• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶ☆ロバの"ファミリーでエスティマすべてシルバー" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2023年12月11日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2年たちましたので、
エアコンフィルター交換
実戦用と保存用と鑑賞用に3個買ってあったので(笑)
2
虫は居なかったが、かなり汚い
花粉対策には1年交換かな
3
お約束の
ぜんぜん関係ないシリーズ

ロンドン
4
エスティマ?
5
おっ
6
なかなか
7
いやぁ
エスティマでエアコンフィルター交換するとホント良いよね
ヨロシク

画像はイメージです💦
8
コピー情報提供
NSXのABSでお困りの方
以下 T3さん

突然だけど
ABSモジュレーターの在庫が確保出来て
後期ABS換装が受け入れ可能になりました。

実は今年の夏頃
後期ABSモジュレーターは
再製作が不可能で絶版になる・・とアナウンスがあったんですが

やはり再製作になったのか
それとも製造メーカーが残っていた部品を組み立てて在庫になったのか
一時的にホンダの在庫が回復したので
T3ファクトリー作業分は部品在確保が出来た次第です。

でも、すでにホンダには在庫は無しで
次はいつになるのか?
その時 価格はどうなるのか? 分からないんだけど

T3ファクトリーでは
しばらくはABS換装作業が受け入れ可能になりました。


NSXの後期ABS換装・・
これ、2002年頃
ビデオの取材で私のNSXを走らせたときに
ドライバーから前期ABSの不安定さを指摘されて
後期移植が出来ないのかな??と
TYIZ号で実験して
メニューとして確立したものなんです。

それ以来
数百台の換装作業を行ってきたと思うけど
初期型NA1は数千台あるわけで

前期ABSはどんどん故障が増えている現在
今後
ますます後期ABS換装の需要は増えていくと思われます。

後期ABSが採用されたGH-NA2以降のNSXは生産台数がすごく少ないわけで
おそらくは
補修部品として売れた後期用ABSモジュレーターは
新車販売台数より多くなっているだろうから
ホンダも
初期型に流用されているのは分かっていると思うんだけど
それでも
車検証も提示せずに部品を売ってくれていることに感謝です。


前期ALB(アンチロックブレーキ)から後期ABS換装するには
純正の油圧パイプ一式がそのまま取り付け出来るので
油圧配管は問題ないんだけど



初期型NSXに
後期ABSを換装するには
グローブボックス奥にあるALBコンピュータカプラーから
ボンネットの中にあるABSモジュレーターまで配線を引く必要があるわけですが


換装作業の初期の頃は
ワンオフで配線を作って対応していて
需要の高まりと共に専用ハーネスを作って作業を行うようになって

いま、T3TECで使っているABS換装ハーネスは5世代目になります。

このハーネスも私の企画で試作して
電気屋さんに製作してもらっているんだけど
途中に
中継コネクターを設けているのがポイントなんです。

ボンネット内から室内へ配線を引き込む際
純正配線のグロメットに割り込ませるんだけど
換装ハーネスは両端に大きなコネクターが付いているから簡単に通せないわけで
だから
途中に小型コネクターで中継を入れたわけです。
これによって
作業性は格段によくなって
後の整備で脱着も容易になっています。


それと最新ハーネスは
nsxnetでも販売しているけれど
エラーチェックの自己診断とエラーの消去が
純正同様
助手席足元のショートコネクターで出来るようになっています。

NSXには
いくつかの自己診断機能があって

助手席足元にある 青いコネクターを
適当な配線やクリップなどでショートさせて
キーをIGにすると

メーターの中にある
エンジンチェックランプ
ALBのチェックランプ
TCSのチェックランプ
パワステチェックランプ
ATセレクトのDレンジランプ

何らかの故障やエラーがある場合
これらが点滅して エラーコードを読み出せるんですが

T3製ABS換装ハーネス 最新版は
この自己診断機能に対応してます。
(ABSにエラーがある場合ALBランプの点滅で原因を追えるんです)

そんなわけで
ABSモジュレーターの在庫が確保出来たし
ハーネスも完成体まで進化したし

作業受け入れが可能になっていますので
ALBが不調で悩んでいた方
予防策で後期換装してしまいたい方
お問い合わせいただければと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエアコン洗浄

難易度:

空気圧再調整

難易度:

恒例の交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンブースターぽい感想

難易度:

ヒーターホース漏れ ~ Sてまくん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「❕私の過去レースが今ごろアップされ☆ありがたい☆ http://cvw.jp/b/963270/46750707/
何シテル?   02/17 11:56
   *お知らせ*  コメントやメッセージは、ヘタですが時間が掛かっても  必ず返信したく思います。 ______________________ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

行け、某オークションに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 18:46:43

愛車一覧

ホンダ NSX らぶ☆レイワさん+@@ (ホンダ NSX)
たぶん15年位乗ってます、ノーマルに戻し中~整備かパーツかオススメスポットで探して下さい ...
トヨタ エスティマ ファミリーでエスティマすべてシルバー (トヨタ エスティマ)
2022年3月1台ドナドナ~ タマゴ型の最終モデル・FR ジョイフルキャノピーのG ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
3台目のメルセデス一生乗るつもりでした・・・が・・・NSXと1BOXで3台体制も、1年間 ...
逆輸入その他 その他 サーキットなイロイロな~ (逆輸入その他 その他)
・・ すでに画像のネガなどありませんので纏め的に・・・・・ F-1 まで上りつめた井 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation