満足


毎年この時期に行われる年一のイベントだそうなのでご興味のある方は是非とも来年のカレンダーにざっくりとした予定を書き込んでみてはいかがでしょう?(笑

やっぱりクルマって楽しいですねw



Posted at 2016/11/13 17:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話し | 日記
2016年11月13日 イイね!

360GPなう

ただ今岡崎のキョウセイドライバーランドで行われている360GPというイベントに来ております

ジムカーナや0→100など『走る系』のイベントでほのぼのの中にも本気が見え隠れしてたりしてます(笑

そのジムカーナの練習走行中
このイベントを教えてくれた豊田市のD-Splsというスバル360レストア専門のショップのオーナーさんも走ったのですが元祖てんとう虫が『転倒虫』になってしまいました…(汗)





幸いドライバーにお怪我はなくクルマも『ゴロン』と転がった状態だったので午後のジムカーナは走るそうなw

愛すべき360軽自動車の運動会はこれからです(笑
Posted at 2016/11/13 11:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお話し | 日記
2016年11月06日 イイね!

スーパーカーの日

本日は第一日曜日
恒例のカーズ&コーヒーという事で早くに目覚ましを掛けまして早朝からのお楽しみ・・・

と思っていたらまさかの寝坊w
8時40分起床という大失態・・・

慌ててポチを走らせていつものオートプラネットへと向かいまして早々にコーヒーを買い、ステッカーを頂こうと思ったらまさかの品切れ・・・

確かに今日は普段よりもクルマが多く大盛況だったけど・・・
寝坊して遅く来てしまったけれど・・・
冷えた朝だったのでホットコーヒーが売れたのは分かるけど・・・

ステッカーコンプリートしていた自分としては有り得ない事態に右往左往状態・・・(汗

顔見知りを探しても
「今日は早くに無くなってしまったみたいで自分も貰えなかった」
等々・・・

諦めの悪い自分は更に顔見知りを探しては訪ね歩くこと10数分
「良かったらあげますよ」www

神様のお言葉に聞こえましたw
おかげさまでコンプリート継続です



さて、気を取り直して会場を見回すと御先祖様が2台も並んでいらっしゃる!
当然の如く隣に並べさせていただきました



1963年モデルのスバル360はオリジナル状態を維持している個体だそうで、そのヤレ感がたまりません
そして黄色のモデルはその奥様の愛車とかw
お話を聞くと以前ケーブルTVで観たことのあるスバル360販売・サポートの
D-Spls!というショップのオーナーご夫妻で、一度覗きに行きたかったんですよとそこそこ
盛り上がってしまいました(笑

遠くを見ると我がてんとう虫同様アイコンと化してるふなっしーも元気に来てたりと(笑
相変わらずの盛況ぶりでした



そしてここからが本番

何でも11月1日はスーパーカーの日と制定されたとかでその第一日曜日にツーリングが行われる
そしてそのスタート地点が近所という事で行かないはずがありません

一旦帰宅してお昼を食べ、その地点に向かいます

居るわ居るわw
多分200台を超えるスーパーカー達

しかしながらサーキットの狼世代の自分は現代のスーパーカーが「凄い性能」という理解は出来ていても今ひとつ萌えない悲しさがあります
やっぱりあの時代のスーパーカーしかありません(笑

なんと後期型の935に仕上げてある空冷ポルシェ!
タミヤのプラモデルでしか観たことないしw



そして王道であるフェラーリ512ベルリネッタボクサー



更にエキサイティングなF40





が2台も居るって・・・(汗


そしてキングオブスーパーカー
ランボルギーニカウンタック LP500



これだけでも大満足
入場料を取られても文句は言えないラインナップなのですが・・・

なんと光岡自動車のオロチ!
これも入場料取れますw



そしてとにかく美しいポルシェ スピードスター
こんな綺麗な個体は初めて見ました



そしてですよ
フェラーリを買える財力がありながら「あえて買う」ランボルギーニを買わずに「あえて選ぶ」
デ・トマソ・パンテーラ
1台だけでも「悪そうな存在感」とオーラを放っているのですがなんかあちらこちらに点在してる?
1.2.3.....8台!?


全部集まったらとんでもない風景になるのになぁ・・・
なんて思っていたら心の声が聞こえたのかw

大集合w



過去に3台並びまでは見たことがあったけどこれは二度と見られないでしょう・・・



入場料は幾らになるんだろ?(笑


来週はちっちゃいヤツらを見に行こうかなw

Posted at 2016/11/06 21:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のお話し | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/956257/48526008/
何シテル?   07/05 20:18
マーチンなおです。よろしくお願いします。 愛車スバル660S(笑)であちこち走り廻っております 先代ポチの意思を受け継いだpochi☆号 チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヒートレジスタの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 18:58:49
日本ライティング ゼウスクリア シラザン50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 17:33:29
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 11:52:08

愛車一覧

スバル R1 pochi☆ (スバル R1)
2016.12.27 先代ポチの意思を受け継いで2037年のクラシックカーフェスティバ ...
スバル R1 スバル R1
ミラクルな出会いから運命的に我が家に仲間入りした参号機 ポチの意志を受け継いで2037年 ...
スバル R1 ポチ (スバル R1)
2016.11.26 ウォーターポンプ固着でのトラブルによりタイミングベルト破損、バル ...
その他 ロードスターガレージ 龍妃ファイナル 龍妃finalシェルビーレーシング仕様 (その他 ロードスターガレージ 龍妃ファイナル)
蒲郡市にあるロードスターガレージさんでユーノスロードスターベースに製作しているの龍妃fi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation