• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずーぅの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

キイロビンゴールドで!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前の続きになりますが、スパシャンを水に希釈して施工すると、しっかり拭き上げをしてもウインドウにシミができてしまいます。

根気よく拭きあげるときれいにはできるのですが、正直面積が広くて大変なのでちょっとしんどい。

画像ではシミの具合がわかりづらいですね…。

室内に乗ってみるとイオンデポジットのようなシミがかなりできてしまっているのがわかるので、とてもこのままにはしておけません。

2
そこでキイロビンの出番です!

以前購入してあって、そのうちしっかり油膜取りをしようと思っていました。

暖かくならないと作業がつらいので、今回ちょうどよかった。
3
中身はガラス用コンパウンドと、専用のスポンジが入っています。

GOLDは従来品よりさらに油膜除去性能が向上しているらしく、付着して日の浅い比較的程度の軽いミネラルシミ(これが所謂イオンデポジット)なら除去できてしまうらしいです。

期待!!
4
向かって左半分が終わって、右半分を磨き始めたところ。

磨き終わったところは撥水コートなども取れて完全に親水状態になります。

手前側はまだ液剤を付けて撫で始めたところなので、撥水状態です。

水分が弾かなくなるまで擦って、親水状態になれば完了です。
5
この後の画像をすっかり取り忘れました
(;^_^A

スッキリきれいになって、以前から付着していた油膜やイオンデポジットもほぼ除去できました♪

頻繁にやる必要はないけど、油膜汚れが気になったり、ワイパーの水切れが悪いように感じたら施工してみるとよいかと思います。

この後、RainXで撥水加工をしておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルとフィルターの交換(覚書)

難易度:

スモークフィルム貼りました

難易度: ★★

新タイヤに交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 リヤウィンドウフィルムを貼った https://minkara.carview.co.jp/userid/957027/car/2953116/6408410/note.aspx
何シテル?   06/07 10:50
消失につき再取得。 適当なDIY等不定期にUP予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020.5.24納車 S660オーナーになりました。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ファミカー。
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用として2011年1月購入。 中古で10年落ちですがその割りに程度は良。 走行距離も ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年7月、前車MRワゴンを母に譲り購入。 満足度の高いいい車です。 できるだけ長く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation