• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガーコ(^◇^)のブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

シーズンIN!高鷲SP&鷲ヶ岳

どうも、ガーコです。

パソコンのキーボードが壊れました。ヘルプボタンが連打になり、字が打てません。
(;・ω・)



湯の平温泉でお風呂に入り、
気持ち良く体を洗ってたのですが、なんだかミョーに体がしっとりするのです。
ふと、使用した備え付けボトルを見ると・・・・
「リンスインシャンプー」でした。疲れていると何が起こるかわかりませんね。
(;´_ゝ`)



さて、諸事情により足の爪が剥がれ、また、年末のインフルAによりスタートが遅くなってましたが、ようやくシーズンインしました。



1/3(金)高鷲スノーパーク【ボード】

当初、兄、甥っ子と滑る予定でしたが、兄が正月早々飲み過ぎてしまい体調不良。
結局、いつも通りヒトリストです。

出発も遅くなってしまい、とりあえず雪が多そうな白鳥高原を目指します。
昼前にウイングとの分岐点に着きましたが、分岐点から渋滞でスキー場に入れません。
降りてくる人に尋ねてみると、駐車場に入れず道にクルマを停めている人が続出だとか。
これは無理だと高鷲スノーに変更。




あ、こっちも激混みだ。
(お一人様レーンがない・・・)



景色は白いのですが、コースは
ダイアモンドと下山コースしか開いてません。なのでダイアモンド回し。
(ダイアモンドリフトはお一人様レーンありましたが、そちらも激混み)



一瞬の空いたスペースを見極めて滑るのです。



夕方、少し混雑がマシになりましたが、それでも多いですね。

その後は湯の平でシャンプーを堪能して(笑)車中泊。



1/4(土) 鷲ヶ岳スキー場 【ボード】

空いてたらスキーかなーって思ってたのですが、まあ、混んでますよね。
(こちらもお一人様レーンなし。)



高鷲よりも混んでてマトモに滑れなく、スペース空かない。
ブッシュ出てたり、雪は茶色になってるところもあるし。




ただ、鷲は一日券で18時まで滑れるので、16時半以降の人が少なくなった頃を狙います。



荒れたまま冷えて固まりかけてたけどね。
(;・ω・)



帰り、鷲から降りる道の様子。
バンバン雪降ってほしいなぁ。



【滑走日数 2日】
1/3(金) 高鷲SP (半額券)
1/4(土) 鷲ヶ岳 (半額券)


【チケット残り 5枚】
鷲ヶ岳半額 3枚
ピア半額 2枚
Posted at 2020/01/06 00:24:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | SNOW 2019~2020 | 日記
2019年11月17日 イイね!

整理整頓

どうもどうも、ガーコです。



少々高くても、良いものを長く使いたい派です。
(いや、やっぱり耐久性があって安い方がいい。)




グローブ使い込みました。(4シーズン使用)




縫い目がなくなり、生地も薄くなっています。


剥げてきています。


裂けているのを縫ってます。



擦れて穴が空いたのを縫ってます。


ほつれて中身が出てきてます。


剥げてきて、さらに見にくいですが手首のところも破れて穴が空いています。
このグローブはもういいでしょう。断捨離決定。


代わりはしばらく、テムレス君にがんばってもらおう。(インナー必要)





手首のプロテクター

ちぎれかけて縫ったりしたけど、これもお役御免。



お気に入りのウェア(下)
8シーズン使ったと思っていたけど、7シーズンでした。


裾は2回修理しています。
スキーするようになって、足首回りもエッジで切れてる。





裏もヒザ周辺が破れています。
当て布補修もしたり。




ところでモーニングベーコンってなに?


防水性もなくなり、染みてたので
滑った後、ウエアを着たまま友人の車で移動するとき、
友人に、
「そのズボンのまま、クルマに座らないで!」
って言われました(;^ω^)


気に入っていたけど、これも処分です。

Posted at 2019/11/17 23:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | SNOW 2019~2020 | 日記
2019年10月06日 イイね!

ニューモデル

どうも、ガーコです。


今年のイエティは10月25日(金)にオープンみたいですね。
温暖化ですね。例年より1週間遅いオープンのようです。

みなさん、そろそろ準備を始める頃でしょうか?




さて、ガーコのゴーグルですが、
顔の幅が大きく、しかもメガネなので選択肢がとても狭く、
SWANSのHELI(ファン付き)以外に合うのがなかったのです。





HELI(ファン付き)だと横に切れ込みがあって、
メガネのツルが上手く収まります。
でも、たいていの、「メガネ対応」は切れ込みがなくてダメなのです。
他のゴーグルだと、外すとメガネも一緒に外れてしまう。
これじゃあ、
リフトでゴーグルはずしたら、メガネ落っことしてしまう。
メガネめがね・・・・



そんななか、某用品店を物色してましたら、
切れ込みがなくても大丈夫なのを見つけました!


Oakley Fall Line XL (Prizm Snow Torch Iridium)



ニューモデルのようです。



着用イメージはこんなかんじ





モデルはこいつです。





ガーコのように、おなかが出ています。



Posted at 2019/10/06 02:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | SNOW 2019~2020 | 日記

プロフィール

「@ΜaСha うおー!!」
何シテル?   10/01 21:48
どうも、ガーコです。 備忘録代わりにUPしていきます。 よろしくお願いします。                                    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
こちらも、代替わりしました。
その他 その他 その他 その他
【SNOWBOARD】 ①BURTON   CUSTOM  SP Bindings  S ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちのお母ちゃんにあげましたが、たまに乗ります。 そのへんのコンパクトカーよりも乗り心地 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
釣行用快適仕様車に仕上げる予定です。 が、 最近は、雪山快適仕様車となりつつあります。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation