• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずーぅのブログ一覧

2020年05月27日 イイね!

狭い!うるさい!カッコいい!楽しい!

狭い!うるさい!カッコいい!楽しい!先達の皆様がたくさん評価されていて、もう出尽くしてると思うのであえて言うまでもないかなと。

ハンドリング楽しい!

シフトワーク楽しい!

運転するのが楽しいクルマです♪

Posted at 2020/05/27 20:42:30 | コメント(0) | S660 | クルマレビュー
2020年05月26日 イイね!

たくさん(*'▽')

たくさん(*'▽')
先日、S660納車でUPしたところ、たくさんのイイね!ををしていただいて…

ありがとうございます。


まだ乗り始めたばかりで勝手がよくわかっていませんが…ぼちぼちレビューなど

UPできればなーと思っております。



しかし…やっぱり楽しいクルマですね♪





Posted at 2020/05/26 17:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年05月05日 イイね!

スパシャンを試してみた


オートバックスの年始初売り福袋で購入してあった「スパシャン2019」。

外出自粛であまり大っぴらに出かけられないので、ボディケアでもしようかと思い、
試してみることに。

alt


汚れ&洗車傷がそこそこ目立つので、軽く磨いて下処理をします。


alt


正直、磨きの前後の差があまりわかりませんw

撮影が下手なのか…シルバー系のためそもそも傷や汚れが目立たないからなのか…



一応、商品説明の通りに水で100倍に希釈して、洗車をする要領で施工していきます。

元々日頃からそれなりにケアしているため(といっても2~3週間に1度のペースでプレクサスを塗布する程度)、撥水の変化はほとんど感じませんでした。

alt


コンパウンドは傷消しではなくくすみ取りが目的だったため、やや深い傷は残っています。

alt


キレイにはなったかな。。。



感想はというと、ごく普通の簡易コーティングなのかな、という感じ。

スパシャン信者でもないし、アンチでもありません。

施工自体は難しくないという印象。

ムラやシミができやすいなどの口コミもよく見かけますが、それはたぶん施工方法の問題で、しっかり塗り込みと拭き取りをやればたぶんかなりキレイに仕上げられると思います。

ただ、個人的な感覚としてはちょっとめんどくさい。

施工前にしっかり洗車して、もう1回洗車するみたいな手間になるので、単純に2回洗車しているような感じ。

しかも拭き上げはすごく念入りにする必要があります。

なぜかというと、スパシャンの溶け込んだ水分が残っていると乾燥した時にシミになります。

特に気になるのがウィンドウ。

大量の水で洗い流しても、やっぱり水滴が乾燥するとコート剤が凝縮されたようなシミがポツポツとのこってしまう。

もちろん、完全に乾く前に拭き取ってしまえば問題ないのですがおそらくエアーブローでもしない限り完全に拭き取るのは難しいですね。

雰囲気としては、GSに併設されている洗車機でプリズムコートとかをした後に拭き上げが不十分だとムラができる感じに似ています。

イオンデポジットとかとは違って、マイクロファイバークロスなどでしっかり拭きあげればキレイになりますが。



水で希釈して施工する方法というのは後処理がけっこう面倒なので、手軽にピカピカにしたい人には不向きかもしれません。
(自分はけっこうズボラな方なので、めんどくさいなーと感じてしまいました)

プレクサスとかゼロウォーターとかバリアスコートみたいな、乾燥したボディに塗布して拭きあげていくスタイルの方が手軽だなーと感じました。

コーティングの質としては上々だと思います。

施工後のボディはつるつるすべすべになりますし、艶・光沢もしっかり出ています。

耐久性についてはまだ時間が経過していないのでわかりませんが、施工した翌日に土砂降りの雨が降って、その後にボディが乾燥してから触ってみるとまだスベスベだったので、それなりに持続するのでは、と期待しています。

ゼロウォーターやスマートミストだと施工直後はとてもキレイなのだけど、雨が降ったりすると防汚性能がすぐに落ちてしまうのでその点ではやや期待感が持てるような気がします。


youtubeなどでスパシャンの原液施工チャレンジ動画などがあったので、自分も挑戦してみようかなと思います。



ただ一つ言いたいことは。

スパコレシリーズちょっとお値段高すぎます!

量を減らしてもいいから5000円以内くらいにしてもらえたら、もっと気軽に試せると思うんですけどね。

売り方としてはおしゃれな感じでいいですが。




クレイタオルもあるから、ビアンテに施工するときは鉄粉取りも挑戦してみよう。





Posted at 2020/05/08 01:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 リヤウィンドウフィルムを貼った https://minkara.carview.co.jp/userid/957027/car/2953116/6408410/note.aspx
何シテル?   06/07 10:50
消失につき再取得。 適当なDIY等不定期にUP予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020.5.24納車 S660オーナーになりました。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ファミカー。
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用として2011年1月購入。 中古で10年落ちですがその割りに程度は良。 走行距離も ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年7月、前車MRワゴンを母に譲り購入。 満足度の高いいい車です。 できるだけ長く ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation