• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイクロン63のブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

その先には

その先には前を走るセリカはとても綺麗
レストア済みかな?

さてここは北国街道・善光寺街道
江戸時代はこっちがメイン
国道18号の裏道としてよく使う道 

しばらく行った河川敷
日産 ミストラルみたいなカラーリングの車は


マツダ・プロシードしかもプロシードレバンテ
同型のエスクードは毎朝見るが こちらはお初




中学の頃いいなと思った
プロシードマービーやプロシード の2.6ガソリンは
三菱G54Bアストロンエンジンがベースなのね。
Posted at 2015/12/04 21:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2015年10月27日 イイね!

隣の県は遠かった・・・MMF番外編 

隣の県は遠かった・・・MMF番外編 ギャランの駐車場
一寸先は中山道
東はお江戸日本橋の麒麟を見たので
西に行きたかったのでMMF番外編を見学
まっすぐ行って岐阜の県道84号右折で
なんとかなるさ~!
木曽高速と言われる国道19号を走るが
夜中の12時・・・景色が見れん。

仮眠を取りつつ午前八時に会場へ
そこでお会いしました
まさき亭さんのギャランΣ


隣に停めて頂いたおかげで
念願のMマークの並び!ありがとうございます。
スリーダイヤからMMCと来てMマークで落ち着いたグリルです。

会場では距離にも負けず綺麗な車ばかり・・・
それに比べて年式相応な我がギャラン

お会いした皆さんありがとうございました。

帰りは市街地を避けるのとお土産の為
土岐の手前から中津川まで高速道路
そして下道で木曽路の最低見たい所を2ヶ所を見て帰宅
ギャランの燃費が10モード11.4km/ℓが13.6km/ℓ 新記録

今度はゆっくり訪れたい木曽路 ダムと鉄道遺構が気になります。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2015/10/27 22:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2015年09月17日 イイね!

昭和の名車まつりde

昭和の名車まつりde9月13日
道の駅雷電くるみの里で
昭和の名車まつり

気になった車を撮影



レオーネ


レオーネとシボレー


日産チェリー 販売店懐かしや


シビックとカリーナ


このキャラはAZ-1 後ろの最新型に負けてませんが!



トレノ



ギャラン・ラムダ 


スターレット


無限のCF-48だけ撮影・・・車はトゥデイです。


バモスホンダ



よく見るが撮影出来なかった ヴォルツ


サニーと 117


117


5MTのアトレ-7は良く見る車


フィアットは?


私の後続車はセリカでした。



ミゼット


最後は・・・さっきすれ違ったのはワインレッド
これは色違いのロッキー


布引電気鉄道のホーム跡
Posted at 2015/09/17 21:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2015年09月08日 イイね!

三菱で45度の体験

三菱で45度の体験9月5日 長野三菱 上田店で
「4WD登坂キット 同乗体験イベント」
ラリードライバーの増岡浩さんの運転で
同乗体験

まずはアウトランダーPHEVの走行
同乗者は居ませんが2点接地でも
トラクションコントロール等のおかげで発進できます。
デリカD:5ではこの状態でも電動スライドドアが開閉できます。



アウトランダーPHEVも登る
バックでも





デリカD:5同乗体験



20度から

30度へ



30度から45度へ

もう少し

到着


デリカD:5同乗体験 45度!
室内から見ると・・・窓枠が45度! 結構怖いですよ
タイヤが頑張ってます!
雨の日は空気圧を落とすそうです。



さて次の日に発見 レオーネ 新車のような輝き!


このテールレンズを見て

前日 長野三菱の臨時駐車場で見たタイタンを思い出す。


さらに某所ではT車のT系統な車が
週末は雨 晴れてくれないかな~

Posted at 2015/09/08 22:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2015年08月18日 イイね!

小さい事は良い事?

小さい事は良い事?ギャランは車検
ヴィエントの代車が
ヴィヴィオ

我が家の近所で有名な狭い駐車場に
(イメージはスーパーの駐車場両側壁)
駐車したらこんな感じ

左ドアミラーを壁ギリの同じ場所
ギャランだと赤枠に前輪
側溝の縁に先端
2ドアなら、隣の家に壁ドンどころか降りれませんが・・・
これなら余裕!

余談
手前は隣の家の敷地に入り込んでますがいいんです。 
物置は切妻の棟を境に隣の家
村の慣習 暗黙の了解 
Posted at 2015/08/18 23:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「やっとキリ番 http://cvw.jp/b/961460/43343329/
何シテル?   10/06 22:15
親の仕事車は、レオから始まってます。その関係か我が家は三菱車が多い 初めて乗ったのがギャラン∑現在はギャラン!確実に進化しています。 どこでもいつでもセダン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

台湾仕様 中華汽車 コルトプラス ラリーアート バージョン R ! ? ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 23:03:38
乗る度に感じる、クルマはナチュラルがいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 22:49:20
購入9ヶ月前のヴィエント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 22:51:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン フツーのギャラン (三菱 ギャラン)
5速手動変速の車が欲しくて、燃費の良い平成13年式カリーナ1.8Siを買おうとしたが、タ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 チャイルドシートを、付けるため購入。 決めてはセダンで、後席 チャイルドシート固定機 ...
三菱 コルトプラス ムーミンのハイキック (三菱 コルトプラス)
我が家で一番新しい車は2001年式のムーヴ 今年が車検だと思っていた時に目に飛び込んだ ...
三菱 エテルナサバ 生のE39A (三菱 エテルナサバ)
1/1スケールでナンバー無し雨ざらし・・・ デカイおもちゃ 乗る予定がないのに修理・パー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation