昨日19:30頃、仕事を終えて帰宅しようとスイフトのエンジンをかけたら…
ん?なんか視界が赤い??
左側はいつも通りの明るさだけど、中央付近から右側が赤い…。
あーついに逝ってしまったか…(*´Д`)
HIDバーナーの寿命ですね。
もう8年経過して9年目に突入していますから、あちこちガタがきても
おかしくない頃だと覚悟していましたが…。
早速マイDに連絡してみたら、、、
純正のHIDバルブって、すっごい高価なんですね!!!
1本/¥13,000ですって!!!
片方逝ったってことは、そう遠くない将来にもう一方も寿命を迎えるだろうし、
片っぽだけ交換なんて自分としてはアリエナイ(*´з`)
半年ほど前にフォグ球が切れたので、バンパー外して清掃&グリルの艶消し塗装
を合わせてやった際、フォグ球は5,000円しないくらいだったので舐めてました
(V)o¥o(V)
さすがに¥30,000-の出費は想定外だったので、カー用品店などで手頃なものを
購入して自分で交換しようと思います。
しかしググってみると、どうやらスイフトのバルブ交換は助手席側が鬼門のよう
ですね…。
ヒューズボックスが邪魔をして非常に交換しづらいようで。
うーん、バンパー外した方が無難かなぁ…
でもちょっとめんどい…&時間があまりない…
春の交通安全運動も始まってるし、整備不良で捕まっちゃうのもバカらしいので
さっさとやってしまいたいんですが( ;∀;)
今晩やるしかないかな。
ブログ一覧 |
粋フト | クルマ
Posted at
2020/04/09 14:38:10