• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずーぅのブログ一覧

2020年06月04日 イイね!

ラストラン!

ラストラン!











ついにこの日が来てしまいました…。


明日、8年半の間相棒だったスイフトRSが去ってしまいます( ノД`)シクシク…



息子が今週末で新入社員研修を終えて、自家用車解禁となるので譲り渡します。

まぁ、まだ未成年なので車検証の所有者は私になってるんですけど。




今日は仕事を早めに切り上げて、最後の洗車をしました。

今までありがとうの気持ちを込めて…。




alt


ピカピカになったあと、ラストラン!

30㎞ほど最後のドライブをしてきました。


やっぱりいいクルマです、スイフトも。

コンパクトで取り回ししやすく、普通に街中や高速を走る分には全く不足ないパワー・加速・乗り心地。

ここ2週間でS660に慣れたせいか、静粛性もすごくよく感じた。

こんなに静かだったっけ?





これまで乗り継いできたクルマたちで、「もうこんなポンコツはいらねぇ!」なんていう感じで手放したことは一度もないので、いつもそうだけどちょっとおセンチな気分になってしまいますね(*´Д`)


クルマに愛称をつけたりすることはないけど、単なる道具ではない感覚・愛着がやっぱりあって、存在の大きさを改めて感じます。





さようなら、そしてありがとう!







Posted at 2020/06/05 00:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 粋フト | 日記
2020年04月09日 イイね!

HIDの寿命がついに。

HIDの寿命がついに。
昨日19:30頃、仕事を終えて帰宅しようとスイフトのエンジンをかけたら…




ん?なんか視界が赤い??




左側はいつも通りの明るさだけど、中央付近から右側が赤い…。




あーついに逝ってしまったか…(*´Д`)




HIDバーナーの寿命ですね。

もう8年経過して9年目に突入していますから、あちこちガタがきても

おかしくない頃だと覚悟していましたが…。



早速マイDに連絡してみたら、、、

純正のHIDバルブって、すっごい高価なんですね!!!

1本/¥13,000ですって!!!

片方逝ったってことは、そう遠くない将来にもう一方も寿命を迎えるだろうし、

片っぽだけ交換なんて自分としてはアリエナイ(*´з`)




半年ほど前にフォグ球が切れたので、バンパー外して清掃&グリルの艶消し塗装

を合わせてやった際、フォグ球は5,000円しないくらいだったので舐めてました

(V)o¥o(V)




さすがに¥30,000-の出費は想定外だったので、カー用品店などで手頃なものを

購入して自分で交換しようと思います。





しかしググってみると、どうやらスイフトのバルブ交換は助手席側が鬼門のよう

ですね…。

ヒューズボックスが邪魔をして非常に交換しづらいようで。





うーん、バンパー外した方が無難かなぁ…

でもちょっとめんどい…&時間があまりない…




春の交通安全運動も始まってるし、整備不良で捕まっちゃうのもバカらしいので

さっさとやってしまいたいんですが( ;∀;)





今晩やるしかないかな。


Posted at 2020/04/09 14:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 粋フト | クルマ
2020年02月22日 イイね!

キリ番(*'▽')

キリ番(*'▽')今までキリ番とか気にしていなかったけれど、7並びがちょうど目に入ったのでw

スイフトも今月で8年目に入ったけれど、まだまだ元気に走ってくれそう。




しかし…あと3か月ほどで手放すことになりました( ノД`)シクシク…


息子が今春から就職し、クルマを持ちたいと。

社会人1年生でクルマを所有できるほどの財力があるわけもなく、中古で手ごろな車両を購入するとしても借金をしなければ到底無理。


ということで、スイフトを息子に譲ることにしたわけです。




そして自分用のクルマは…2週間ほど前に契約!



かなり思い切った選択をしたけれど、わがままなクルマ選びももうそろそろ最後かと思い、欲しいと思っていたものを購入することに決めました。


納車予定は5月~6月頃。


スイフトと過ごすのもあと数か月、名残惜しいけれど残りの時間を楽しみたいと思います。





Posted at 2020/02/22 00:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 粋フト | 日記
2012年03月09日 イイね!

ブツが届きましたw

ブツが届きましたw

午前中に届きました♪

3-Drive AC本体
車種別ハーネス TH-1D
ブレーキハーネス BR-2
レバースペーサー LSA

合計¥16,700-でした。
取付はいつやろうかなぁ~www


Posted at 2012/03/09 13:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 粋フト | クルマ
2012年02月18日 イイね!

無事納車!

無事納車!

本日、スイフト納車となりました。
嬉しがって100km近く走ってしまいましたw

1年間、通勤&ちょい乗りで活躍してくれたKeiスポとは今日でお別れです。

融けた雪と泥はねですぐ汚れてしまうのはわかっていたけど、最後の洗車をいつもより丁寧にしました。
ボディはまだまだピカピカ…手放すとなると、やはり名残惜しいものですね。
次のオーナーさんにしっかりかわいがってもらってくださいw


さて、スイフトの方ですが。

試乗車では、XGの4駆だったのでどの程度違うものなのかとても興味があったのですが、うん、やっぱり全然違いますw
エンジンの回り方、加速などはほとんど変わらないですが(タイヤを4本積んでいたので4駆との重量差はおそらく相殺されている)、足とステアフィールは全く別物です!

スタッドレスタイヤを履いているため、スタッドレス特有のふにゃっとした感触は当然あるのですが、ロードインフォーメーションというのでしょうか、路面状態の伝わり方がXGよりも直接的です。
段差や路面の起伏によって生じる車体の揺動も、収束がとても速く、カチッとした感触があります。

ステアリングはXGよりもよりクイックな挙動で、かつある程度の重さがあるため、操っている感をより強く感じることができます。
タイヤが冬タイヤじゃなければ、もっと楽しく走れることでしょう♪

それから、今日乗ってみて一番「おぉ!」と思ったのが、コーナリングです。
ある程度の、もしかしたらちょっと早すぎる?というくらいの速度でコーナーに侵入しても、すごくスムーズにクリアするんです。
粘り強く踏ん張る、って感じじゃないんです。
あっけなく、あっさりスマートに曲がってくれるんですね。
ドライブがより楽しくなりそうです^^





Posted at 2012/02/18 01:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 粋フト | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 リヤウィンドウフィルムを貼った https://minkara.carview.co.jp/userid/957027/car/2953116/6408410/note.aspx
何シテル?   06/07 10:50
消失につき再取得。 適当なDIY等不定期にUP予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020.5.24納車 S660オーナーになりました。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ファミカー。
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用として2011年1月購入。 中古で10年落ちですがその割りに程度は良。 走行距離も ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年7月、前車MRワゴンを母に譲り購入。 満足度の高いいい車です。 できるだけ長く ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation