• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイクロン63のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

MMF2017 岡崎

MMF2017 岡崎ギャランを購入し
MMF(Mitsubishi Motors FAN)
の参加を楽しみにしていたが2013年を最後に終了・・・

しかし2015年と2016年に番外編を
開催して今年
三菱自動車工業 岡崎製作所で3rdステージとして開催
購入以来の夢だった、MMF参加が叶いました。

変な視点でMMF


ミニカのバルカンエンジン 直列2気筒


RVRの直列4気筒過給器付き4G63


ギャランΣの直列4気筒縦置き4G63
G63Bとの違いは商用エンジンだから?


デボネアの直列6気筒 サターン6
ガソリン直6だ 存在は知っていても見るのは初めて


ランサーのV型6気筒 6A10 世界最小1600cc
マツダが1800なら こっちは1600だ!


プラウディアのV型6気筒 6G72
V6の定番 3000cc


〆はフルラインナップの三菱にふさわしい
GDIエンジン V型8気筒 8A80 4498 cc 
アメ車も真っ青の前輪駆動車

それでは お疲れ様でした。


あぁ~ ミニキャブのスーパーチャージャーや
5バルブエンジン見てない・・・
Posted at 2017/11/27 22:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2016年12月30日 イイね!

昨日の続き?

昨日の続き?昨日のブログで前日見た
コロナエクシヴは・・・
エキサイティング・ドレッシー
カリーナEDかもしれない
場所的に


駐車場にやってきたカリーナEDを見ていたら
警備のおじさんに怪しまれる


リアの鍵穴隠しのエンブレムがトヨタマーク

コロナエクシヴとカリーナEDが当時ナンバーで
残ってるのが凄い カペラ5ドアは塗装が痛んでも現役

最近見た中でC50系ミラージュ3ドアハッチバックには
おったまげ~でしたね。
一ヶ月ほど前 他のブログに上げられていたのと同じ色でした。

Posted at 2016/12/31 00:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2016年12月29日 イイね!

日本語表記の難しい車

日本語表記の難しい車カリーナ購入時
中古車屋の親父が
ネタかおまけで付けてくれた
コロナEXiVの純正ホイール
未だにエクシヴ・エクシブ・エキシブ
だかよくわからん


そんなコロナエクシヴを見た次の日
駐車場に居ました。


しっかりとコロナのマークに4WS
奥に居たコロナプレミオは国交省にクリアーテールを指摘されてるし。
ギャランを並べれば背高と低いのが売りの90年代か?
Posted at 2016/12/29 22:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2016年11月13日 イイね!

小春日和

小春日和土日は快晴
紅葉も見ごろ
どこ行かず?
土曜日は、神社と日本で2つの城跡へ
駐車場で
もみの木?ケヤキ・紅葉・杉が仲良く記念撮影

神社で小諸藩の鉄砲の奉納額を見るが
お目当ての算額が見当たらない


日本で2つの城跡の現在


敷地内で移築の台所




水掘り 


土塁


武者返し


お隣の公園






日曜日 カリーナのタイヤ交換


ギャランより底が深いトランク
205/60R14インチのタイヤも入るがヒンジが当たって閉まらない・・・


20世紀最後の年製造の横浜製
製造しているのはアジアンぐらいか?の変態サイズ
寿命です。



トヨタ・ランドクルーザー 触覚


現役のふそう 薪専用車?


紅葉バックに一枚




Posted at 2016/11/13 22:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2016年11月12日 イイね!

工場見学

工場見学2016スバル感謝祭で
組み立てラインを見る
以下 気になったものを
どうぞ


ライン内で中国向け
エンブレムがこんな所に


ビジターセンターでアルシオーネ


このレガシィのホイルキャップは!
あそこに落ちていた。


AWDのレイアウト


機械式過給器付きのエンジン
はすば歯車(ヘリカルギヤ)が二つ合わせて
シトロエンのやまば歯車(ダブルヘリカルギア)

ジャスティはスバル感謝祭で実車を発見できず・・・


しかし車名のみ復活


レオーネ クーペ・セダン・ワゴンが揃ってた。


インプレッサ


ヴィヴィオ


富士スバル株式会社 太田店で




見たかったレガシィ



ギャランの純正でも有りました水冷式オイルクーラー



富嶽


スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト


最大の収穫は粗品のタオルでした。

Posted at 2016/11/12 22:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「やっとキリ番 http://cvw.jp/b/961460/43343329/
何シテル?   10/06 22:15
親の仕事車は、レオから始まってます。その関係か我が家は三菱車が多い 初めて乗ったのがギャラン∑現在はギャラン!確実に進化しています。 どこでもいつでもセダン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

台湾仕様 中華汽車 コルトプラス ラリーアート バージョン R ! ? ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 23:03:38
乗る度に感じる、クルマはナチュラルがいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 22:49:20
購入9ヶ月前のヴィエント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 22:51:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン フツーのギャラン (三菱 ギャラン)
5速手動変速の車が欲しくて、燃費の良い平成13年式カリーナ1.8Siを買おうとしたが、タ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 チャイルドシートを、付けるため購入。 決めてはセダンで、後席 チャイルドシート固定機 ...
三菱 コルトプラス ムーミンのハイキック (三菱 コルトプラス)
我が家で一番新しい車は2001年式のムーヴ 今年が車検だと思っていた時に目に飛び込んだ ...
三菱 エテルナサバ 生のE39A (三菱 エテルナサバ)
1/1スケールでナンバー無し雨ざらし・・・ デカイおもちゃ 乗る予定がないのに修理・パー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation