• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーチンなおのブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

花火大会行ってきた~

花火大会行ってきた~毎年恒例になっている市内の花火大会での写真撮影に行ってきました

多少花火に関する写真の基本的な技術(と言えるモノはありなせんがw)を見つけてからなんとか人に見せられる様な写真を撮影する事が出来る様になったのですが実際は運とタイミングに左右されまくりで実際見た通りの写真なんて撮れませんが(笑


いつもの場所に2時間前に到着してテーブルやらキャンプシートやら三脚をセットして暫くするとこの穴場にも少しづつ見物人が集まってきます

簡単に晩ごはんを済ませ地元のラジオで情報を聞きながら時間を待ちます

まだ夕暮れには早い19時10分から打ち上げが始まります





時間が過ぎて闇が深くなってくるとその美しさをより鮮やかにする花火達





デジカメなので何も気にせず撮影出来ますがこれがフィルムカメラなら絶対に無理でしょうなぁ(笑


21時になり終了すると眼下の国道も赤と白の光の列が遠くまで繋がってこれもまた一興と眺めながらゆっくりと帰り支度をしていると見覚えのあるクルマが動き出しているのに気が付いたのですね
2ドアのインプレッサ・・・

おおおおおおっ!
あれに見ゆるはインプレッサの女豹ではないですかw

2015スバルAutumnミーティング ~秋のスバル収穫祭~ で初めてお目に掛かった女性で実は市内で2回程すれ違っているましたが多分気付かれていなかったと思いますw  が、この日はこっちを見て手を振ってくださったので間違いなく認識はしてもらったみたいです(笑



帰宅してデータをパソコンに取り込み確認すると300枚強の写真でしたがタイミングと運に左右されたモノが60枚強w
結果240枚がなんとか人に見せられるモノとなりました

しかし・・・

去年の写真とあんまり違わないのはやっぱりしゃーないのかなぁ?(笑




Posted at 2016/08/02 05:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車じゃないお話し | 日記
2016年07月31日 イイね!

花火大会なのだー

花火大会なのだーこのくそ暑い夏の楽しみといえば…

やっぱり花火大会ですよねぇ(笑

毎年恒例になってる撮影の楽しみの日がやってまいりました
古いデジカメ+ド素人の撮影なんで大した写真は撮れないのですがそこはそれ 自己満足の世界って事で(笑

今年はどんな花火が撮影出来るやら
運とタイミングのみの写真はどんな出来映えになるのでしょうか?(笑

とりあえず去年の写真を少々






条件もかなり良さそうなんで良い写真になればよいなぁ
Posted at 2016/07/31 17:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車じゃないお話し | 日記
2016年07月17日 イイね!

R1のトリビア的お話

割りとリアルにお会いした方には話のネタ的にお教えしていましたが…
スバルR1(R2、ステラも同様)のダッシュボードには通常のクルマの様にシボ加工が施されていて、微妙な表情を醸し出しております
普通のクルマだと革みたいな表面加工とか単なる点々の並びとか様々な模様になっていますが
R1の場合はなんと◯と△と□が散りばめられておりまして初めて知った方は感心してくれます(笑

ところがある日のみんカラでレインメーカーさんのブログにアップされていたのです
もっとマニアックなお話がw

なんでもダッシュボードに散りばめられている無数の◯と△と□の中に全部で17個
「✧」の模様が存在していると…
☆ではなくスバルのエンブレムにある六連星の星の形

「✧」なんだとか

ず~っと気にはなっていたのですがなかなかその気にならず(笑
のんびり過ごしていた今日
✧の捜索を敢行いたしました

その結果







なんとか7個の✧を発見する事が出来ましたw
ホントは六連星に因んで6個でやめておこうと思ったのですが見つけてしまって(笑


適当な配置で散りばめられているかと思いきやそこそこの規則性を持たせて並べてくれている様に思えまして内装設計に携わった方の遊び心と「見つけて欲しいなぁ」って気持ちが伝わってきた次第です(笑

とりあえず見つけた証拠として7個の✧の写真を(笑



運転席の真正面 メーター上部のド真ん中



カーナビの角の斜め右上



エアコン吹き出し口 ルーバーの下 その1



エアコン吹き出し口 ルーバーの下 その2



エアコンの吹き出し口 ルーバーの下 その3



助手席真正面 その1



助手席真正面 その2



助手席エアバッグのフタ 奥



以上7個の星発見でした



・・・・・まだ10個もあるのか・・・・・
Posted at 2016/07/17 23:10:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のお話し | 日記
2016年06月01日 イイね!

相変わらずのヤフオク三昧(笑

以前から利用しているヤフオクなのですが上手に使えば憧れの商品や珍しい商品、超お買い得な商品に巡りあう事も少なく無いのは皆さんご存知の事ですがここ数年はR1に関するモノやてんとう虫関係の物を探しておりました

リアルに我が愛車ポチを見たことのある方ならお気付きかもしれませんがリヤの左後ろ
牽引フックの部分にバドワイザーの缶がぶら下がっております




「これは何?」
ってよく聞かれたりするのですが(笑
30年ぐらい前ですか
当時この場所につり革や小さなバケツなんかをぶら下げるのが流行っていた時期があったのですね

その頃から人と同じ事をするのが嫌いだった自分はそう飲めもしないくせにバドワイザーの缶をぶら下げる事にしたのですね
サントリーが輸入販売していた頃の馴染み深いロゴの缶です
その後サントリーからキリンや違う商社が輸入販売する頃には缶のロゴも変わってしまい何とか保管してあった3缶を残すのみとなっておりました
「自分のお気に入りのクルマにぶら下げたい」
そんな変なコダワリをずっと持ち続けていたところにR1との出会いがあり定位置にぶら下げる事になったのですが実際1年もすると色あせて真っ白になってしまうのですよ…
仕方なく残り2個のうちの1個を使う事になったのですが自分の不注意で落としてしまい残り1個となってしまいました

そんな時にヤフオクで見つけたのがバドライトの缶

迷わず落札してぶら下げるもやっぱり何かが違う…

仕方なく現行のバドワイザーを普段使い、イベントの時にサントリーバド缶を使う というやり方をしていたのですがやっぱり不安は拭えないですよね(笑

そんなわけでず~っとヤフオクのアラートで探していたのですが…

出ました!
27缶もw

速攻で落札して届いた~w







これで毎年交換しても手持ちの分と合わせて28年保つ事になりました(笑
2037年のクラシックカー・フェスティバルにも新品の缶をぶら下げて参加出来る準備完了ですw


そして再びヤフオクで見つけたのが…
我らR1乗りの憧れの逸品
販促品のてんとう虫キーホルダー!
たまたま見つけた時に赤と黄色が同時に出品されているではありませんか!
しかも良心的な即決価格で!

迷う事無く赤いてんとう虫を狙い撃ちw

そして本日届きました
家宝になります(笑

  



因みに先ほどてんとう虫フリスビーも発見して速攻落札
車内のニーパッドの予備がまた一つ増えましたw
Posted at 2016/06/01 19:27:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車じゃないお話し | 日記
2016年04月18日 イイね!

2016 第9回スバルR1全国ミーティング「R1デイ2016 ガス欠のアルワンズ」 行ってきた~

2016  第9回スバルR1全国ミーティング「R1デイ2016 ガス欠のアルワンズ」  行ってきた~今年も年初から翌月曜日に休みを入れて4月17日に行われた
第9回スバルR1全国ミーティング「R1デイ2016 ガス欠のアルワンズ」に参加しました~

一年前の帰宅の車中から待ちわびたこの日
昨年までは現地での車中泊をしていたのですがせっかくの富士山を拝めない事にようやく気付き、前日の車中泊を少し手前の朝霧高原の道の駅にしたのですが…



その名の通り霧にむせぶ早朝…

朝6時の139号線を一路西湖に向かって颯爽と走りを進めるもやはり10時開始の4時間前は誰も来てませんがなw
と思いきや既に3名の好き者達が現地でキャンプでの前夜祭をやってるとか(笑
さすが強者オーナーの集まりですな



爽やかな早朝の空気を遅い桜と共に満喫していると少しずつ集まってくるR1達



天気なんて関係なく集まる強者達
R1 50台と見学参加のR2 5台 他2台
とんでもない集まりとなってしまいました

自分はレインウェアー持参の勝ち組となりましたが(笑  風雨の犠牲となってしまった傘が最低7~8本はあったのを確認しましたw
たまらず車内に避難しましたがやっぱり過去最高のお天気だったそうです(笑



さすがに風雨の中での愛車紹介は撮影ムリムリw

それでも若干名の方とお話をしつつ楽しみにしていた「なんでもオークション」に移るのですが今回の為にヤフオクで仕入れてきたチョロQやら販促品やらそしてお馴染みのてんてんを2匹
皆さんの所に無事 お嫁に行く事が出来まして心から期待していた商品の登場とあいなりました
FIRE MANさんが持ってきたアルカンターラのステアリングとシフトノブ!
ステアリングは無理でもシフトノブだけは絶対に欲しかったのですよ

ステアリングから始まったオークションでしたが思っていたよりもライバルが現れず無事に破格値で落札w
そのままの勢いでシフトノブも落札してしまい夢だった前面アルカンターラ仕様が現実のものとなりましたwwwwww

そうこうしてるうちに昼までの風雨が嘘のように晴れてくれましてようやく安心にて皆さんの愛車を拝見する事が出来ました







そしてお馴染みの西湖1周パレードランに向かいます











パレードラン最中にグーグルマップでR1の渋滞が表示されてたり(笑



そしてファイナルのV字整列



逆から見ても迫力はアリアリ



そして終了しても熱い見送りが待っているのできっとみんな来年もここに参加してくれるでしょうねぇ


みんなが帰ったあと実はみんカラには居ない参加者でモカR1乗りの方と2時間居残りオフをやってまして てんとう虫を貰ったり愛車へのコダワリを伺ったりと時間を忘れてしまい真っ暗な中の帰宅となってしまいました(笑

来年も4月の第3日曜日は予定を空けておくので来年もまたお会いしましょ

楽しい一日をありがとうございます

そしてお疲れ様でした~






Posted at 2016/04/18 22:27:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のお話し | 日記

プロフィール

「@mitor1 さん
有益な情報誠にありがとうです
しっかりとヌリヌリしたいと思いますw」
何シテル?   08/24 20:01
マーチンなおです。よろしくお願いします。 愛車スバル660S(笑)であちこち走り廻っております 先代ポチの意思を受け継いだpochi☆号 チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウスイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:57:06
ヒートレジスタの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 18:58:49
日本ライティング ゼウスクリア シラザン50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 17:33:29

愛車一覧

スバル R1 pochi☆ (スバル R1)
2016.12.27 先代ポチの意思を受け継いで2037年のクラシックカーフェスティバ ...
スバル R1 スバル R1
ミラクルな出会いから運命的に我が家に仲間入りした参号機 ポチの意志を受け継いで2037年 ...
スバル R1 ポチ (スバル R1)
2016.11.26 ウォーターポンプ固着でのトラブルによりタイミングベルト破損、バル ...
その他 ロードスターガレージ 龍妃ファイナル 龍妃finalシェルビーレーシング仕様 (その他 ロードスターガレージ 龍妃ファイナル)
蒲郡市にあるロードスターガレージさんでユーノスロードスターベースに製作しているの龍妃fi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation