• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪人チワワのブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

山スイ夏の大運動会

山スイ夏の大運動会皆さんお久しぶりっす!
更新頻度ガタ落チワワです。こんばんは。


なんと言いますか、アレです…ヤル気が起こらんww

そんなボケーと過ごしてた時、面白そうなイベントが飛び込んできました。

恒例の山スイ運動会です。
例年と少し時期が外れてしまいましたが、今年も撮影係として参加してきました!




















アンジーさん攻めすぎてトラ君と接触しそうになったりww



トラ君のマシンがエンジンストールで出遅れたり←tokuさんのblog参照願います



やー今年も色々とドラマがありましたわww


僕が参加したカートオフではトラ君がトラブル無く終わった事が無ぇw
なんかゴメンww

そんな彼も最下位からスタートなのに3位入賞とアホみないな成績を残しました。

素晴らしいの一言!
観ていてもスゲー楽しいカートオフでした♪








優勝はチビリ君!

準優勝はNSD君!

3位のトラ君!


本当はモザイク無しでトラ君の悔しい顔をお見せしたいのですが…笑



その後は皆でランチを楽しんで終了。

本当に有意義な一日を過ごせました!
企画運営のゆーきっちゃん。お疲れ様でした!

次回は僕も…(謎




あ、そうそう。
tokuさん程の写真じゃ無いですが、雰囲気が伝わればなーとフォトアルバムupします。
そちらも見ていって下さいますと嬉しいです!







おまけ。

その後はトラ君とカズ君とでスイフト弄りを楽しんだんですけどね…

僕んちの青海苔子。
大きな進化を遂げます!

coming soon…
Posted at 2016/07/13 01:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月19日 イイね!

samuraiシャフト

samuraiシャフトやーなんだか自動車業界の不正ネタが出てますねー

先日の件に続き今度はスズキ。

正直ショックでしたわ。
一目惚れに近い感覚で衝動的に契約したスイフト。

スイフトオーナーの仲間入りさせてもらって色んな方と出会い、刺激を貰って今の青海苔子が居る。

こんないい車を造った会社が不正するなんて信じたくなかったので、批判していない記事がないか探してみました。

するとね友人が見付けてくれたのです。

↓の関連情報URLに貼ってます。


まぁ数ある記事の1つですが、僕はこの記事を信じたいと思います。




それに
「燃費がー燃費がー」
って騒ぎすぎな世の中もどうかなと。

確かに環境の事を配慮するのは大切だと思いますけど、燃費性能だけで車を選んでます?







特にスズキの車やバイクに乗って楽しんでいる現スズキオーナーさん。
調べもせずに簡単に批判的なblog書くのは止めましょうよ。






愛車が泣いてますよ?














おぅふ。柄にもなくシリアスな内容すね汗




気分を変えて車ネタいくぜー!

先日壊してしまったsamuraiシャフト。
剛性の低さが目立ったので、加工して使い回そう!
と思ったのですが面倒なので止めましたww


そんな訳で1からsamuraiシャフト作ってみましたー!



角材をグラインダーでガリガリ削り柄制作。





頭の径に合わせて微調整



縁の径に合わせて微調整




粗削りから仕上げ。





木材のみだと剛性に不安があるので、銅菅を芯にしてみます。
そして柄を艶消し黒に塗装して







鍔と合体!







あとは目貫と柄巻きしてレバーにぶつ挿すだけww



二代目のsamuraiシャフトの完成っす(*´∀`)


柄巻きの幅チョイスミスで玩具っぽくなったので、要改善っすね(´・ω・`)
あと柄巻きが下手すぎて泣ける(´;ω;`)







レビューと整備手帖は後日書きまするー!



おしまい。
Posted at 2016/05/19 23:15:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

GWらしく

GWらしくGWも今日で最後ですね。
皆さんはいい連休を過ごせましたでしょうか?

シッカリ遊んだぜぃ!
仕事だよ。バカ野郎!

様々な方が居られるでしょうが今日で最後。
どうか事故の無いように最後まで楽しんで下さい!!

ちなみに僕は後者でした。
ぐぬぬ…バカ野郎ー

ってことで普通の休日ですが、嫁と二人でドライブデートしたって惚気blog書くぞーこんばんはチワワです。



子供たちが祖父母の家にお泊まりが決まったので、久しぶりに嫁と二人でドライブデートしてきたんですよ。





夕方に出発したので、綺麗な夕日が眺められるスポット行ったりー




夕日の当たるリムに萌えたりー



逆光撮影の難しさを思い知ったりー



子供達が居たらのんびりと夕日を眺める事は出来ませんからね汗



んで日が沈んだので移動っす。
次は嫁にどうしても見せてみたかった夜景。
工業地帯を一望できるスポットに行ってきました。

僕のblogにたびたび登場するスポットなのですが、嫁とは行ったことがなかったのです汗

しかし三脚を忘れてしまったので、ここからは手持ちの夜景撮影っす(´・ω・`)
もうブレブレのダメダメですが、なんとか誤魔化せそうなのが数枚あったので貼りますw








嫁も喜んで写真撮っていたので僕も満足である(*´-`)


そんなドライブデートからの帰りに事件が…

僕のお気に入りのsamuraiシャフト。


これがポッキン折れてしもた(´;ω;`)
原因はわかったので、samuraiシャフトの改善が必要っす。











つー訳でとりあえず、代替としてコレをぶっ差しときました。





















M92Fっすww
操作性の悪さが見て取れますねww

そうです操作性最悪ですwネタですw
本当にありがとうございました














早く直さねば(´;ω;`)







あ、あと然り気無くステアリング周りをオシャレしてみたんですが、お分かりですか?

ボススペーサーにパラコード編んでみましたの(*´∀`)


やろう思ってたんですが、やる気がね…
長い間パラコードを眠らせてましたが、漸く使いきりました!!
一本物で巻いたのでスゲー疲れた。そして指先が内出血して痛ぇw



そんなGWでした。










こぼれ話。

父親に「ちょっと手伝って欲しいことがある」
と言われ断る訳にもいかないので、軽い気持ちで向かったんすよ。



するとさ。











ケントエンジンのオーバーホール手伝ってくれとw
いやいや、ちょっとした手伝いじゃないじゃんww


シッカリこき使われましたわ(´・ω・`)







おしまい。
Posted at 2016/05/05 19:29:25 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

4月まとめ!

4月まとめ!あー大好きな春が終わってしまう(/´△`\)
ジメジメーな梅雨が来てしまう…切なっ!

つー訳で未練がましく4月を振り返ってみたいと思います。こんばんはチワワです。



桜見た!
ってこれは以前のblogで書かせてもらったので、詳しくはそちらを見てつかぁさい。







広島からテツヤ君が某サーキットに来るって言うので応援に行ってきましたの。
しかもチビリ君もエイトを復活させて走るとか…

これは何としてでも行かなくては!
と、意気込んで行ったはいいんすけど体調不良でグダグダw

薬を飲んで誤魔化してましたが、昼過ぎて更に体調が悪くなってしまったので早々と帰宅しちゃいました(´;ω;`)
カメラ構えて撮ったのに手振れで全ての写真はボツ。

ほんま何しに行ったのか分からんかったわぁ…
テツヤ君、チビリ君、クラさん。その節はご迷惑をお掛けして本当にすみませんでした。
また体調が万全の時に遊んで頂けたら嬉しいです!

あ、そんな訳でサーキットの写真はありませんwサーセン




そして桜のシーズンが終わった錦帯橋周辺にはツツジが咲き始めるんです!
なので、カメラ持ってツツジ撮影に行ってきました!

今回は久しぶりに娘と二人っきりのデート♪
シッカリと楽しんできました(*´∀`)









まだ見頃ではなく人通りも少なかったので、ゆっくりと撮影出来ましたー





やー晴れの日はふらふらーとドライブに行きたくなってしまいますねぇ
以前よりはカメラを持って出掛ける様になったし、今年は色んなロケーションで青海苔子を撮影してみたいと思います!








--------------ヤマオリ-----------------



【チラ裏】



あ、そうそう。ドライブで思い出したんすけど



以前スイフトでのんびりドライブ楽しんでたら、やたらパッシングしてくる後続車が居たんすよ。

田舎道だったので中央線は点線。抜きたきゃさっさと抜いていきゃいいのに…
仕方なく路肩に寄ってパスしましたが、スゲー勢いで走り去って行きましたわ()
まぁなんと言いますか…

ウザイっすねww
まぁ事情があるのかもしれないけど、急いだところで所詮5~10分しか違わないだろうしw
そもそも急いでるなら高速使えよwそれか早めに出発しろよww

もうね。本当に煽り行為するドライバーが好かんすわ。


まぁ誰とは言いませんが、山口県にも同じ様な事をされてたスイフトオーナーを見かけました
一人の迷惑行為が同じ車種のオーナーさんへの迷惑にも繋がるって理解出来ないのかね…


カスタムしている以上は目を引きますし、多少は目立つので人一倍マナーやモラルに気を付けて運転したいっすね。












・・・・


うぉwなんと僕らしくないblogになってしまった(;´A`)スミマセン




あ、ツツジの写真フォトギャラへupしますので、そちらも見ていただけたら嬉しいっす(*´∀`)


おしまい。
Posted at 2016/04/24 17:51:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月06日 イイね!

浮かれています

浮かれています春です!
そう!僕の好きな春が来たのです!!
充電していた分しっかり発散せねばーあ、どうもチワワっすこんにちは。

職場の移管・出向の準備やらでクッソ忙しくblog書けなかったので今日は思いっきり書きます。

ってかこの数ヵで確実に老けました(´・ω・`)
先日30歳になったのもあるのか体調がガタガタっす(´;ω;`)
健康体ってのは大切ですね。皆さんも病気やストレスには注意して下されー





そんなチワワですが、ストレス発散の為に久しぶりのオフ会にお邪魔してきました



山スイのお花見オフに途中参加させて頂きました。(注意)変な色のスイフトか居ますがお気になさらないで下さい。

やっぱり山スイの人たちと話すのは楽しいっすね。
無理してでもフル参加しときゃ良かった(´・ω・`)

んで、今回初めましてなメンバーさんが居られたのですが



32にお乗りのカズさん。
礼儀正しい好青年でした。
しかしアレだ。弄り方が若者っぽくないw



ナルディのウッドステアリングとかw
チョイスが渋いわー…
実に僕好みである。



そして安定のトラ君。


この人にカスタムのゴールはないんだろうなーと僕は思ってしまった。
その姿に尊敬する。


相変わらず自作のクオリティが高いw
「自作すると材料費が高くて既製品と変わらねぇ」とぼやいてました。





また都合が合えば参加させて頂きます!









そんな僕も実はスイフトを弄ったのです。

遡ること2月上旬にみん友の「まったん★」さんの所から嫁いできたスポイラー。


温かくなるまで塗装出来ずに放置してしまってましたが、漸く納得できる仕上がりになりましたので装着しました!!!




あまりにもフィッティングが良く、両面テープ分の厚さで取り付けに苦労したなんて初めての出来事でしたww

この空力を無視したフォルム。
実に大好物ですww


まったん★さん、その節は大変お世話になりました!!こんな理想的なスポイラーを装着できる日が来るとは思ってませんでした!
本当にありがとうございました!!







あ、あと桜とスイフトの写真を撮るべく早朝アタックして参りました。

お気に入りの撮影スポットで朝日を浴びながら撮影








錦帯橋周辺にて。














最後は河原に降りて錦帯橋とコラボしてきました。



残りはフォトアルバムにupします。


久しぶりの撮影でして…
クオリティが低いとは思いますが、見ていって下さいますと嬉しいです(*´∀`)






おしまい。
Posted at 2016/04/06 15:13:42 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あんじい ご無沙汰しております!
良いですねぇ。久しぶりにお会いしたい!」
何シテル?   05/06 23:08
どこにでも居る平凡なサラリーマンの「悪人チワワ」です。 車と接してるのがとにかく好きです。 注)悪人と書いてありますが、本当はいい人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトロアアイラインの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:37:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
趣味車兼ファミリーカー
その他 自転車 その他 自転車
通勤快適車両。モンタナM2R。 ドッペルより走りやすくて速い!!ハンドル形状にクセがあっ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
内装を少しだけ弄ってます。 それ以外はノーマル。
スズキ スイフトスポーツ 水海苔子 (スズキ スイフトスポーツ)
一部のパーツは自作品です。作業はDIYのみ。 とても人に見せれる車じゃないっすね。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation