• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともゆかのブログ一覧

2024年12月23日 イイね!

my RC🚗さん、4回目の車検💦

my RC🚗さん、4回目の車検💦
my RCさん、

先日171717ゲット〜

からの〜、

171718

いないないばあ🤣







てことで、
この12月になんと4回目の、
車検を迎えましたっ‼️


10月末くらいに車検案内が、
my D から届いてました。

11月中旬になって、
見積もりをお願いしたところ、

alt

alt

このような内容。

30万弱⁉️  
見てもいないのに、バッテリー交換⁉️

メンテナンスプログラムⅡは、
49,500円からでしょうー⁉️

払える払えないとかの問題以前に、
???納得できない内容でした。

alt

alt

車検の案内時に、このパンフレットを入れておきながら、
見積もり依頼時には、無かったことになっていました😳

この時点でもう意味不明です🧐


alt


alt

その後、電話で一悶着あり、
もうイイ❗️他探す‼️😤と思うも、
myRCは17万km超えの過走行車、
ハイブリッド•バッテリーの心配等、
多少高くても、レクサスで車検を通しておく方が、
後々安心かなと思い、妥協することにしました。

alt


alt



alt


alt

結局、218,120円のお支払いとなりましたが、
バッテリー交換を除いたとしても、
当初の見積もりからの差額は、
一体どういうことだったのか、
追求もしてないので、未だ不明です🧐

が、今後6月毎のメンテナンス時に、何らかの作業がプラスされるのだろうなと、
ど素人の私にも予想はできます〜😅💦

この金額が、安いと思うか否かは、あなた次第‼️

てことしょうか〜⁉️😅



Posted at 2024/12/24 00:00:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 遭遇した物事・車 | クルマ
2024年12月03日 イイね!

ごまさんスカイタワーを目指して♪

ごまさんスカイタワーを目指して♪以前から行きたかった、
和歌山の道の駅、
ごまさんスカイタワー
12月に入ると、
高野龍神スカイラインは冬季通行止め、
タワーも営業休止になってしまうので、
年内ラストチャンス❗️
とばかりに、
急いで行ってきましたよ~😄




11月23日(1日目)
朝方、豊川のいつものPに🚗到着♪
myRCさんは、ここで暫しお休みです💤
名鉄で5時48分豊川稲荷発🚃
   ⇊
近鉄名古屋からは、
近鉄🚃3日間乗り放題チケット使用です♪
alt
乗車日(週末の連続3日間)を指定し、インターネットで購入、
5,000円+送料600円、ライトパックで届きます。

alt
1日目の名古屋からの🚃乗り鉄ルートです。

河内長野から南海線に乗り換えて、
午後3時半に橋本到着。
ここからは、和歌山の道の駅を巡るべくレンタカーに🚙
下記、番号順に訪問しました。
※海南サクアスは、CP未登録なのでスルーです😉
alt
夜は田辺市まで下って、田辺駅付近のHTL泊。
電車も見えるし、列車の音もバッチリ
電車嫌いな人にはお勧めできません~w

改装したばかりでお部屋も綺麗でしたし、
駐車場も朝ごはんも無料でコスパ良好❣️
また利用したいほどGoodなHTLでした♪

alt
今回相棒のヤリスさん
24時間でコミコミ9千円超えは、高かったですが仕方ない😢


11月24日(2日目)
さていよいよ
ごまさんスカイタワー訪問で〜す❗️
到着寸前、ナニ⁉️この白いのは❓
雪が降ったのかと思うような、不思議な光景が広がりました!!
alt

この現象は、霧氷と言うそうです。
この時期、紅葉よりも人気だそうで、見る事ができてラッキーでした✌️
alt

写真そのまんまのソフトクリームを、
スカイタワーの展望台で、
寒そうに食べているタイ人がいました🤣
私も食べたかったのですが、ほんとに寒くて、
絶対お腹を壊してしまうと思い、諦めましたヨ😅
alt


ごまさんスカイタワーを楽しんだ後は、
こんな山道を進みました♪
alt
途中、とっても痛そ〜うな恐竜発見‼️😆


そして、道の駅あらぎの里で、
めでたく和歌山の道の駅をコンプリート❣️
レンタカー返却までまだ時間があったので、
マリーナシティーや雑賀崎灯台を眺めて来ました。
alt
虹を見かけたり、ラッキーセブンを揃えたりして、
楽しいドライブをしながら橋本で🚙返却。



橋本から、再び南海線で高野山方面へ🚃
alt


極楽橋で折り返し、そのまま一気に大阪なんばまで行こうか迷いましたが、
やはり河内長野で近鉄に乗り大阪阿倍野橋駅へ。
そして地下鉄で動物園前まで行き、徒歩にて通天閣へ。
alt
通天閣を見るのは初めてです!
周辺はとても賑やかでびっくりしました😆



近鉄日本橋から京都方面へは、東寺で折り返しました。
ライトアップされた五重の塔が素敵でした🥰
alt


この日の宿泊先は、近鉄奈良駅から徒歩1分。
レイトチェックインにもかかわらず、
とても親切な対応をしていただきました。
alt

奈良公園にも近いので、到着してから深夜のお散歩に♪

目的地は春日大社(片道25分🤣)なのですが、
そこまでの道が真っ暗で、鹿がぬーっと出てきて、
鹿の目が光って怖っ😱 もうやめた❗️と引き返したら、
もっと怖いパトカーがいたりして🤣
恒例の巡回だったようですが、それなら却って安心と思い、
頑張りましたよ〜
春日大社の鳥居付近は、さすがに明るかったです。
alt
しかせんべいを持ってないのはわかっていたのか、
鹿たちは私を遠巻きに見つめるだけでした。

alt

2日目の🚃ルートです。





11月25日(3日目)
吉野方面へちょこっと向かってから、
まず高安山へ。
alt
近鉄乗り放題には、
このケーブルカーの料金も含まれます。

alt

大阪を眺める事ができたのには、とても感動しました❗️
あべのハルカスも見えた〜😄



それから、生駒山頂へも行きましたヨ
こちらは、とても楽しそうなケーブルカーでした✌️
alt


そして、山頂にある遊園地、
生駒山上遊園地です。
alt

眺めも良かったし、楽しそうな乗り物もたくさん❣️
お化け屋敷もありましたよ🤣


alt

3日目、最終日の🚃ルートです。

王子から新王子に乗り換え時、
ちょうど良い場所に飲食店街がありました。
列車時刻は分単位で決めてましたが、
もうこの先は名古屋方面に帰るだけ。
多少遅くなってもRC🚗が待っててくれるし、
とにかく寒さと空腹に耐えかねて、お店に入りました❗️😆
海老天丼とうどんのセットにしようと思って、
席に付いたら目の前にメニューが❗️
えっ⁉️牡蠣天のきのことじー⁉️ 
alt
牡蠣もキノコも大好きなので、即決❣️
メニュー写真より、実際の見た目は少々下手でしたが🤣
プリプリの牡蠣がたくさん入っていて、
とっても美味しくて心底あったまりましたー🥰
もう一度食べたい〜😄

今回の旅は、ごまさんスカイタワーのお陰で、
近鉄乗り鉄や、高安山、生駒山も楽しめて、
全く想定外だった道の駅の神様バッジをゲットできたりと、
(道の駅1055ヶ所コンプしたそうでーす😆)
とても充実した旅が出来ました🥰

年内に、またどこかへ行きたいです〜😄
皆さんも、このところの変な天候にめげず、
お気を付けて毎日を楽しんで下さいね❣️
\(^o^)/


alt
〜 3日間の走行記録 〜





Posted at 2024/12/03 21:21:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 日記

プロフィール

「@Blatsumi親分さま❗️
ゲロ🐸げろ下呂温泉とは、良いでケロ🐸
あったまり過ぎ注意だケロ🐸
めっちゃ裏⛰️🐸😆」
何シテル?   08/21 20:19
☆ ともゆかです。 メカはさっぱりですが、車は大好きです。 洗車は嫌いですが、美し~く走りたいものです♪ どうぞヨロシクお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

Jimny25ドライブ🐕⑤城巡り-しまなみ海道💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:50:18
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 10:13:41
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:38:49

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
“F 専用アルミホイール& フロント235/40R ...
レクサス CT レクサス CT
2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ...
トヨタ カローラフィールダー フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation