• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイクロン63のブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

やっとキリ番

やっとキリ番お久しぶりです。

8月末にギャラン・カリーナの車検
ギャランはドライブシャフトブーツ
カリーナはナンバー灯以外問題なし。

ギャラン購入から8年で
7万7千7百7十7km
通勤距離往復10km・・・


さて犀川の生坂ダム
スプリンターで通った提体道路
ギャランでチャレンジ、狭すぎてドアが開けられず。


西大滝ダムでは

昭和10年代建築のアーチが素敵


平成の建築 埋設したトンネル


最近気になったのはバイキングタイヤ

コンチネンタルの系列


そして最高の並びのフランス車 
アヴァンタイム c6 c4ピカソ


あの車 1989年10月デビュー 製造 
30年 どうするか





Posted at 2019/10/06 22:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 爺さんギャラン | 日記
2018年03月23日 イイね!

今年の話

今年の話皆さんご無沙汰しています。
2017年の終わりに
6万6千キロを迎えたギャラン



一月中旬に66222km


一月下旬に66333km


そして節分
平成3年車のギャランより
16年も新しい中古車を買いに行く途中で


その車6万9千km・・・ギャランより多い


帰ってきたらこんな距離


3月上旬67333Km


我が家で一番新しい中古車を出して
新しい中古車を買う
あれを直すより現実的な選択
自分が乗るわけではないのに

車を買ったら最初にやること

ホーンを替える  バンパー外すの面倒

ステアリング交換  エアバック付き

オーディオ交換   ナビが付いてるの

あれもこれも
あんまりコルトじゃ 身がもたぬ ♪
Posted at 2018/03/24 00:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 爺さんギャラン | 日記
2017年08月21日 イイね!

経年劣化 ポロリ

経年劣化 ポロリ弾いた水が水垢となり
大理石調の白い肌
一皮剥くべくゴシゴシ
チョーキングの白い粉
風のように剥がれたヴィエント
塗膜まで剥がれたし・・・


さて跡地はどうしようか悩む
札幌の風・・・ Λの輸出版とコラボで 
サッポロのエンブレムがなくなり断念


ギャラン系エンブレム
上はE1#系
その下E3#系ギャランとヴィエント
続いてE5#系ヴィエントと
6A12 MIVEC MIVEC-MDエンジン搭載車エテルナ「Visage R」
なん台売れたのか?
次のギャラン 間違えて入手のCで始まる型式ランサー用?
最後はVIENTO GDIの誤字脱字
VENTO-GLI 独逸製

Visage Rを貼りたいが、もったいない
迷います・・・

今ならスーパーヴィエントが売りに出てますよ。

Posted at 2017/08/21 19:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 爺さんギャラン | 日記
2017年08月01日 イイね!

「簾(すだれ)」と「葦簀(よしず)」

「簾(すだれ)」と「葦簀(よしず)」まだ暑い日が続きますが
お元気ですか?

IR・UV素通しガラスのギャラン
リアウインドーにサンシェード


後部座席の日よけ  太陽電池に日が当たる  後部の視界確保の
三拍子
和風サンシェード すこ~し恥ずかしいが気にしない!

さて給油待ちのガソリンスタンド
何か商品を勧める和光ケミカルの営業さん
はい自分の番が来たら「ギャランいいですね!」と一声
商品を勧められませんでした・・・
R-12ですもの・・・
あの小瓶 エアコンの添加剤か?
Posted at 2017/08/01 21:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 爺さんギャラン | 日記
2017年06月04日 イイね!

あれから20年

あれから20年ギャランシグマに乗っていた頃
欲しくても手に入らないホイール
仕方が無いのでこれを買う


エテルナΣ V6 2000cc用 パールホワイトと金の仕様


証拠はこれだ 18年も前だ


一時期このホイールが何セットも出てきた事があったが
肝心のあれが出てこない・・・


V6用も見なくなったある日
出てきたのがこれ あの時欲しかったの!
インターネットのおかげ


物は綺麗だが・・・センターキャップ破壊
中に抜くべきものを外に叩いてあった
V6用と表面形状が違うが同一径なので移植


B面にペンキを塗る


A面 薄紫を目指すが色が出ないので
青っペー銀


コンチを組む 馬にアクセント


ウエイトが「侍」!!!


こんな感じから


こんな風に


実はこのホイール
ギャラン・ヴィエント デビュー時のもの


当時の記憶では中間スポークが目立たないこちらです。


ギャランΣで、やりたかった事をギャランで
くしくもヴィエント用をヴィエントで実施!
センターマークがこれなら最強か?
Posted at 2017/06/04 21:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 爺さんギャラン | 日記

プロフィール

「やっとキリ番 http://cvw.jp/b/961460/43343329/
何シテル?   10/06 22:15
親の仕事車は、レオから始まってます。その関係か我が家は三菱車が多い 初めて乗ったのがギャラン∑現在はギャラン!確実に進化しています。 どこでもいつでもセダン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

台湾仕様 中華汽車 コルトプラス ラリーアート バージョン R ! ? ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 23:03:38
乗る度に感じる、クルマはナチュラルがいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 22:49:20
購入9ヶ月前のヴィエント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 22:51:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン フツーのギャラン (三菱 ギャラン)
5速手動変速の車が欲しくて、燃費の良い平成13年式カリーナ1.8Siを買おうとしたが、タ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 チャイルドシートを、付けるため購入。 決めてはセダンで、後席 チャイルドシート固定機 ...
三菱 コルトプラス ムーミンのハイキック (三菱 コルトプラス)
我が家で一番新しい車は2001年式のムーヴ 今年が車検だと思っていた時に目に飛び込んだ ...
三菱 エテルナサバ 生のE39A (三菱 エテルナサバ)
1/1スケールでナンバー無し雨ざらし・・・ デカイおもちゃ 乗る予定がないのに修理・パー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation