• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイクロン63のブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

今更 謎の答え

今更 謎の答えギャランのコトコトとは違った
ゴキゴキ音の原因は?
据え切りは滅多にやらないが
ステアリングラックが怪しいので点検


整備工場で軽く据えギリ
この高さ怖いです・・・トドメはタイヤも浮かされました。
結果はステアリングラックのガタ 
やるならアッセンブリー交換


帰りには変なキリ番 


昭和ナンバーのチェイサーも有るよ。
歳の差6年以上 平成一桁の光景

マニアックスカーズVol.2 を買って読む
エテルナサヴァが出ている!


一文が気になって思い出した事は屋根の繋ぎ目
ギャランはルーフパネルの繋ぎがモールの下
エテルナ・エテルナサヴァは窓枠


ドアパネルは、エテルナ・エテルナサヴァは前後共通
細かい英字類別記号の前 Sは4ドアセダン Lは4ドアハッチバック
末尾にPはプラザ系販売会社 部品品番同じ!

以上の事からエテルナサヴァは
ボンネットが ギャラン
車室が    エテルナ
トランクが  エテルナサヴァ
ではないかと思います。

Posted at 2018/09/03 22:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサヴァ | 日記
2017年03月06日 イイね!

ぼちぼち

ぼちぼち「韋駄天」「かっ跳び」の某車名で
売りに出ていた年代物
2種類 計12個
センターキャップに使えないか?


結果


エテルナサヴァ純正ホイールの内径が大きく
キャップの爪部の径が小さく不適合・・・ かぱかぱ~
後輪駆動と前輪駆動の世代の差?


気になるこのホイール センターキャップ以外は
AMG仕様と同じ?
Posted at 2017/03/06 22:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサヴァ | 日記
2016年02月29日 イイね!

あらま~

あらま~気が付けば
4年に一度の肉の日

更新が面倒で・・・月末
2週間前の話ですが
何ヶ月ぶりか?エテルナサヴァのエンジンを掛けようと思ったが、掛からない
バッテリー電圧は2V


仕方が無いので充電




そしてセル一発始動 前みたいに変な音がしません。


しかしギャランのほうは、ベルトの辺からシャリシャリ音
ボアが3.5mm違う 4G63と4G67 エンジン音は同じ!

機能していなかった太陽電池コントローラが復活
バッテリー電圧は11V台維持
バッテリーの最低電圧を下回ったのに 当分安心ですか?


エテルナサヴァの高級装備
レオスタット


ギャランにはフォグランプスイッチ

以上 近況?報告でした。

Posted at 2016/02/29 22:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | エテルナサヴァ | 日記
2015年01月11日 イイね!

太陽電池の効果

太陽電池の効果先週のバッテリー電圧

太陽電池を効率の良い物に替えたが
0.3V下がって11.5V・・・
はたしてエンジンがかかるのか?



バッテリーに余力無しでかかりません・・・
新品の様なので復活も早いか?
どちらにせよ満充電させないとだめです。


軽く充電して、よそ様の駐車場で軽く動かす。
ブレーキの固着等 心配ですから
なぜかギャラン・ヴィエントより、クラッチが軽いエテルナ・サヴァ
Posted at 2015/01/11 22:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エテルナサヴァ | 日記
2014年09月09日 イイね!

でた~ 追記あり

でた~ 追記ありエンブレムは高い
デカルは安い
なのでダメもとでデカル発注

20年の歳月を経てお値段上がっても 
2倍にはならず

元が安いので最近の車にちょっと上乗せ程度のお値段

あの頃は物価が安かったのね。

追記
訂正とお詫び
お値段の話 比較したのが2,000年頃の価格で
93年当時と比較すると2.78倍になっていました。
すみませんでした。
Posted at 2014/09/09 22:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | エテルナサヴァ | 日記

プロフィール

「やっとキリ番 http://cvw.jp/b/961460/43343329/
何シテル?   10/06 22:15
親の仕事車は、レオから始まってます。その関係か我が家は三菱車が多い 初めて乗ったのがギャラン∑現在はギャラン!確実に進化しています。 どこでもいつでもセダン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

台湾仕様 中華汽車 コルトプラス ラリーアート バージョン R ! ? ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 23:03:38
乗る度に感じる、クルマはナチュラルがいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 22:49:20
購入9ヶ月前のヴィエント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 22:51:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン フツーのギャラン (三菱 ギャラン)
5速手動変速の車が欲しくて、燃費の良い平成13年式カリーナ1.8Siを買おうとしたが、タ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 チャイルドシートを、付けるため購入。 決めてはセダンで、後席 チャイルドシート固定機 ...
三菱 コルトプラス ムーミンのハイキック (三菱 コルトプラス)
我が家で一番新しい車は2001年式のムーヴ 今年が車検だと思っていた時に目に飛び込んだ ...
三菱 エテルナサバ 生のE39A (三菱 エテルナサバ)
1/1スケールでナンバー無し雨ざらし・・・ デカイおもちゃ 乗る予定がないのに修理・パー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation