9月中旬に、11月の某オフ会のお誘いを、
マコちゃん888から頂いたんです~🥰
用件はそれだけで終わるはずが、
気が付いたら、
マコちゃんの北海道行きに、
がっつり食いついてましたー(^^)
だって信じられないお値段。。。😱
偶然にも私、その日は、
朝からあちこち北海道ツアーを物色してまして、
現地ではレンタカーで回るつもりで、予約寸前だったのです。
ところが、そのツアーのお値段と変わらない、
いえ、結果、実質それ以下の価格で、
MyRC🚗と一緒に北海道が実現!!!
万々歳です~🙌
マコちゃんが、現地駐在中の純平さんに、サプライズするって言うので、
私なんか喜ばれませんよ~と言ったのですが、、、、😅
そんなこともあり、事前には誰にも伝えず、
なのに北海道では二人のアイコンちょろちょろしてるし、
見なかったことにしたみん友さんも、いらっしゃったかと~(笑)
とにかく、マコちゃんのお陰さま~😘
大洗でフェリー乗る前に、待ち合わせした時は、
黒光りの品川ナンバーのLSのド迫力に、び、びっくりです(^^ゞ
本人は、スモークで見えないのをいいことに、
中でちょいマック~🍔🍟
今回の北海道ブログは、
もう、写真並べるので精いっぱいです🤣💦
こそっと限定お友達でのUPです。
忘れたころに、ロックは外すかもですが、
悪しからずw
行きのさんふらわあ・さっぽろ
私の初めての海外旅行は、〇〇年前(爆)、やはりさんふらわあ、青年の船🛳での訪中🇨🇳でした♪
その頃は、結構揺れた記憶がありました。
でも今回は往路、復路共に天候も良かったせいか、
さほどの揺れも感じず、快適そのものでした😊
船上から眺めたお月様も、とても綺麗~🌕
船内のフリースペースの一角で、プチ宴会です🍻
マコちゃん他4名様はお初にお会いする方々でしたが、
それぞれLS白、LSシルバー、RC赤、UX白のオーナーさん、
美味しいお酒のお陰で、もう古くからの友人のようでした(^_-)-☆
単に、私が厚かましいだけですが😆
宴会前の夕食は、ホッキカレーをチョイス
コリコリの歯ごたえが美味しかった~
朝食は、和洋2種 パン・スープはお代わり自由です。
苫小牧に無事到着。
大洗からフェリー深夜便
首都圏から自走で青森からフェリー
新潟からフェリー
飛行機でレンタカー 等々 ルートは色々
現地でお出迎えの方々も合わせ、
レクサス13台が苫小牧港に集結です

純平さんとお久しぶりのご対面~❗️
「初めまして!!」のご挨拶されちゃいました🤣💦
地元で評判のお店にご案内頂いて、まずは海鮮ドーン❗️
私は一番小さいサイズでしたが、十分でした。
お吸い物もとても美味しかったです。
港からすぐそこって言うから、2~300mくらいかと思ったら、
4kmも走りましたヨ(笑)
その後皆さんは支笏湖へ。
私は当初、函館まで行く予定で、 行ったら最後、何時にホテルに帰れるかわからなかったので、
とりあえず札幌の宿泊先へチェックイーン。
そこからまず洞爺湖へ。
その時点で午後8時過ぎ。 函館へ行ってたら徹夜になってしまいます。
なので函館は、今度ゆっくりツアー✈️でってことで諦めて、
札幌市内徘徊するも、予定の半分も回れず😢
時計台の下で写真を撮りたかったですが、
暗いし眠いし断念(ToT)、ホテル帰着は2時でした(^^ゞ
エミシアホテル札幌
滞在時間が約7時間だったのが、ホントもったいないくらい
良いホテルでした。

朝ごはんは31階にあるレストランで。
見晴らし最高でした♪
朝から自作海鮮丼♪
今年は、まだありついてなかったさんまさんや、旬のししゃもさんも♪
朝食の時に見えた「北海道百年記念塔」へ。
周囲も、秋色🍁に染まりつつありました。
高速道路、乗り放題コースとセットで、
2泊目の帯広をチョイスしてたので、
高速道路に乗らなきゃ損とばかりに、
急遽小樽までとんぼ返り決行♪
下調べしてなかったせいもありますが、レンガ通りは行かずに、 とりあえず「小樽駅」😆
それから、いかにも研究者風情で、
「旧白鳥家番屋」撮影~😅
そこからは、富良野方面ツーリング中の皆さんに追いつこうと、
札幌市内高速スルーで頑張りました🚗💦💦
でも、旭川方面の高速道路では運悪く、ずーっとパトカーが先導。
これには数台迷惑してました😓
途中、「直線道路日本一 中間地点」ゲットのため、
私は一旦高速を降り、また乗り直したのですが、
そうしたら、パトカーは消えてましたが、
覆面がマツダのSUVを捕獲してました😱
コレは絶対罠❗️😤
パトカーと覆面の連係プレーだなって思いましたよー😡
旭川で高速を降り、美瑛方面へ。
途中、レクサス旭川~☕️
お茶したかったですが、素通り~、残念😅
旭川空港✈️は、きっと今後もあまり利用する機会は無いかと思い、
ちょこっと寄っておきました
そしてうわさの美瑛町~
写真はMyRCですが、
札幌ナンバーの赤いRCさんと、すれ違いましたョ
どこもかしこも直線道路
気持ち良かったです~🤩👍
お友達に、やっと近付きました(^^ゞ
ランチの場所、くまげら到着~🍽
慌ててオーダーしたので、野菜カレーを選択。
でも、ここはローストビーフ丼を食べなきゃ~!!な所でした(^^ゞ
いつの日かきっとリベンジします~😅
その後、ホントにすぐ裏にあったマルシェで、
ソフトクリーム🍦を食べて、青い池へ。
直ぐだよってどなたかが言ってましたが、
やっぱり33kmもありましたよ~(^^ゞ
でもこれが今回唯一のツーリング🏎🚕🚗🚙🚜💦
めちゃんこ楽しい道、激走でした~😍💕
青い池は今回初めて知りましたが、
Macの壁紙にもなってる絶景だそうですネ。
車を降りた途端、急に冷えて上着無しでは震えそうでした。
青い池の、とてもきれいな青い湖面にビックリです。
ダムや道の駅もあり😆皆んなと訪れることができて、ホントラッキーでした🤩👍
参加者全員並ぶことができました♪
青い池は、この広ーい駐車場から歩いてすぐです。
(有料1回500円)
その後、皆さんと一旦お別れし、私は帯広へ。
北海道2日目が終わりました。
帯広のお宿は
「十勝幕別温泉グランヴィリオホテル」
お風呂も食事も大好評、ほんとに良い湯でした。

12階にも十勝平野を眺められるお風呂がありましたが、
お天気が悪かったので見れなかったのが残念~
文字制限に引っ掛かってしまったため、
その2に続きます(^^ゞ
ブログ一覧 |
ハイドラCPゲットの旅 | 旅行/地域
Posted at
2020/10/13 12:37:03