ホームオーディオとして愛用中のオンキョーK-SX7がご機嫌斜めでしたが、なかなかよいサイズの補修ベルトが見つからず(目当てのサイズが高確率で在庫切れ)、暫く探し回った結果どうにか入手できたので、交換です。
キャプスタンのモーターベルトだけで今回はいけそうだったので、完璧な純正サイズではないでしょうが、69Φ×幅5mmの平ベルトを仕込みました。
力強く回転してくれてます。これでよし…と思ったら…
今度はトレイベルトがズルっと脱落!
オレもオレも!ついでに替えてよ~と言わんばかりに取れてくれました。
が、角ベルトの手持ちが…ちょっと引っ張り気味になるが、小さめのものを取り急ぎ装着。
試しにベルトなしの状態でトレイモーターを空回りさせると、ホイッスルよろしく「ピ~~~~~~」と鳴くんですが大丈夫なんですかね~
とりあえず、各部トルク伝達はOK。
テープを実装して…
問題なく全機構が作動します。よかった(^^♪
元通り設置。息を吹き返してくれました。節度ある動きが戻ってきました。
唯一、思いがけずサイズ違いのベルトを交換したトレイの動きに若干の抵抗があるのが気になります。
近々再び開けることになるかもしれません。対応部品をストックしておこうと思います。
もはやセンチュリーのカセットデッキ音源作成用にしか用途がありませんが、このK-SX7は少ないDOLBY B・C NR HX PRO搭載機なので、大事にしたいですね(センチュリーはBのみ搭載ですが…)。
勿論家で聴いても、アナログ音源のとんがってない音は、デジタルサウンドに慣れきった私の耳にはとても心地よく、無駄な所有ではないと感じます。
まだまだ現役続行決定。
最近不眠症が深刻で困ります(@_@)
私に合わせてか、身の回りのモノも不調になりがちに??
長年、私のオーディオライフの相棒はこのオンキョーFR。
チューナーアンプFR-X7AとカセットデッキK-SX7の組み合わせ。
サブウーファーSKW-10も組んでいます。
小さい割に湿り気のある豊かな音を出してくれており、10年以上愛用しています。
歴代センチュリーのカセットデッキ用にも高音質なアナログテープを作ってくれていましたが、
最近ついにテープデッキがボイコット気味に…
オイオイどうした…
カセットを置いてトレイを閉めても、3~4秒ほどの「ヴ~~ン」鈍いモーター音の後、トレイが「ぺっ」と吐き出されてしまいます。
センチュリーの愉しみの一つ、アナログ音源が作れないではないか…
コイツを処分してしまうと、所蔵中のカセットテープが断捨離されてしまう!頼むよ~K-SX7。
どれどれドコが疲れてるんだ?診てみましょう…
パネルだけにしても配線はそのままなのでリモコンのように動かせます。
テープを置かなければ、この状態で、トレイは勢いよくスライドします。試しに指はさむと痛いくらいトルクあります(馬鹿)
モーター、ベルトと歯車という、とても古典的な構成なので、回路の不具合以外なら私にもどうにかなりそうです。
トレイのローディング用ベルトは問題なしか…
テープを入れても、このヘッドやピンチローラーが全く動かない。
でもこの辺で「ヴ~~~ン」ていってるんですよね~
埃は思ったより積もっておらず、影響なし。
裏返してみよう。
あらら…
画像ではすでに無いですが、キャプスタンの方に繋がるベルトが妙にユルユルだったので、張りをみようと触れただけで、ずるっと脱落してしまいました…
滑りで動力伝達できてなかったようです。
外れたベルトは相当劣化してたようなので、とりあえずこれを替えてみますか…
回路やモーターに何もなければ、これで動くはず。
センチュリーの機能をフルに活かすために、自宅のデッキを補修する羽目になりました。
肝心のオンキョー社が補修に無関心(それでオーディオマニアの会社といえるのか…?)のようなので、自分でベルトをのんびり探すとします。
とりあえず眠ってから………
[トヨタ ブレイド] グリル交換 マスター純正→TOM'S カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/16 22:48:21 |
![]() |
[トヨタ ハイエースバン] ジャンク ボッシュホーン再生 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/05 17:24:31 |
![]() |
[スズキ アルトラパン] ブロアファンモーター交換🍃 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/16 08:44:38 |
![]() |
![]() |
トヨタ カローラセレス 妻専用車であるが、私もたまに運転すると、現代のクルマが置き去りにした「大切な何か」を確実 ... |
![]() |
スズキ アルト 我が家の足軽部隊。 けっこう気に入っているクールベージュメタリック(ZA4)。 珍し ... |
![]() |
二代目摩周号 (トヨタ センチュリー(セダン)) VGからGZGになっても、純和風セダンの理想形であることは変わりません。いつまでも眺めて ... |
![]() |
トヨタ クラウンマジェスタ 初期型18クラウン・マジェスタです。 トラブルひと通り対処して快調そのもの。 重厚感に振 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |