• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Is I(イズ アイ)のブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

イベント:第4回 DCCC オフ 西日本 in 広島

イベント:第4回  DCCC オフ 西日本 in 広島

みなさん、こん〇〇は!

ブログUP遅くなりました...。
先日のお盆休みの日曜日12日、前週の関東:群馬に続いて、西日本では広島にて開催!

自分は前日11日(土)未明出発より、DCCCメンバー はっしー@R34さんとDCCC活動の旅をしながらの参加となりました。
※こちらの件はまた現在旅の途中の為、後日書いて参ります。



今回の場所は安芸太田町の温井ダムにてイイ具合の晴天!

西日本のDCCC親分 dora1958さん 筆頭に
10時半ぐらいまでに続々と集結

DCCCメンバー
たまひなさん
ねりまだいこんさん
KZY.さん
たぬ皇子さん
はっしー@R34さん
の他、
doraさんのお誘い(?)より
KAZU-MZさん…ご夫婦で参加
マンホールカードやダムカードを最近収集し始めて興味持ってのご参加

そして、今回もイベントカレンダーを見てからのご参加は嬉しい限り♪
BEAST。さん
たくみ1114さん...お車写真撮り忘れスミマセン
お二人はツーリングがお好きでカードは全く興味ないが自由参加でふらッと走りに岡山より。







今回開催をするに当たって、オフ会の地域広島でも前月の西日本豪雨では多くの被害が。
前月の前週関東オフからの義援金の募金は今回も皆様積極的に。


一通り自己紹介のあと、みんなで早速ダムカードをもらいに







管理人の方には大勢で恐縮しながらでしたが、
「5月のダム放流見学会では約2000名の見学者が来るので...」と、その時の凄さなどいろいろお話聞けました。


その後はエレベーターで涼しい地下からダム下へ


ダム下からの景色や有名人(?)の利水次郎との記念撮影など
いろいろ堪能して楽しみました。

以降、各種カードの交換会を実施
各自交換提供カードに対して、希望者も提供カードを提示して、気に入ったカードと交換
やはり、遠くの場所にあるカードや限定ものが人気ですね。
※写真撮り忘れスミマセン



途中、えび★さんも奥様とご一緒にバイクで来ていただきました♪


えび★さんから皆さまへ、おみやげありがとうございました。


今回、別途企画していた中国地方ダムマニア認定受理も、西日本豪雨にて、今年は中止で残念...。


そんな中、doraさんより、
「せめてコンプリートの表彰受理予定者には...」
と、たまひなさん、えび★さんに前祝の乾杯で元気付けを(笑)
...もちろんノンアルコールです。


最後は交換会が長くなって、締めの挨拶できないまま、集合写真も撮り忘れと、開催者としては大いに反省点残しましたが、参加の皆さま同士で楽しく交流できたオフ会とすることが出来ました♪






その後は行けるメンバーにて、近くのきっちんたまがわさんで


ダムカレーを...前回に続き今回も(笑)

ごはんと野菜でダムを型どって、カレーのルーは決壊を表す珍しいカレーでした。

BEAST。さんとたくみ1114さんは、カード収集には全く興味ないままでしたがここまでご一緒頂き、また、開催時は来たいとのお言葉には安心しました(笑)。
また、いつか中国地方でも有志が多いので、開催したいと思います!

以上、暑い中オフ会へのご参加の皆様ありがとうございました!
そして、西日本豪雨災害義援金募金への参加もありがとうございました!



翌日広島の市役所へチームDCCCとして、納付して参りましたので合わせてご報告致します。




自身がまだ旅の途中で、やや簡略ブログにて失礼致します。



※この記事は第4回 DCCC オフ 西日本 in 広島 について書いています。
Posted at 2018/08/16 08:40:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | DCCC関連(各種カード) | 趣味
2018年08月05日 イイね!

イベント:第3回DCCCオフ 東日本 in 群馬

イベント:第3回DCCCオフ 東日本 in 群馬みなさん、こん〇〇は!

本日 第3回 DCCCオフ
場所は群馬県みなかみ町の藤原ダムにて開催。

そもそも60周年記念イベントを期間限定で行う情報により急遽開催
前回同様に、どうせ行うなら自由参加形式の公開オフにしました。



はっしー@R34さんと会場行く前に、なかなか行けていなかった、地図上でとなりにある玉原ダムへ


何と!車両通行止めですが、直接繋がっていたとは!



…というのはここから、オフ会会場 藤原ダムへ
約1時間。

もし、通行止めの道が開放されてたなら、かなり短縮出来たのに(笑)



DCCC活動をオフ会前にも♩
近くのラベンダーパークは8:30開園なのに、かなりの人でした。



いざ藤原ダムへ





DCCCメンバー王虎さんとたぬ皇子さんも合流!






4名で早速メインイベントの限定60年記念カードをもらう為、ダムカードフレームにて撮影を。
管理人の方にて、撮影して頂きまして、アンケート記入後、記念カードGET♩

元ホンダにお勤めの車好き、みんカラも知ってらして、オフ会で職員用の屋根付き駐車場をお借りする許可も頂けて、いろいろご協力頂いて大変感謝です!



無事避暑しながら、カードの交換会も。

そして、今回も嬉しい事に「イベントカレンダーを見て…」と、飛び入り参加頂いた方が!!


MALTさん、でろきちさんのお二方♩

やはりカード集めとあわせてハイドラもDCCCメンバーと共通しており、CP取得の話でも盛り上がりました(笑)




そして、西日本豪雨災害募金箱にも積極的にお二方も募金して頂きました♩
こちらはこのまま西日本へ。


オフ会の最中には、藤原ダムでは続々と一般の方々も限定カードをもらいに来ており、お昼までに100名越えとか。



その後、DCCCメンバー森丸さん親子もご参加!

あっという間にお昼過ぎてオフ会お開きの時


最後に、またまた管理人さんにお願いして記念撮影♩

以上、関東でも楽しいDCCCオフとなり、参加のDCCCメンバー、そして何より飛び入り参加のお二方、暑い中お疲れ様でしたー!




その後は道の駅 みなかみ にて

今迄で一番頑丈なダムカレーを食べた後

普通に帰らず新潟 湯沢まで


二居ダムのOKKYにて
本日限定バッジと限定のカッサダムカード入手


同じくオフ会で話してたハイドラCPのカッサダム取りに、和田小屋まで…と、DCCC活動(DamCpCatchClub?)も充実した1日でした♩

また、関東でも企画して行きたいと思います。

そして、来週12日(日)は西日本オフ、楽しみです♩

※この記事は第3回DCCCオフ 東日本  in 群馬 について書いています。
Posted at 2018/08/06 00:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | DCCC関連(各種カード) | 趣味
2018年08月03日 イイね!

DCCC オフ会のご案内(東日本・西日本)

DCCC オフ会のご案内(東日本・西日本)

みなさん、〇〇は~!
異様に続く暑い日々・・・しかし、8月はまだ始まったばかり・・・。


そんな中、オフ会の告知を♩

今回は東日本と西日本で2週連続で行います!


《8月 4日(土)東日本》
場所 藤原ダム
群馬県利根郡みなかみ町夜後26

 
《8月12日(日) 西日本》

場所 温井ダム
広島県山県郡安芸太田町大字加計1956-2

時間 どちらもおおよそ10時より12時ぐらい迄

※猛暑の為、状況によっては早めに解散する場合がございます。



何と!早速の明日、そして来週末!!(笑)

かなり直前となってのブログ案内となりました(汗)…。


その理由は 先月の初旬に襲った「西日本豪雨」

実はその前より広島にてオフ会の企画をし、イベントカレンダーにて告知しておりましたが、被害の甚大さに、オフ会の中止も検討しておりました。

しかし、メンバーに意見を募り、結果的には開催することにしました。


※今回のオフ会開催にあたり、西日本豪雨による被害に対して、メンバー一同、早い復旧と、被災された方々が早く通常の日常生活に戻れますようにと、オフ会にて災害募金を募ります。
12日の広島オフ終了後には、広島市内の現金募金設置先にて納めて参ります。



【4日 東日本 群馬オフ】 

※クリックにてイベントカレンダーへ
チームDCCC発足以降、関東での公開オフは初!

前回の広島で開催のオフ会と同じく、自由参加形式にて、開催致します。
・・・何せ、明日ですし・・  お時間ある方、そして

「藤原ダム60周年記念イベント」 ※「国土交通省関東地方整備局ホームページ」へリンク
も開催中で、限定のカードを入手されたい方、気軽にご参加、お声掛けを



【12日 西日本 広島オフ】 
※クリックにてイベントカレンダーへ

現在、DCCCの加入メンバー約半数が中国地方のメンバーとなって来ており、前回開催の広島オフ同様に、初参加の方々が気軽にご参加いただける様に、今回も場所は違いますが同じような感じで実施します。

なお、日除けに日傘持参を推奨いたします。
また、参加賞兼ねて、水分補給用に

「環境省おいしさが素晴らしい部門1位の水」を配布予定です。




以下は共通のイベント案内文になります。

「DCCC」とは
Drive a Car and Collect Cards
=ドライブ・ツーリングしながら各種カードを集める者たちで結成したグループ。

そのグループによる一般公開オフとなります。

【参加要項】
参加表明 不要 で自由参加 。申し込み期限も無し。
今回はDCCCの活動を広く知って頂くために、メンバー以外の方、メンバーのお友達やご家族と、少しでも興味があるだけでも、気軽に参加して、交流を主とするオフ会としたいと思ってます。
また、メンバーはおおよそ、みんからのハイタッチdrive!のアプリを立ち上げているので、ハイドラやっている方はハイタッチのみも歓迎(笑)
アイコン見たらお気軽にお越しください。

※メンバー以外の方はDCCCへのグループ加入も特に不要です。

なお、当日DCCCメンバーではカードトレード会も行う予定ですが、DCCCメンバー以外でも、ご希望の際は、合わせてお気軽にお申し付けください。

【トレードの概要】
①手持ちの各種カード(ダムカード・マンホールカード・全国消防カード)で余ったものを、自分が持っていないカードと交換したい
②お目当ての手に入れたいカードがあれば、手持ちのカードと交換したい
③現在手持ちで余ったカードはないが、後日こちらの希望の欲しいカード(近くに配布先のあるカード)を入手して交換しても良い。

【その他】
入手カードの売買行為は当然ですが一切禁止しております。


以上、当日はまだまだ暑い中かと思いますが、お気軽にご参加、お待ち申し上げます♪




※この記事は第4回 DCCC オフ 西日本 in 広島 について書いています。
Posted at 2018/08/03 02:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2018年07月22日 イイね!

びーえむ お庭オフ〜 2018年7月 ♪

びーえむ お庭オフ〜  2018年7月 ♪どーもです!

久しぶりのBMW系ブログネタ♩

本日は久しぶりにお庭オフへ参加しました♩

前回は初参加の3月でした。
今回はサマータイムと言う事で朝7時より、毎度の大黒PAにて。




今回は早めだからか、暑いからか
駐車スペースに余裕がありました。






しかし、早朝でも暑い!

帽子だけでは物足りず、日傘が必須ですね。
自分はビニール傘しか積んでなかった…。

とりあえず参加のお車の写真を、暑い中、途中で気づいてから撮ったので、早めの離脱のご参加の方、未掲載にて失礼します。





このM3は個人的には今日イチで、10年以上前のお車とは年感じさせない凄さ。
見事なグレーのラッピングの他、いろいろ外装や吸排気系など、見せて頂きました♩



まあちゃ55さんのM3♩



主催のかれんこパパさんの325i♩
今回は朝早くからご苦労様です!



maigo_2さんの420i♩



sunderlandさんの120i♩



shimi@32さんのM4クーペ♩



ALPNA BiTURBO乗りの方の高速ツーリングのお話楽しかったです♩



貴重になった2シリーズ仲間のtommy45さんの218i アクティブツアラー ♩


れんF15さんのALPNA D3 BiTURBO♩


HirokiKさんのM3♩




こちらのM3乗りの方もツーリング話面白かったです♩



bigdikさんの420i♩








こちら、見事なALPNA仕様のM3




ギギクロさんの525iMスポ
前回からエアロ周りいじってましたね!



と、途中で橋下の日陰に移って駄弁りをしてましたが、食堂開く11時まで我慢できずに早めの解散となりました。



みなさん撤収後にランボ、フェラーリ、マクラーレン乗りの皆さんが集結!





その後、さらにE36乗りの皆さんのオフ会が。



ある方とお話頂き、年2回ぐらいあるらしい。
いろいろな排気量やグレードが集まってどれも経年で、維持に気をつけてるとの事で、旧車持ちの自分も同感ですね。


以上、7月のお庭オフ、カレンコパパさん、はじめご参加の皆様暑い中お疲れ様でした!




また、BMW関連のいろいろと情報交換…というか情報収集の場、そしてカッコいー車を見ながら、直接のオーナーとしての声を聞きに、また、参加したいです!



Posted at 2018/07/22 21:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW関連 | 日記
2018年07月05日 イイね!

避暑地へ単独ツーリング…実は…♩

避暑地へ単独ツーリング…実は…♩






みなさん、こん〇〇は!

前回のBNR32避暑ツーリングのブログ
今回、お友達以外の方々から多くのイイネにびっくり!
頂いた皆様、ありがとうございます!


そのツーリングですが、実はキッチりといつもの調子で、チームDCCCとしてのツーリング精神忘れずに、ハイドラと一緒にアクセルオン!

以降は、いつもの調子で再度この日のブログを(笑)

まずは前回ブログで、何故かわざわざ立ち寄った道の駅 甲斐大和

それは上日川ダムのダムカードを頂くためでした(笑)


そこから清里方面へ向かってる際に、コンビニ駐車場から見事に青い車がたくさん停まっているのを見かけ、ついご一緒にさりげなく撮り(→取り?)ました!




清里近くの大門ダムへ立ち寄り、他5箇所の山梨のダムのカード提示でもらえる山梨6ダムコンプカードも、またまた頂く♩。





野辺山宇宙電波観測所から南相木ダムへのショートカットは小海線の信濃川上駅CPを取るためのルートにも♩






南相木ダム到着!


東京電力の管轄で発電用ダムですが…


奥三川湖のこの水が、山向こう群馬の上野ダムから汲み上げてられているという事で、壮大な構造を目の当たりにするとやはり感動!
他、このダムはいろいろ話材ありますね♩



そして、西へ下るとある…"滝見温泉"へ




ここで、先程の南相木ダムのダムカードをGET!






パチャママでのダムカレーカードが貰えたのは予想外でしたので嬉しかったです♩



もう1つ、この"YAER(ヤエー)ステッカー"なるものが置いてありました。

調べると全国47箇所?
→「やえステ設置MAP」で検索して出て来ます。

そもそもYAERとはバイクのツーリング時にピースで挨拶する事。

ステッカーはライダーのコミュニケーション用に利用したりと、かなり前からあったようで知りませんでした。

バイクは乗らないけど、ツーリングしながらハイタッチdrive!アプリや各種カード収集したりでコミュニケーションを楽しむ自分とっては親しみあるステッカーですね♩





そのハイドラCPがここだけ灰色だった理由は…

なるほど!
以前はこれ見て、スルーしましたが



歩いて取るために農道へ停めてll駅へ



丁度、小海線が来てラッキー!




もう17時近くなるので、佐久穂町役場佐久庁舎にて余地ダムと古谷ダムのダムカードGETにて終了!

本日の軌跡



本日入手したカードやステッカー


ダムカード6枚
ダムカレーカード1枚
金メダルステッカー、YEAHステッカー各1
※密かに狙ってた野辺山宇宙電波観測所のアンテナカードはやはり配布されてなかった。。。

以上、今回はツーリングを楽しむのを多めにしたDCCC活動となりました!

次のツーリングは何処へ(笑)




Posted at 2018/07/06 00:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DCCC関連(各種カード) | 日記

プロフィール

「DCCCオフ いよいよ明日13時より🚗
集合場所 舞子海上プロムナード
車の駐車場は神戸舞子公園地下駐車場P2
徒歩はJR舞子駅徒歩5分
ハイタッチのみ大歓迎!
https://minkara.carview.co.jp/userid/963013/blog/48537355/
何シテル?   08/15 19:51
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更より、ついに所有く(笑)。 みんカラグループ、「DCCC」の活 ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation