• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月14日

青森の道の駅コンプ\(^○^)/

青森の道の駅コンプ\(^○^)/


2023年夏休み、
宮城一つ残しの後のお話です。



早くもちょうど1ヶ月前の事、
となってしまいました💦






予定では、岩手の道の駅も半分くらい訪問してから、
青森入りのつもりでした。


が、当時岩手はかなりの大雨。
三陸道走行も夜になってしまい、
前方のクルマの赤いテールランプだけが頼りでした😱
alt
23時チェックインで予定していた、
三沢のホテルにどうにか無事到着です。




翌8月13日 
朝イチ給油⛽️&ナビ設定
alt

G2  道の駅よこはま 11時13分着
G3  道の駅わきのさわ
G4  道の駅かわうち湖
G5  奥戸ダム
G6  大間崎 15時19分着
      alt
          トップオブザ青森😍



alt
他車輌通行の隙を狙って、大間のマグロと♪📸
タイムアウトー!で、
🍣マグロ丼は逃しました😅





alt
もちろん、東側の岬、尻屋崎へも向かいます。



alt
途中、The road to heven ?
まだ天国には行きたくありませんが😅
気持ち良さげなストレート❣️
晴れた日だったら、もっと素敵でしたでしょう♪





尻屋崎灯台まであと少しの所で、
えっなにー⁉️このゲート😱

alt
ここまで来て岬の灯台に通せんぼ⁉️

どういうこと??

一瞬慌てましたが、左の看板を見ると、

4時45分まで通行OKと!!

多分10分前くらいでしたから、めちゃラッキー

急いで灯台を目指しました。



4月1日から4月30日までは午前8時から午後3時45分まで
5月1日から11月30日までは午前7時~午後4時45分まで
12月1日から3月31日までは冬期間ゲート閉鎖となっています。



alt

灯台付近は襟裳岬にも勝る強風🌀

時間も無いしさっさと写真を撮って、ゲートに戻りました。

でも、出口まで行って知りましたが、

滞在は5時までOKでした💦


もう少しゆっくりできたのにと、少々残念でしたが、
まっ良いかーと、

ゲートを出た所にあったレストハウスの🅿️で、

このあとのナビ設定をしていたら、

白いバンが来るもやはりゲートに躊躇したようで、

仕方なさげに私の隣に停まりました。

咄嗟に私は、助手席の女子にゴーゴーと手で合図。

「行ける!行ける!、あと1分!!

5時までに戻ればOKよ~」と伝えたら、

ありがとうございます❗️って言って、

喜んで走っていきましたよ~ 良かったね!!🥰





alt

青森での2泊目は、どの辺で宿泊先を予約したら良いか決めかねていて、

道の駅つるたで、五所川原辺りのホテルを探してるうちに、

ハッと目覚めたら朝になってましたー!🤣




それから、秋田の道の駅こさか七滝から十和田湖畔、

前日に泊まった三沢を経て、道の駅なんごうでラスト、

青森県の道の駅コンプ達成でーす\(^○^)


       alt


その後、後々の岩手コンプのため、

岩手県の東側・北部に残った道の駅を数ヶ所巡ってから、

再び三陸道利用、南下して帰路に就きましたが、

雨が本当に凄くて、先導車もいないし

視界が悪くとても怖い思いをしました。


途中、

往路で行っておけば良かった道の駅いわいずみ


豪雨の中やっとの思いで辿り着いた後、激しい雨音の中暫し休憩〜
暗く他に誰もいなくて、違う意味でも怖かったデス😂



何カ所か続くトンネルに、かなり救われましたが、

トンネルを出る瞬間☔️が恐ろしい😱

alt

4時前までに、
常磐道の本線に入りたかったので、
結構必死で爆走でしたよー🤣



alt

三陸道はこの距離がなんと無料‼️
次回は、お天気の良い日に走って、
景色も楽しみたいでーす😊




alt

811日午前0時出発、15日午前帰宅までの、

106時間耐久レース😆

走行距離は3,010.4kmでしたー🚗💦












ブログ一覧 | ハイドラCPゲットの旅 | 日記
Posted at 2023/09/14 21:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青森県【尻屋崎灯台】日本一高いレン ...
macモフモフさん

2023 東北旅③ 下北半島+衝撃 ...
くまなびさん

三沢航空際2023✧*。٩(ˊωˋ ...
_noel_さん

2024黄金週間 ⑤
うどん子@総統閣下さん

道の駅「いわて北三陸」
uchan3さん

北海道にいます
GITANESじぃたんさん

この記事へのコメント

2023年9月14日 21:47
こんばんは〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!

「青森の道の駅」コンプおめでとうございます〜ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
青森は去年のGWに行ったんですがなかなか良い所でしたね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
また行ってみたいですね(*^艸^)
ただ岩手の道の駅は青森に近い所ばかり残ってしまいましたね( ̄▽ ̄;)

帰りの大雨は大変だった様ですね(;´Д`)
宮城通過の時は自宅でぐっすり寝てた頃だったかもしれないですね( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

では〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
コメントへの返答
2023年9月15日 12:21
badmintonさん、こんにちはヽ(*^^*)ノ
ありがとうございま~す♪
宮城からならちょこっと行けそうに思いますが、
結構距離がありますよね~(^^ゞ
宮城迄でも遠かったのに、更に遠くてタイヘンでしたw
なので岩手の道の駅は、できるだけ北寄りを攻めました~!ですが、まだまだ沢山残ってます😅

夜間の大雨での走行は、ホント怖かったです😱

鳴瀬奥松島を4時前に通過できましたから、
badmintonさんが、きっと美味しいラーメンの夢を見ている頃、宮城通過でしたね~😄
次回こそ宜しくでーす👍
2023年9月14日 22:32
ともゆかさん、青森県道の駅コンプリ〜トおめでとうございます🎊

大間のマグロは食いそびれた様で残念でした。🐟
さぞかし美味しいんでしょ〜ね〜
私の友人が言ってましたが、トロを少し炙って食べると結構美味いらしいですよ。🤤
私も一度大間へ行ってマグロ食ってみたいと思うんですが、ただ大間は遠いんでね〜😒
アタスは焼津辺りのマグロで我慢します。🍣
同じマグロなんで…😙
コメントへの返答
2023年9月15日 12:23
しんちゃん、こんにちは(*゚▽゚*)ノ
ありがとうございます♪

あれ~?? 大間のマグロじゃなきゃダメ、大間のが食べたい❗️送れー送れーって
なかなか諦めませんでしたよね~???🤣
レク岡の住所しか知らなかったので、送れなくて残念でした~😝
焼津のマグロ、最高ですよ!!
なのにかき揚げなんて食べる人は変態でーす😆
なーんて、また食べに行きましょうね~😊
私は海鮮丼にしますけど🤣
2023年9月14日 23:08
こんばんは😊

青森 道の駅コンプリートおめでとうございます🎉

無茶な行程たてますね😅
ホテル2泊で寝落ちの車中泊を1回して徹夜で帰宅するなんて…🤣
23時チェックイン予定でホテル予約したことないですよ、ワタクシw
22時予定で23時前到着ってのはあるけどww

レクサス乗ってる女性は夜行性なんですかね🤣
無事に帰宅出来て何よりです😆



コメントへの返答
2023年9月15日 12:26
カンチ.さん、こんにちは(^○^)v
ありがとうございます♪

宮城では例の場所で、未練がましく何往復もしちゃいましたし、お散歩なんかもあって、予想以上に時間がかかってしまいました😅
当初はあの日数で、岩手も秋田もコンプするつもりでした😆
完全に無茶でしたね💦
サラッと書いたつもりでしたが、車中泊して徹夜〜😅
幸い青森は気温20度くらいしかなくて涼しくて、、、あらやだ2日もお風呂に入ってなかったのね~🤣

あ、私を女だと思わないで下さーい❗️🤭
2023年9月14日 23:14
こんばんは(^^)
青森道の駅コンプおめでとうございます!
あまり寝ずにyour RCでの激走が凄すぎてw
凄い!素晴らしい!真似出来ないですw

お天気が雨もあり、お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2023年9月15日 12:28
ケロヨンさん、こんにちは(o^∇^o)ノ
ありがとうございます♪

2泊ホテル、1泊車中で、
ぐ〜っすり眠りましたヨ~👍
ポルシェは寝心地悪いそうですが、RCはサイコーです😆
夜間の大雨で走りを鍛えました❗️😁
ハイ、ナイショデスガ帰宅後の疲労感が半端ないです🤣
2023年9月15日 6:57
あの〜106時間の耐久レースは、運転手交代が義務付けてられます。
なので警告⚠️です🤪
って言うか、お肌に良くありませんわよ😉もう少し時間に余裕も持ちましょう😉
って言うか、私の参考にもなりませんわよ😜
灯台は時間制限あり!メモメモ😝
あ!青森道の駅おめでとう🍾御座います🥳㊗️
下北半島か。いつかは大間のマグロを現地で食べに行きたいものです。でも大間で獲れた上等の美味しいマグロは豊洲に直行でしょうが🤣
コメントへの返答
2023年9月15日 12:31
たごのうらにさん、こんにちはヽ(*^o^*)ノ
耐久レースは、寝ちゃいけないのかな??
でもちゃんと寝てますよ~
紫外線の方がお肌に悪いですが、でも曇りや大雨でしたから日焼けせずに済みました😁
ごめーん!!BRT含む乗り鉄のお話は次回ね~
どうせ参考にシナイでしょうけど~😝
あ、ありがとうございます♪
大間のマグロを扱ってる高級スーパーで買った方が、おいしいかも???
マグロ丼のお店とか、今調べたらだいたい夕方まで営業してるんですよー😳
見間違ったのかもしれませんが、大間で食べていたら尻屋崎で泣いていたと思うので良かったでーす。
ね、めっちゃ参考になったでしょー‼️⁉️😆
2023年9月15日 7:33
ともゆかさんおはようございます
青森コンプって凄すぎです!!
本当にお疲れ様でした。そしていつもの
ハードラン いろいろギリギリ・・
本当に気力・体力旺盛です
ご無事でなにより
三陸道はその区間ダダなんですね
良いですね(*^-^*)

コメントへの返答
2023年9月15日 12:34
やれんのーさん、こんにちはヾ(@~▽~@)ノ
ありがとうございます♪

笑い話のようですが、毎回出かける時は帰らなかった時のための準備は多少ながらしています😅
娘も、こんな母にいつ会えなくなるかわからないので、毎朝ハグ〜って言ってきます🥰

三陸道は道も綺麗ですし、気楽に乗り降りできて観光もたくさんできそうですから、
おススメですよ~❗️
ぜひおニューのお車でGo!して下さいね~👍
2023年9月15日 8:47
こんにちは〜🎵

青森県の道の駅コンプ、おめでとうございます✨&雨の中激走💦お疲れ様でした〜🍀
お出かけはいつも晴れてるイメージですが、大変でしたね。
トンネルに入るとホッとする感じわかります(雨女ですので💦)

大間に水揚げされれば「大間のマグロ」函館に上がれば「噴火湾のホタテ」ですが、
青森ならノーブランド、リーズナブルです👍
同じ海を泳いでいるんですから😃
ともゆかさんならいつでもまた食べに行けますね✨

コメントへの返答
2023年9月15日 12:38
りらこりらさん、こんにちは(*´∇`*)
ありがとうございます♪

三陸道だけは行きも帰りも大雨でしたが、他の地域は、曇り空でたまに晴れたり、
悪くなかったです~

トンネルも多いし、路面も綺麗でしたから走りやすいと思いますよ~😊
ぜひドライブにお出かけ下さーい❗️
って、松島までがめちゃ遠いですよね~🤣
宮城で一泊は必須ですねー😅
たまにはゆったりたっぷり美味しいもの食べる旅をしてみたいです😆
2023年9月15日 12:14
三陸の沿岸…長いですよね…いつも眠くなります(笑)
是非お盆前に岩手の沿岸に来ると、破格でウニ食べまくれます❤️❤️
大間も行ってみたいですね😁👍
コメントへの返答
2023年9月15日 12:42
ひで@RC さん、こんにちは\(^▽^)/
コメントありがとうございます♪

最初のニアミスは三陸道でしたねー❗️
あの頃はこんな良い道よく知りませんでした😆

ウニは大好きなのですよー❗️
お盆前ですねー⁉️来年の夏休み、では間に合わない🤣
2023年9月15日 15:21
ともゆか さん こんにちは😃
今回もお疲れ様でした🤗
ウチの奥ちゃんは秋田出身なので青森爆走コース懐かしく拝見させて頂きました🤗
青森はマグロの他、水揚げ量日本一のイカ🦑やホタテも美味しいです。
特にホタテは貝殻の有効活用としてビキニにもなります。(SDGs)
😍😍😍😍(爆)

そう言えば今回のコースは、白いアテンザさんのお庭でしたね。北海道開拓中なので、その隙にマーキング成功!(笑)😅

続きのレディースアデランス編も楽しみにしています。
🤗🤗🤗🤗🤗🤗
コメントへの返答
2023年9月15日 19:46
ブラツミ親分様、こんにちはヾ(=^O^=)ノ
コメントありがとうございます♪

ハイ!! 親分さまと秋田美人の奥様との東北紀行、私も懐かしく再度拝見いたしましたよ~🥰

自分がいかにあちこち名所旧跡をスルーしてるのか、呆れてもう苦笑いしてしまいまーす🤣

白アテさん、雪が降る前に北海道コンプしてしまいそうな勢いですねー😆

小豆島の前に、実は再び東北乗り鉄🚃がありまする~、、、、(^^ゞ
2023年9月15日 21:00
ともゆかさんw
こんばんはww

あらー!?
鬼の居ぬ間に緑化ですねww
お供できずに残念です💦
てか、大間まで行って、マグロを食べないなんて!!
これは、リベンジですねww

とりま、大雨の中、無事に帰宅できて良かったです♪
お疲れさまでした!m(_ _)m
コメントへの返答
2023年9月15日 21:13
Jつのさんこと白アテさん、こんばんは(*゚▽゚*)ノ
コメントありがとうございます♪

本当は青森にいて、ゴチしてほしかったですよー!😍
ハイドラ中、何度も北海道を見渡しましたけど、1度もつのさんを発見できなかったのが不思議でなりませーん😳😳😳

大間でマグロ食べてたら、マジで尻屋崎リベンジでしたよ😱
マグロより🟢緑化‼️でしょー⁉️😆
2023年9月15日 21:06
こんばんは☆

青森の道の駅制覇おめでとうございます。
トップ・オブ・ザ・本州へのハイドラ旅、というか一人耐久レースお疲れ様でした。
106時間で三千キロ走破とはトラック野郎もびっくりですよ。
大雨の中での走行もあり、大変だったと思います。
レンタカーも含め、これだけ全国を走り回ってるのに、ゴールド免許をゲットできたのも凄いですね。
日ごろの行いが良いからでしょうか?🤣

大間崎の写真見て、RCのサイド下にHYBRIDエンブレムがあるのに気が付きました。(今さらかいっ!w)
サイクリストさんのカメラ目線もバッチリで😆、ほんといい写真です😊
The road to hevenな道は、私が撮ればジェットコースターroadになります😁

コメントへの返答
2023年9月18日 15:06
Hyper先生、こんばんは(o^∇^o)ノ
ありがとうございます♪

コメントがないので、いよいよお亡くなりになったかと思いましたよ😆🤣🤭
ハイ、本州のトップでもありますねー
悔しかったらオラオラオーラで行ってみてくださーい😜
って、こんな憎まれ口は先生だからこそ言える❗️と思っておりまーす🥰
ゴールド免許ですが、何か⁉︎😝
阪神じゃありませんけど、どうしてもアレを言いたいみたいですねー
ええ、日頃の行いめちゃ良いです〜😆
HYBRIDエンブレムはCTにもありました。元祖はプリちゃんですからねー‼️
そう、あのチャリ🚲ラー、めちゃガン見してました😤
消しゴムマジックで消したかったですが、その他諸々多すぎて諦めましたヨ😅
天国でもジェットコースターでも、他に車がめったにいないのは一緒ですねー🤣
2023年9月15日 22:28
続)
コメントが書ければ大丈夫って?🤣
アレがアレでなーんもする気が起こらへん😂
なんだかんだ言っても健康なのが一番、何物にも代えがたい。
お金があっても・・・
と、思う今日この頃デス😆

コメントへの返答
2023年9月15日 22:42
わあー😱
なーんもする気起こらへんのー?
マジでコロナより怖いですよねー⁉️

最近の新型コロナ、症状がかなりひどいようで、アレもお大事にとしか言えませーん💦
健康はお金で買えませんからネ😅
2023年9月18日 22:12
こんばんは

また凄い所ですね~
下北半島!
確か恐山とかありましたかね?
万病に効く温泉もありました。

岬の先端とかお店や民家が無い所だと
今回のような大雨時は不安じゃ~
無かったですか?
私なら多分不安になってしまいますね~

大雨の映像を見ましたがフロントガラスに
ガラコとかの撥水する品は塗ってなさそうですね
ともゆかさんのような秘境?へ行かれる方は
必須だと思いました。

暑さももう一息だと思われます。
私の周囲でも体調を崩される方が
続出しております。
体調管理はしっかりしてください
コメントへの返答
2023年9月19日 20:01
ジービーさん、こんばんはヾ(=^O^=)ノ
コメントありがとうございます♪

恐山に行かないのかと、他の方にも言われましたが、恐ろしくて~😅
万病に効く温泉、医者いらずですねー😁
グルメも観光地もほぼスルーしてます~😆

青森の岬は、二カ所とも曇り空でした。
岩手だけでした、雨がひどかったのは☔️
三陸道なんて、後ろにハイビームで追ってくる車が一台いましたが、
他に対向車すらいなくて、確かに寂しくて怖かったです💦

あー!!ガラコなら私にもできますね~😊
今度塗り塗りしてみますね~👍
今思えば二年くらい前に飛び石被害を受けた時、
やはりフロントガラス交換すれば良かったです。
そうすれば+ガラコで視界もめちゃクリアでしたでしょうから。。。

ホント、早く涼しくなって欲しいですね~❗️
最近またコロナが流行りだしてますネ😱
ジービーさんも、くれぐれもお気を付けてお過ごしくださいね🥰
2023年9月22日 18:44
あたたたた、、、3010kmは聞いただけで腰が痛くなっちゃうな〜(^_^;)
うんうん、大間のマグロよりもグレーの点!
大いに共感できますよ〜(笑)
青森での白アテとのコラボ、見たかったな〜。
もう少し時期が早ければ。
コメントへの返答
2023年9月24日 10:52
kadパパ、こんにちはヾ(=^O^=)ノ
コメントありがとうございます♪

大間はホント遠かった🤣
辿り着くまで2泊してますから、お尻も腰も問題なかったでーす😆
白アテさん、北海道集中〜❗️のスキを狙ったのですよー😜

プロフィール

「@sumoTHS さん、こんにちは😃
そうなんですよ〜😅
私の🚗なら木ブラシ葉ブラシ慣れっこ🤣
なのですが、借り物では、、、ねー⁉︎🫢」
何シテル?   06/15 16:45
☆ ともゆかです。 メカはさっぱりですが、車は大好きです。 洗車は嫌いですが、美し~く走りたいものです♪ どうぞヨロシクお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぷちオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:06:30
カレラと撮影ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 12:25:34
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 10:13:41

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
“F 専用アルミホイール& フロント235/40R ...
レクサス CT レクサス CT
2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ...
トヨタ カローラフィールダー フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation