• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

実は

実は 銀河鉄道999を見て育ったので、蒸気機関車が好きです。
メーテルは青春の幻影そのせいか?
長身女性が好きです。
更に「さよなら銀河鉄道999」幽霊列車のせいで、アメリカ蒸気の汽笛を聞くと怖くなります。(虎馬)

さてタイトル画像は、群馬県上信鉄道
電気機関車
銘板を見て驚きの大正生まれのドイツ製!



DL・ELも好きですが、やっぱり蒸気機関車!
行きたい蒸気機関車スポットは・・・青梅鉄道公園ですね。
免許を取り立ての1997年、いくつもの峠を越えて行った懐かしの場所
そのときの写真を載せます。

大宮の鉄道博物館に行ってしまった18900型 型式改定でC51型
 1750㎜の動輪を初めて採用 東海道線のエース
この動輪径を見たのも初めて


大正を代表する貨物機関車 9600形 通称「キューロク」適当な後継機が無かった為、国鉄蒸気の最後を飾りました。


大正を代表する旅客機関車 8620形 通称「ハチロク」https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/563/366/df029cbb07.jpg
現在も九州で活躍       F86やAE86も有りますが   
やっぱりハチロクはこれです!




上から見た展示車両
左下の110型 鉄道開業時に輸入した5形式10輌の内の1輌
右下は明治の貨物機関車 2120形 B6


上から見た展示車両
左下 C51形 右下 C11形 奥 E10形
奥の車が97年の証?


それが数年後再訪した時は色が褪せて・・・
撮影したカメラのデイセットが、81年から95年まで
浅間山噴火の写真も有ったので2004年撮影


青梅鉄道公園の目玉 最後の新製機関車 E10形
峠越えの専用機として5軸の動輪 煤煙対策の為 ボイラーが後ろ側

わずか一年余りで他に移され 通常のボイラーが前向き使用になったが、運転席は反対の右側
ブレーキの位置など逆行定位の名残が


第三動輪・第四動輪は、曲線通過を容易にするため
 フランジが有りません2004年撮影

今はペンキが塗り替えられ、屋根が架かってる様ですが
また行ってみたいです。



 
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2015/01/24 21:30:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になってた!アレルギー検査の結果 ...
S4アンクルさん

新型スイフトの燃費、運転支援機能の ...
トホホのおじさん

北海道も…🥵
あしぴーさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

軽井沢に日帰りで来ました♪
kuta55さん

第7回 白苺会 茨城観光ツーリング
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年1月24日 23:25
こんばんは。
おじゃまします・・・。
青梅、やっぱり行ってみたいですね~♪ 蒸気がリアルだった世代なので、懐かしいです!
先日自分がブログに書いたE10もしっかり写っていて、この特殊さと個性はいいですね~。 以前機関士さんに聞いたところ、動輪の数で粘着力が高く空転しづらいので、急に力を出すと主連棒が曲がるほどのパワーなので気を使ったとのこと・・・。
蒸気や旧型電機はやっぱりアナログでいいですね!
コメントへの返答
2015年1月25日 0:28
こんばんは

こんなに蒸気が揃っているのは、関八州では鉄道博物館と、ここだけではないでしょうか?
E10もボイラー径に対して1250mm動輪なのでアンバランスかと思いきや、サイドの水タンクのおかげで、固まり感のある独特の雰囲気を持ってますね。
E10のツボを抑えた写真を撮っていたのも驚き
機関士さんの貴重な話は良いですね。
D52のボイラーに、この動輪径ならそれも納得!
マスコン一本ではなく 加減弁・リバーと機関士・機関助士  ヒトトキカイのハイブリット
2015年1月24日 23:58
やっぱハチロクはこれですよね! 熊本で乗りました、これにひかれる客車に。
コメントへの返答
2015年1月25日 16:28
33.3‰をあえぎながら上っていく90歳越えの老兵
 一時期は台枠の破損で存続が危ぶまれましたが、無事修理されて安心しました。
2015年1月25日 0:01
999号の牽引機は漫画版がC62形48号機でテレビ版が50号機、劇場版では再び48号機でしたね。

私の自宅から東北本線までは1kmありまして、途中には国道4号線もあるのですが、C58形239号機の汽笛がはっきりと聞こえて来ます。
って、この辺りじゃキハ141系気動車に引っ張られているだけなのですが、サービスか何かで汽笛を鳴らしてるみたいです。

青梅鉄道公園ですか。
一度は行ってみたい場所です。
確か、一時は公園内の土砂崩壊で機関車が転落したこともあったような…。
貴重な産業遺産なのですから、できるだけ大事にして欲しいですね。


コメントへの返答
2015年1月25日 17:32
実際はC62形49号機まででしたが、50号機が存在するんですよね。
後に出た雑誌には、アメリカのビックボーイの様な足回り2組のC62もありました。
C61 20やC58 239の復活は知ってましたが、まだ見てません・・・
5和音の汽笛を聞きたいですね。
昔トラック用に2和音の空気笛がありましたが、あの音は再現できません。

台風による土砂崩れで転落したのがC51
今は鉄道博物館の、屋内展示なので安心です。
2015年1月25日 6:33
おはよーございます!
ここは鉄道マニアには、特にSLマニアには、たまりませんね。関西地区の私には、ちと遠いけど。
E10、末期は北陸線、米原ー田村で交流直流区間の入れ換えをやっっていたみたいです。
その時代は私は産まれてないはずで、見てないのですが、DD51なんかが就業していた頃は知ってます。
今は無人駅になっている田村駅ですが、華やかでしたよん。
コメントへの返答
2015年1月25日 17:49
こんにちは

関西圏なら梅小路蒸気機関車館!行きたいですね。
大阪の交通科学博物館も行きたかったが、閉館・・・東京の交通博物館から移した物もあったのに残念
子供の頃は鉄道が身近になかったのでDD51など機関車を見ませんでした、車で移動できる様になってからです。

プロフィール

「やっとキリ番 http://cvw.jp/b/961460/43343329/
何シテル?   10/06 22:15
親の仕事車は、レオから始まってます。その関係か我が家は三菱車が多い 初めて乗ったのがギャラン∑現在はギャラン!確実に進化しています。 どこでもいつでもセダン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

台湾仕様 中華汽車 コルトプラス ラリーアート バージョン R ! ? ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 23:03:38
乗る度に感じる、クルマはナチュラルがいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 22:49:20
購入9ヶ月前のヴィエント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 22:51:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン フツーのギャラン (三菱 ギャラン)
5速手動変速の車が欲しくて、燃費の良い平成13年式カリーナ1.8Siを買おうとしたが、タ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 チャイルドシートを、付けるため購入。 決めてはセダンで、後席 チャイルドシート固定機 ...
三菱 コルトプラス ムーミンのハイキック (三菱 コルトプラス)
我が家で一番新しい車は2001年式のムーヴ 今年が車検だと思っていた時に目に飛び込んだ ...
三菱 エテルナサバ 生のE39A (三菱 エテルナサバ)
1/1スケールでナンバー無し雨ざらし・・・ デカイおもちゃ 乗る予定がないのに修理・パー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation