• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

癒しのセレスのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

リモコンが古臭いのは…

センチュリーの後席用に設置した地デジリモコンはボタンの節度感に問題ないのですが、何となく古臭い印象…

alt


電源ボタンが退色して薄ピンクに。他がよい状態なので余計目立ちます。

シリコンラバーに塗装できるものはないか…

alt


きっちりマスキングして、染めQブリリアントレッドを試してみました。

塗装には最適な気候♪

4回重ね塗りしました。


alt


画像ではゆず肌に見えますが、現物はテロっと仕上がってます。

ネットでは、染めQといえどシリコンはダメとの情報がありますが、この範囲なら全く問題なし。

小さなリモコンなのですが、部品の発色が鮮やかになるだけで、全体に高品質感が出ました。

Posted at 2020/10/18 15:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月21日 イイね!

スタミナ

日本列島、諸々疲れがたまっていますねぇ~

ご先祖様もこのような彼岸の過ごし方ははじめてかも。

こんな時は…ギョーザづくりを手伝おう(#^.^#)

alt

今回は50個+α。ニンニクなしでもうまい!(^^)!

alt


ひたすらご飯がすすむ…

次の仕事にしっかりそなえておかねば。
Posted at 2020/09/21 23:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年08月07日 イイね!

ETC2022年問題

私のTA-GZG50は標準ナビも旧規格なら標準ETC車載器も旧スプリアス規格というモノです。

2022年以降、旧スプリアス規格のETC車載器は使用すれば電波法に抵触するとか。

そんなんで各方面からETC車載器の買い替えを促されることが増えてきました。

アナログTV終了の時のように抗うすべもなく買い替えないといけないのかな~などと諦めていました。
alt


ただトヨタのサイトでは「トヨタ純正ETCはすべて大丈夫」との記載があり、確証が得られなかったので直接問い合わせました。

結果、「新規格としての認証を取得しているため、トヨタ純正ETC車載器はすべて2022年以降も継続使用可能である」との回答を頂きました。

確証が得られてよかった。これで余計な買い物をせずに済みます。

便乗押し売りに遭うのはしゃくですしね~
Posted at 2020/08/07 21:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2020年05月05日 イイね!

人もクルマも充電中

次回稼働に備え全車バッテリーを充電。


セレスとアルトは1.5hほどで充電完了したのですが、さすがにセンチュリーは駐車中の監視システムに微弱電流が使われている関係で、満充電まで5.5hかかりました。

alt

セルスターのDRC-600は6年ほど使用。お手軽に使えるので重宝しています。

設定したA数のランプが点滅から点灯に変わるまで繋いでおくだけ。


alt
ドアロックノブが「カッシャン。」とのんびり動いてましたが、充電後は「コツン!」と歯切れよく作動するように。


始動時のセル音も元気です。


人もクルマも、いつでも平常運転できるようにしておかないと。





Posted at 2020/05/05 15:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通常整備 | 日記
2020年01月01日 イイね!

慶びの日

令和二年を迎えることができました。

昨年度といえば年末にかけ精彩を欠くところがありましたが、どうにか家族の支えとなるべく動けています。

正月としてのんびり過ごしていますが、近年は様々な年越し行事が簡略化されています。

それは家族全員が子供をないがしろとしてまでこの時期まで働かなくてはならない、といった理由のものもあれば、単に面倒だから、といういかにも狭苦しい現代風の考えで変わっているものもあります。うるさいとの理由で除夜の鐘を自粛する寺が多数ある、というニュースには、さすがにため息を禁じ得ないのですが…

しかし人間は生きている限り、やはり大きな時間の区切りは意味のある事のはずで、そこで日本人にはこの正月という節目はとても重んじられてきたと思うのです。

以前、節神料理(せちがみりょうり)という言葉で学んだおせち料理も、近年はお金をかけて手間をかけない、という常識に変わってきて、ただその金額がやたらと膨らんでおり、手間と金のバランスが悪いような気がしています。

alt

alt


我が家では料理にこだわりのある妻のおかげで、毎年手製のおせち料理を頂くことができています。最近は娘たちも手伝ってくれるようになり、少しは楽になったようですが、相変わらず暮の12月30日からは家にこもっておせちづくりに没頭しています。

今年は19品+α。これで元日はみんな一日中あてもなく(笑)食べて過ごします。

技術的にも、メニューそれぞれの意味合いにも私は疎いのですが、妻がさくさくと、しかし丁寧に一品一品仕上げていくのを見ていると感服するばかりです。

おそらく普通の日本人の感覚なら、こういった手間暇を目の当たりにすれば、食べ物をぞんざいにしようなどとは考えないはず。

やはり、豊富なモノと引き換えに我々は大切な精神を失っているように感じます。


正月くらいはすべてを休め、今年一年の活動に備える…そういった余裕が必要かと思います。

すべてに理由があったはずの日本の伝統行事。

こんなぐうたらな元日を無事過ごさせてくれている家族に感謝します。


みんカラはクルマのSNSですが、今日は全車休めて飲みます(笑)

Posted at 2020/01/01 14:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「威圧感?それがクルマに乗る基準?アホくさ」
何シテル?   07/04 21:33
癒しのセレスです。 「癒しの」などと銘打っていますが、当ページは完全な個人的趣味・思想・倫理etcによって気ままに構成されるものであり、当ページを閲覧...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ブレイド] グリル交換 マスター純正→TOM'S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:48:21
[トヨタ ハイエースバン] ジャンク ボッシュホーン再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 17:24:31
[スズキ アルトラパン] ブロアファンモーター交換🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 08:44:38

愛車一覧

トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
妻専用車であるが、私もたまに運転すると、現代のクルマが置き去りにした「大切な何か」を確実 ...
スズキ アルト スズキ アルト
我が家の足軽部隊。 けっこう気に入っているクールベージュメタリック(ZA4)。 珍し ...
トヨタ センチュリー(セダン) 二代目摩周号 (トヨタ センチュリー(セダン))
VGからGZGになっても、純和風セダンの理想形であることは変わりません。いつまでも眺めて ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
初期型18クラウン・マジェスタです。 トラブルひと通り対処して快調そのもの。 重厚感に振 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation