• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Is I(イズ アイ)のブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

囲む会 8月 に参加♩

囲む会 8月  に参加♩今日で長かったお盆休みが終わり。
ひとり旅8日間昨日無事帰宅で、まずはお礼遅くなりこちらから。

旅途中では
前述のDCCCオフin岡山
の前日にもう1つのメインイベント

ぽぽろん231 さん主催の「囲む会」へお誘い頂き、ブログで拝見してて楽しそうだなぁって思っていたので、「是非是非!」な状態での参加♩

“囲む会”とは、ぽぽろん231さん が開く会で、中国地方で最近は月1回ぐらいと定番化?


この日は鳥取の宿より


Hawaiiを通過して



集合場所の道の駅 大山みるくの里へ



時間ギリギリ、すみません(汗)
㊙︎3号 C-HRで端っこに。



大山をバックに総勢10台12名
8/12山の日らしいショットをどうぞ


まずは、みんなで暑いのでソフトクリーム


かなり並んで待ったけど
こう@松山さんのJAFカード割提示を先に並んでいる5名だけは恩恵50円引き成功!


並んだ甲斐有り!
暑い中、もう溶けて来てますがイイ景色をバックに、濃いミルク味、うわさ通りのウマウマ♩

ここで124スパイダー乗りのhayatezzaさんとはお別れ、今度どこかでまたじっくりお話を。


そして、ちま吉さんからは、全国区のゆきおグッズ、アザーっす!
これから見つけたら教えてあげなきゃ。




次なる行き先 米子市へ下山。
dora1958さん号、アイコンあるのにアレって
代車でしばらく気づかず…



途中、お盆で街中渋滞も


みんなで米子市観光センターへ


目的はこちら(DCCC?)



しかし、狙っていた英語版はこちらではないとのことで、後で行く事に



お昼は近くの地元のレストラン
キャリー・リー さんにて豊富な洋食メニューで迷ったけど

Y‘sロードさんとRyoucyanさんより、写りが映えるよう、美味しそうにライトアップ頂き(笑)
「キャリーリーサービス定食」を美味しく♩

ここで、ハイドラアイコンよりRyoucyanさんお友達、多摩ナンバーのS2さんが合流。
ハイドラスゴイ!



お次は境港へ


境港駅前のみなとさかい交流館 2階
「みなと・オアシス」
涼しい〜!





館内はゲゲゲも鬼太郎関連の展示が多々ある中



噂のカード 無事GET!
自分好みのオフ会メニューでgoodです(笑)



その後、みんなで水木しげるロード散策



何度かハイドラ関連で来てますが

いろいろ

鬼太郎関連のお店がこんなにあるとは



とにかく暑い!!
途中みんなで日陰探して涼み、



涼を求め「スナバ」は日陰のないテラスしか空いていず、他のお店も空いてなくて


復路は、豊富な鬼太郎キャラのオブジェで、そんな妖怪あるのかと無知を感じながら


結局また、みなとさかい交流館で涼みに

ここでは

隠岐の島行きフェリー乗り場で打ち合わせ?
時刻表や料金表見ながら…8名以上割安とか…

いえいえ、クーラーの風がイイ具合らしい(笑)



それを撮る人、そしてそれをまた撮る人と
そして、自分はまたそれを撮る人…。


その後はいろいろとダベりましたが
ヒラ.さんの走行距離400km?ハイドラCP青化ネタ
が一番印象的でしたね(笑)

と、以上、楽しい囲む会はあっという間に終了〜。
参加させて頂いたぽぽろん321さんと、初めてお会いした感じなく楽しまさせて頂きましたご参加の皆様へ御礼申し上げます♩

また、行けるタイミング合えば是非参加させて頂きます。

隠岐の島もいつか行かねばならないし(笑)

P..S
その後は行ける皆さまと米子マンホールカード英語版を駅前の国際観光案内所にもらいに



ちま吉さん、KAZU-MZさん、ちっちろさん、doraさんと
途中ハイドラアイコンで合流のDCCCメンバーカッシーさん、@のんのんさんとでGETもご報告を。


ぽぽろん231 さんのブログも是非ご覧下さい♩



Posted at 2019/08/18 17:19:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2019年07月18日 イイね!

第7回 DCCC オフ in 岡山 開催告知

第7回 DCCC オフ in 岡山 開催告知
※7/20 国土交通省 中国地方整備局殿 コメント追記版

みなさん、こん〇〇は!

何か本格的な暑い夏が来る前にお盆休みになってしまいそうですが、今年もお盆のDCCCオフは中国地方で開催致します♩

それはこの時期に実施されるイベント
「中国地方ダムマニア認定書」の交付

当然チームDCCCとして、おとなしくしてはいられない!
昨年は中止となってしまったので、鬱憤を晴らすべく、メンバーもちろん突発参加の方もご一緒に認定書をもらいに行きましょう!

詳細は国土交通省中国地方整備局殿HPより

昨夏の 第4回DCCC オフ in 広島 はこちら


日時 8月13日(火)
おおよそ9時30分よりお昼ぐらい迄
場所 苫田(とまた)ダム
岡山県苫田郡鏡野町久田下原1592-4


イベントカレンダー

以下、カレンダーで案内の文より
【参加要項】
参加表明 不要 で自由参加 で申し込み期限無し。
※ただし、コンプリート及びレインボー受理予定の方は下記の追加要綱に基づき、8/8迄にメッセージお願いします。

ほぼ毎回、突発参加者いらっしゃいますので、思いたったらお気軽に♩

今回もDCCC 活動を広く知って頂くために、メンバー以外の方、メンバーのお友達やご家族と、少しでも興味があるだけでも、気軽に参加して、交流を主とするオフ会としたいと思ってます。
※参加後もDCCCへのグループ加入は興味持った方だけで結構です。
また、メンバーはおおよそみんカラアプリの「ハイタッチ!drive(ハイドラ)」のアイコン立ち上げて集まりますので、ハイドラのハイタッチだけでも大歓迎です(笑)



【イベント概要】
参加者自己紹介の後に
「中国地方ダムマニア認定書」を参加者皆さんで受理に行きましょう!

●7/20追記
コンプリート及びレインボー認定書を予定の方は従来事前に事務局へ連絡が必要ですが、今回は下記の内容をイズアイ にみんカラメッセージ頂ければ、当日円滑に発行頂けます。
①コンプリートかレインボーか
・・・レインボーの場合は別途17カ所のダムからお気に入りの写真が選べますので別途返信時にご案内致します。
②認定書に記載するお名前
(本名 あるいは ハンドルネームも可)

ゴールド・シルバー・ブロンズの方は当日で大丈夫です。
まだお持ちでない方も「ブロンズ」なら該当のダムカード5枚以上集めれば頂けますよ。
もちろん、当日は苫田ダムと苫田鞍部ダムのカードも頂けます。

そして、受理の様子を写真撮影及びSNS公開を許可頂きました。
また、苫田ダム管理所殿からもイベント終了後に希望者はホームページに写真掲載されますよ♩

※事務局及び苫田ダム管理所ご担当者様にこの場を借りて御礼申し上げます。




そのあとにダムカードをはじめ各種インフラカードの交換会も行う予定です。
当日は遠方からの参加者もあり、例えば近場で何回か訪れて余剰のカード等と普段手に入しづらいカードを交換出来る場になります。
DCCCメンバー以外でも、留意事項を守って頂ければご参加可能です。
交換会の概要はイベントカレンダーにてご確認ください


【場所】
・駐車場は許可頂いている「バスの駐車場」(緑色の部分)になるべくお願いします。なお、専用の確保している場所とはなってない為、他のお客様に迷惑の掛からないようにお願い致します。




【留意事項】
・入手カードの売買行為は当然ですが一切禁止しております。
・交換したカードは配布先や提供者への配慮より原則非公開でお願いします。

※「DCCC」とは
Drive a Car and Collect Cards
=ドライブ・ツーリングしながら各種カードを集める者たちで結成したみんカラグループ

以上、当日はお気軽にご参加、よろしくお願いします♪



※この記事は第7回 DCCC オフ in 岡山 について書いています。
Posted at 2019/07/20 00:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味
2019年05月22日 イイね!

HEMU RETURNS 解散オフ へ参加♩

HEMU RETURNS 解散オフ へ参加♩みなさん〇〇は〜。
自身のブログのつづきより、先にこちらを。

先日の18日(土)〜19(日)は各地でいろいろなイベントやオフ会がございましたが、自分はこちらに参加させて頂きました。

なんたって、関西中心に全国でもちチラホラ見かける特異なハイドラアイコンのチーム HEMU

その“解散オフ”なので、令和になって早々に何か起きそうなイベント。

場所は
京都南部で奈良県隣接の笠置キャンプ場

時間も
18日夕方から19日昼迄
と丁度イイ感じ

もう1つ丁度イイ感じが
今月まで限定の天皇御在位記念ダムカードも付近に多い地区

さらにもう1つ
木津川5ダムの2巡目からもらえる“手づくりダムカード”も今月5月までと、こちらも合わせて入手しながら参加を計画


今回企画の代表imoちゃんへは予め個別で参加意向を連絡の際に、確定でもこのままサプライズで良いのではと
「なるほど、さすが〜(ニヤリ)」



しかし!…当日
カード収集(DCCC活動)は天皇限定カード配布先の
三重県 菰野調整池
を狙って、 朝一に道の駅 菰野 にて


マンホールカードを先にもらいに立ち寄っているところに、関東単身赴任組Kotora号で同乗のヒデぴょんさんと2人から早々に襲撃される

まあ、ハイドラアイコン立ち上げながらでサプライズはやはり、かなり難易度高いですね(笑)



モチロンそのままお二人も一緒に菰野調整池へ


3人で天皇在位記念ダムカードGETし、ここで1度お別れ

あとは予定通り木津川5ダム巡って

以降は1箇所で3枚、4枚となり、6箇所でこんなに



そして、奈良のマンホールカードもらいながらの北上で、オフ会会場の笠置キャンプ場へ



入場早々に駆けつけ1杯の
「特製HEMUカレー」
にこっさん手作りの“HEMU小旗”がイイですね。

笠置ダムカレー流れるバージョンは間に合わず見れず残念。


そしてグループの解散とともに新たなグループ結成らしい

いよいよ発表前
和泉官房長官がお決まりのチラ見を演じて....


そして新グループの発表
「HEMU‘s Revolution」
果たして今度はどの方向へ行くのか楽しみですね!


以降の写真も少なめで、




いい笑顔だった同郷神奈川のお二方とは、いつもこのHEMUのオフ会が一番落ち着いて話せる場になってるような(笑)





定番のゴースト兄貴のプレミアBBQコーナー
ステーキやホルモンまで高級だったなー♩



カピペアによる手相占いはみんなで盛り上がってました。

この後も写真ないですが、続々と参加メンバーが来て、楽しい一夜を過ごしました。



そして
すがすがしいキャンプ場の朝








むーかすさんには薪割までしていただき、
昨晩から変わらぬポーズのマックさんはホントご苦労です。



朝焼きそばと朝ラーメンは、なかなか美味かったなー


30人前の具沢山味噌汁も、ちゃっかりと真っ先におかわりしてました(笑)


ハイイロさんのフレンチトースト?も美味しかった♩

あちこちと作っているさなかを食べ巡り
そろそろ行かねばならない時間に


みなさん、お食事のさなか、お見送りありがとうございました!


出発間際に頂いた” カピドック “ を味わいながら




ゆるりと無事こちらをGETして帰る事が出来ました〜。


以上、途中からの参加で、翌朝は中座となりましたが、解散、そして新たなHEMUの皆さんとの楽しいひと時を過ごせたオフ会となりました。

遅ればせながら、参加の皆さんお疲れ様でした〜!
そして、ありがとうございました!


楽しいオフ会の全容はimoちゃんブログにて、ご覧ください
その1
その2


Posted at 2019/05/24 22:14:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月06日 イイね!

突発‼︎:第6回 DCCCオフ in 北海道

突発‼︎:第6回 DCCCオフ  in  北海道みなさん、こん〇〇は〜。

GWは年号またいでのひとり旅から無事帰還出き、まずは掲題の件でご参加頂いた方へのお礼含め記載致します。

前述ブログの通り本来の趣旨と別で北海道入りをしたのですが、折角なのでグループ「DCCC」として何かしないと勿体ないとの思いより、急遽DCCCオフをこの北海道でも開催‼︎。

何せ直前に思いつきで突発のオフ会、日時を北海道滞在最終日の4日(土)に設定し、具体的な場所の確保、許可などは北海道入りしてから…。

開催場所は、折角なので記念カード配布先で帰路に近いダムをと漁川(いざりかわ)ダムの管理事務所へ連絡し駐車含め許可も頂けた次第。

その後はイベントカレンダーに登録だけし、あえてブログなどの告知は今回行いませんでした。


そんな状態から〜のオフ会当日

既に4台のお車が。

まずは3年前の北海道入りでハイタッチより吹き出し交流からみんカラ友達となっていたハスラー乗り



蓮【MASA】羅さん
稚内手前あたりの道北から高速でわざわざ2時間掛けてのご参加。リアルには初対面でお会いできて大変嬉しかったです。


そして、今回同じくカード収集されているお友達もという事で


ユータ。さん
結局話に夢中でお車撮り忘れ、プロフィールより拝借、失礼しました(汗)


そして今回もイベントカレンダーをご覧頂いてからの参加が!
DCCCオフとして初の外車で、さらにしっかり4名乗れるオープンカー
BMW 323Ci カブリオレ ‼︎

地元恵庭の紳士 ginkabu323 さん


ダムカードの存在もこの日知って、なぜこんな場所でやるのか当初はわからなかったそうです(笑)


と、4名でカードの事だけでなく、諸々お話ししながら、ginkabu323さんがそろそろ中座とのことで



4台記念撮影。これだけ見たら何のオフ会かわからないですね(笑)

ginkabuさん。有難うございました〜!



その後、昨秋のOPMオフからDCCCへご加入頂いた


コラムシフトのキレイなY31乗り
ニーマルP@北のQJY さん 参上!

3名の皆さんかなりのカードコレクター、いつものカードはもちろん、様々な種類のカードをお持ちで一部を拝見させて頂きました。



配布終了や平日だけ配布多く前回より、手出ししなかった「北海道選奨土木遺産カード」




「歴まち」に近い? 「道南れきぶんカード」





橋カードでは「北海道かけ橋カード」




工場夜景カード、北海道は室蘭ですが、別途札幌夜景カードというのがあったらしい




何故か1箇所だけ三重県松阪にプレミアムカードがあるハードルが高い「テッシ武四郎カード」

など、さすが北海道!
インフラカード王国らしい質量を目の当たりにしました。

別途交換会も終え、1度お開き
ユータ。さんとはお別れ、いろいろとカード情報提供ありがとうございました!


その後、急遽、第2部?
3台でカード収集ツーリングへまずは豊平峡へ



天気も良くて、爽快な走りを楽しみながら



豊平峡ダムの駐車場に到着!
ここからダムへ行くには片道20分歩くこともできるが、時間の関係もあり


有料ですが電気バスで移動



このトンネルより出てくると、目の前にはダムが!





そして無事、カードGET!


お次は定山渓ダムへ







駐車場到着!定山渓ダムをバックに絵になるショット




そして、ダム下の資料館にて本日3枚目の限定記念カードGET!

と、3名ともそれぞれ目的のカードも入手でき、ツーリングも楽しんで、とても有意義なオフ会となりました!

お二人は最後までお付き合い頂いて有難うございました♩

そして、こんなオフ会のイベントカレンダーへ
“イイね”頂いた方々も有難うございました。


また、いつか北海道で開催できればと思います♩



次回はまたお盆休みに中国地方ダムマニア認定に絡めて開催狙いですかね。。


※この記事はDCCCオフ in 北海道 について書いています。
Posted at 2019/05/10 20:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年03月29日 イイね!

!! impact blog !!  平成最後の衝撃⁉︎

!! impact blog !!  平成最後の衝撃⁉︎突然ですが〜題名の通り

いつもと違う......


impact blog ・・・・ 

そう、衝撃の事実....


そして、衝撃な行動を!


それは…


あの!「 impact blue 」のオフ会へ
今回は正々堂々と潜入〜⁉︎







正々堂々と??


えー、まずはここで衝撃の事実を




実はウチには青車が…!!

平成10年車の二桁ナンバーのアルト バン。
登録21年を迎えてのワンオーナー車、走行距離約2.8万kmで極上モノ、4速マニュアルの本格派(?)

我が家での呼称は「ばあちゃん号」(笑)



証拠写真


今回、みんカラ的には
「自車ではないシリーズ」=車情報もハイドラアイコンもない㊙︎〇〇号、ばあちゃん号はその原点 →ゼロという事で「㊙︎”零”号」にてこの度デビュー♩


そして衝撃の行動

それは、以前よりえろぽん75さん、キャンにゃんさんとは別件でいろいろ交流がある中、いつか相棒と共に襲撃をする宣言しておりましたが、今回ついに実現!

そう。
その相棒とは当然この人、ご近所の珍友「473(しなさん)」(笑)



473も奥さん号のライフできっちり青車オーナー。

いつものサプライズ的に潜入して一瞬のウケ狙いに…のつもりでしたが、急遽グループ加入の承認まで頂き何とも光栄なご対応♩



早速、前日に473がサクッとハチマキを作成し、㊙︎零号にも貼ってもらい…

イイね〜!




そして、普段は473マネージャーと称して自身は宴で、うたた寝ばかりの奴でしたが…
「郷に入れば郷に従え」、敬意を表して参加せねば...と、濃い青スーツで正装。
その他、家にあった青いものを身に纏い....

ジャーン!


473にならい「123(イズさん)」として今回限りの変身!!


そして、473のライフもあと数日でお別れと初参加にして有終の美を飾る場となるimpact blueのオフ会へいざ!



まずは加入早々の衝撃
本格的な素晴らしい「オフ会のしおり」!!


今回約70台の参加でしたが、一人づつハンドルネームと車の写真の掲載がされており、その他スケジュールや会場での注意事項など記載。
質量の高さへの驚きと初参加の自分には何より大変助かるしおりでした。


今回の会場は静岡市清水マリンパーク

入場時間 8:15前に向け



6時前に秦野中井PA出発組にご挨拶




富士川SAでほぼ全台合流
この時点ですでに青車の数に圧倒しておりました。


そして清水オフ会会場入り


段差を車高低めの車用にスロープで越えれるような気遣いも有志により対応



順番に誘導されながら、ビシっと位置を決めて並べるのも、皆さんで協力しあって手慣れてますね!




良い天気に恵まれて
青い空と遠くの富士山をバックに
青車の色がグラデーションになって2重の孤を会場に描き、芸術的な並びに一般の方々も足を止めて行くほど♩






しばらくしてから自己紹介


その後


まずはBMWオーナーとして
4台のオーナーさんとそれぞれお話し出来たり


日産オーナーとしては…
何と!Z33の1台だけでしたが、ロベルタのエアサス披露頂いたり…



今回個人的に一番impactあった blue車はこのチャレンジャーとフォーカスRSの2台




こちらは珍しい紺のヴェルとお隣の四十数年前のシトロエンにも珍しさに多く方が。


その他多くの素晴らしい青車拝見しながら、お話もいろいろ出来ましたが、特に一番多いWRXの列を撮り漏らすなど、以降は一部写真掲載しきれず失礼します。










そして㊙︎零号はというと
124スパイダーと86の皆様の間に止めさせて頂きました。
そのせいか、みんカラスタッフブログでは周囲のお車が写っていないようで、ご迷惑お掛けしたかも(笑)


そして、11時から早めのランチは


同じ清水マリンパーク内にある


ジョーズキッチンさんでバイキング


約80名近いので、あらかじめ予約してあって、貸し切り状態とさすが段取りもバッチリでスムーズに席へ


同じテーブルのみなさんと交流しながらの約一時間半はお腹も満足、あっという間でした。


ランチとオフ会会場への行き来の際も

473はすかさずのアクション


こちらでは青車トーマス乗車の473、123 ツーショット
と、勝手に二人で楽しんでました



13時からはみんカラスタッフはじめ協賛10社⁈から多数の景品のビンゴ大会




自分は革茶屋さんのキーホルダーをGET!
impact blueロゴ入りで早速㊙︎零号の鍵に♩


ハンドルのないセグウェイも体験

473も自分もなかなか難しく思うようには動かせなかったな。。




中締めは、みんカラスタッフさんによる掛け声で
「ブルー!」





いわゆる放課後

アルものを頂きに

473号の助手席にてシートベルトがなかなか締まらないbluestarさん


後部座席にドラ衛門limitedさんと自分と4乗でシャコタンになりながら近くの清水駅前へ


駅前の駐車場に停めたライフから出て来た異様な4名への視線が熱い中


4名のちびまる子ちゃん好きがお目当てのモノをGET!



すぐ近くにあったモノホンの撮影会も無事終えて会場に戻りましたよ。


そろそろ会場閉まるので、せっかくの素晴らしい背景をバックに各車撮影会




ウチらも記念に撮影♩


ラストは
473(シナさん)+123(イズさん) =596(ごくろー) コンビも一緒にツーショットと、うまく締まったようで(笑)


いや〜
「impactblue」
ただ車が青いからの方ばかりでなく
青へのこだわりの半端ない方々が多々いらして
グループ名に劣らずの皆様だと実感!
そして、初参加の方も最後まで楽しく居れる
そんなオフ会。

果たして、この“平成最後の衝撃”を超える体験が1ヶ月以内におきるのか…と、心に残る1日でした。

えろぽんさん、キャンにゃんさん、そしてimpactblueの皆様、いろいろありがとうございました♩
いつか参加の際は、また、よろしくお願いします(笑)




そして、473お疲れ様〜



またまた、次回は新元号にふさわしい何かをしましょうね♩


473ブログも見てねー

※473 との楽しかった平成最終年の主要イベント
・HEMU出張夜会in浜名湖&BBQオフ

・みんカラOPM2018
なども平成最後の見納めにご覧下さい…





Posted at 2019/03/29 21:31:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「DCCCオフ いよいよ明日13時より🚗
集合場所 舞子海上プロムナード
車の駐車場は神戸舞子公園地下駐車場P2
徒歩はJR舞子駅徒歩5分
ハイタッチのみ大歓迎!
https://minkara.carview.co.jp/userid/963013/blog/48537355/
何シテル?   08/15 19:51
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更より、ついに所有く(笑)。 みんカラグループ、「DCCC」の活 ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation