• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月23日

2023夏の18きっぷでGo〜 小豆島編

2023夏の18きっぷでGo〜 小豆島編

9月8日金曜日、有給休暇を取りまして、
自宅付近のJRから始発で出発予定でしたが、
台風🌀の影響で、JR運休が心配でした。

なので、以前に利用したことのある、
豊川の🅿️までmyRC🚗で向かう事にしました。
(実は鈍行で静岡横断キツイ🤣 モチロン新幹線は論外🙅‍♀️)

豊川に到着した頃の雨雲レーダーです。
alt

逃げて来て正解だった模様〜😅


9月8日金曜日
豊川から出発、高松に向かいます。
尼崎から、ちょっと寄り道〜😆
alt
宝塚線〜福知山線で福知山
alt
福知山からは、山陰本線で和田山
そして播但線で姫路へ。
alt
結構寄り道しつつも、高松到着は早めの21時前でしたので、
宿泊先のホテルからテクテク歩いて、
取りこぼしていた、香川県庁舎ゲット。
alt
公共建築100選です。コンプリートは無理と思いますが、
いつか気が変わってコンプ目指すかもしれないので、
取れる時に取っておきます😁


9月9日土曜日
高松から8時2分発のフェリー⛴️で小豆島へ。
気持ち良い青空☀️
alt
船内もゆったり。片道700円♪

小豆島での移動は、オリーブバス!
1日乗り放題チケットを購入。
alt
alt
コスパ最強ですが、本数が少ないのが難点😅

まず、中山線で殿川ダム、ショートカットするあまり急斜面を、
ぜえぜえ息切らしながら登り、やっとやっとで湯船の水ゲット。
疲労困憊、中山池へ徒歩(片道35分😅)は諦めて、
でも次のバスが来るまで2時間くらいあったので、
じっと待つのもムリ!
道の駅小豆島ふるさと村まで、約6km歩きました💦

めちゃ暑くてかなりしんどかったです。
結構車も通るので、何度ヒッチハイクしよう!と思ったことか😩

途中、道路下の池の辺りから仔猫の鳴き声が聞こえたので、
猫が落ちてるのかと思い、にゃー、と言いながら覗いたら、
フサフサ波打つ毛艶の良い背中が、
こちら方面に走って来るのが見えました!
やばいッ❗️猿⁉️😱
絶対襲われると思ったので、振り返りもせずダッシュで逃げましたよー
逃げ足早い自分にびっくり🤣
alt

alt
そんなこんなの後でしたから、
このソフトクリーム🍦が、最高〜に美味しかった❗️😂

この後は順調に🚌バスを乗り継ぎ、
道の駅②
alt
ヘアウィッグのCMでもお馴染みの風車の丘
alt
そんな強風でもなかったし、眺め最高でした🥰
alt

オリーブ公園口から寒霞渓急行線で終点の香雲亭駅まで行けば、
内海ブルーラインとダムのCPが取れます。
alt
最後は北回り福田線で、最後の道の駅❗️
alt
大坂城残石記念公園は、約370年前に夏・冬の陣で落城した大坂城を、
修築する際切り出され、使われることなく放置された石、
通称「残念石」を中心に整備されているそうで、
見学コーナーも充実していました。

そしてここで、
香川県の道の駅、
  コンプリート\(^o^)/

小豆島のCPは11個中7ヶ所緑化できました😄
alt


alt
帰りは夕陽の観音さまをバスの車窓から眺めながら、
池田港発19時のフェリー⛴️で高松へ戻りました。

alt
フェリー乗り場から高松駅までは、専用通路がありとても便利です。

そして18きっぷ4日目を使用、翌日の乗り鉄のために、
その足で福山へ移動です😁
alt
ライトアップされた夜の福山城。


9月10日日曜最終日
alt
駅のホームから見た福山城、そして少し遠くから。
福塩線は府中まで行きたかったですが、神辺で乗り換えて井原線へ。
総社から桃太郎線で岡山。
岡山から津山経由で作用、
作用から智頭線で上郡、相生、姫路と乗り継ぎましたが、
途中GPSが不調になってしまい、かなり苦労しました😥
ポケットWi-Fiとipad があれば助かったと思うのに、
今回はクルマに置いて来てしまったことを、とても後悔しました!
でも荷物は少しでも軽くしたかったので、
小豆島メインだった今回は仕方なかったデス💦
alt

そして無事豊川帰着。
alt

3日間駐車しても安心、料金も500円/1日x3日で1500円〜❗️
おかげさまで、大満足の旅ができました〜👍✨


18きっぷ、
もう買わないなんて、言えないよ〜❗️でした😅



ブログ一覧 | 電車でGo! | 日記
Posted at 2023/10/23 22:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大塚国際美術館🖼️
succeedさん

東京へ墓参りにわざわざ新潟・山形を ...
つねちゃんさん

瀬戸内観光汽船「岡山日生~小豆島大 ...
kitamitiさん

全国旅行支援旅 香川編で8年振りの ...
S4アンクルさん

【自転車】小豆島サイクリングその1
tacoboseさん

雪を抱いた富士山はたまらんばい。
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2023年10月23日 22:42
こんばんは〜(笑)
お疲れ様です( ̄▽ ̄)ニヤリッ

途中まで車で駐車場に置いておくとは考えましたね〜(*^艸^)
こう言うやり方はあまり使わないので今後に参考にさせてもらいますね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

電車の緑化も楽しそうですね〜壁|ωФ)フフ…
でもモバイルバッテリーが必須ですね( ̄▽ ̄;)ハハ……

コメントへの返答
2023年10月24日 13:33
badmintonさん、こんにちは(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます♪

クルマ🚗なら飲食自由ですし、早く着いたら仮眠もできるので便利ですね~😊
電車🚃の方がラクチンなのですが、CP取得済みの所は飽きちゃいますw
お初の路線はCPゲットはモチロン、景色も新鮮でホント楽しいで~す♪
バッテリーは2,3個持っていきます!! それこそ途中で切れてしまったら大泣きです💦
2023年10月24日 0:00
こんばんは😊

小豆島のバス旅お疲れ様です。

湯船の水まで歩いて行ったのですか…
結構な上り坂だった記憶…
で海岸の道の駅まで歩いたと…
下り坂だけど距離が…
凄いっすね😱
絶対真似出来ません。
真似しようと思わないけど…🤣

でも香川県の道の駅コンプリートおめでとうございます🎊
執念ですね~⤴️⤴️

緑化と関係無いけど、運河とエンジェルロードは時間が無くて行かれなかったのですか?
土生港からそんなに遠く無かったと思うけど。

コメントへの返答
2023年10月24日 13:37
カンチ.さん、こんにちは\(^▽^)/
コメントありがとうございます♪

バスチケット売り場の横に、レンタカーの看板があったのですが、、、(笑)
3時間で全部クリアされたんですよね~?
まあ、小豆島の道の駅ゲットさえすれば、あとはオマケ(ホントは悔しい🤣)
2日あれば、バスと徒歩で全クリできました~❗️

湯船の水までの道がどんなだか、ご存じの方がいらして嬉しいです!!😂
多分私有地と思いますが、最短ルートは水路に落ちそうになったり、坂道を転げ落ちそうになったり、危険な登山のようでしたよ~💦
しかも日傘さしてw
この週の歩数は5万2千歩、ほぼこの3日間での歩数でした爆

ありがとうございます!! もう、バッジゲットは道の駅コンプしかないので、ハイ❗️執念深いです🤭

緑化と関係無い所は、残念ながらスルーしちゃってます(^^ゞ
残り4個どうしても取りたくなったら行ってみますね♪😆
2023年10月24日 7:29
ともゆかさん、こんにちは。😃

二つブログをアップされてましたが、お返事が大変だと思い此方にコメントさせて頂きます。🙇‍♂️

2週連続の遠征お疲れ様でした。
てか東北〜小豆島って、どんだけ体力あるんっすか…❓😅
私を探さないで下さいTシャツ👕
ともゆかさんにピッタリなTシャツだと思いますが、ハッキリ言って探せないと思います。(笑)
正直、いつ何処で出没するか分かんないですもん…😅
とは言え、ともゆかさんのそのガッツな行動力が若さの秘訣なんでしょうね。💪
今後も気をつけて旅行楽しんで下さいね。😃

追伸
豊川のパーキングが安くて便利だとは知りませんでした。
お稲荷さんから近い様でしたら、参拝する時に利用してみます。⛩️
コメントへの返答
2023年10月24日 13:40
モッコリしんちゃん、こんにちはヽ(=´▽`=)ノ
コメントありがとうございます♪

なぜだかそんなに長くないのに、最初文字制限あってUPできなかったので、2つに分けちゃいました~😅
お気遣いありがとうございます🥰

東北〜小豆島、めちゃ離れてますが、クルマと電車移動なのでラクチンですよ~😁
ホントは小豆島方面だけでも良かったのですが、使わないのはもったいないですからネ😊

私を探さないでというより、今どこなうがハイドラでバレバレですわ~🤣
いつ何処で出没するか分かんないのは、クマ🐻と一緒ですね❗️
最近はちゃんとお宿を決めて、無理しないようにしてます~👍

豊川のパーキングは、お稲荷さんにも近いですよ!!
そのためのPかも(^^ゞ 私も今度参拝したいです~⛩️
2023年10月24日 11:48
こんにちは😃
東北といい、福知山から小豆島、四国まで、引き続き活動されて凄いですね!

小豆島ではそうめんが美味しいのですが、食べられましたか?
これからの季節は、活動しやすいので、どこに行かれるか楽しみです(^^)
コメントへの返答
2023年10月24日 13:42
ケロヨンさん、こんにちはヾ(@~▽~@)ノ
コメントありがとうございます♪

乗り鉄の時は、Yahooの乗り換え案内を活用していますが、プランを立てる時から楽しいです🥰
いつも欲張り過ぎてタイムオーバーなんですけどね🤣

小豆島はそうめんでしたかー⁉️
一体食事はどうしたのかしら???
いつも食べることも忘れて突っ走ってまーす😆
2023年10月24日 11:51
こんにちは晴れ

30分差で撮り鉄と乗り鉄の投稿とは、なんだか気が合いますね😊
乗り鉄とともゆかさん、略してテツandトモ😆
何才でも青春18きっぷを買えるのは、なんでだろう? なんでだろう?
北へ西へ、18才並みの元気さに感心します。
それも鈍行オンリーというのは凄いです。(頑丈なオシリーです😆)
車と違い眠れるのはいいですが、車窓からの風景も飽きるでしょうし、退屈しませんか?
人間観察(ネタ探し)ですか?😆

福知山から丹鉄の特急に乗れば、ハイパータウンまで50分です。
機会があれば、舞鶴からニャッキ号😆に乗って由良川橋りょうを渡って下さい。

コメントへの返答
2023年10月24日 13:44
Hyper先生、こんにちはヾ(=^O^=)ノ
コメントありがとうございます♪

UPしようと思ったらイモムシ🐛発見!!でした~❗️
テツandトモ、流行りましたね~😆
色んな事に、なんでだろ~って疑問を持つのは大事ですよね!!
そりゃもう18才限定にしてしまったら、売れなくて赤字になるからに決まってるでしょ??🤣

いいえ、鈍行オンリーですと時間が足らなかったので、途中までクルマ!!です~🚗✨
いずれにしても、おケツ痛くなります🤭
ちょっと前には秋限定乗り放題を使うために、夜行バスとかレンタカーを乗り継いだこともありましたョ。

最初の計画では、岩滝口に宿を取って、ビューランドへ行く予定でしたが、
さすがに一人でまた覗きはできまいよと🤣
何時か実行しますので、その時は連行いたしますので覚悟しいや~🤩
2023年10月25日 19:41
こんばんは🌌
日の入りが早くなり
もう外は真っ暗ですね〜

小豆島は意外に緑化するポイントが
少ないですね
私は西宮出身なのですが
兵庫県の真ん中辺りは?です。

ちなみにともゆかさんは
日本で行った所が無い所は
何処なんですか?
全て制覇なんでしょうか?
コメントへの返答
2023年10月25日 23:01
ジービーさん、こんばんは❗️ ((*゚o*゚)ノ
コメントありがとうございます♪

帰宅時はホントいつも真っ暗になりました😅
小豆島のポイントは、クルマなら3時間で全クリできるそうです😄

兵庫県の道の駅は、36個中まだ13ヶ所しか行ってないんですよ〜
来年のお楽しみかな😊

日本の全都道府県、一応行きました!
あとは五島列島とか宮古島とか父島(ポイントないかも😅)屋久島等等離島ばかりです〜
2023年12月28日 18:57
こんばんは。以前の記事へのコメントで失礼します。

小豆島は2018年に行って1泊しましたが、写真を見て懐かしさが出てきました(^^;
いろいろ印象に残る場面がある中、一番は記事にもある道の駅の風車のところで、小豆島ののんびりとした風景を表していると思っています^^
しかし、バスでの移動ななかなか大変だったのではないでしょうか。
コメントへの返答
2023年12月28日 23:04
kitamitiさん、こんばんは\(^▽^)/
こちらにも、コメントありがとうございます♪

ヘアウイッグのCMであの風車が映るたびに、私も小豆島のこの旅を思い出します😊
ついこの間でしたのに、もう何年も前のような不思議な感じです😅

🚌バスも、もう少し本数が多ければ、島の西側も行けたのにとちょっと残念に思いました😢
路線を色々パズルのように繋ぎ合わせての利用は、とても面白かったです😊

プロフィール

「@sumoTHS さん、こんにちは😃
そうなんですよ〜😅
私の🚗なら木ブラシ葉ブラシ慣れっこ🤣
なのですが、借り物では、、、ねー⁉︎🫢」
何シテル?   06/15 16:45
☆ ともゆかです。 メカはさっぱりですが、車は大好きです。 洗車は嫌いですが、美し~く走りたいものです♪ どうぞヨロシクお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぷちオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:06:30
カレラと撮影ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 12:25:34
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 10:13:41

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
“F 専用アルミホイール& フロント235/40R ...
レクサス CT レクサス CT
2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ...
トヨタ カローラフィールダー フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation