• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フクショーの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2022年8月15日

シールキット/カップキット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
相変わらず画像ないです(^^;

まずフロント。
キャリパーは下側の12mmを緩めて、上側のトルクスはそのままで引っこ抜く形で。
ついでにサポートも外しました。
2
ピストン取り出すと、状態はあまり宜しくないです。
ピストンは新品買ってあるんで交換ですね。
3
気合いで掃除&錆び落とし。
4
新品のピストン組み付け。
シールキットに入ってる各ブーツも交換。
5
組み付け。
反対側も同様にしてフロントは終了。
6
続いてリア。
思ったより状態は良さそうでしたが、折角なのでカップキット交換しましょう。
7
とんがりコーン使用。
これがあるとホントに楽チン♪
8
組み付けてエア抜きして終了。
画像が代わり映えしないなぁw

サンバーのドラムブレーキはバネがそんなに強くないので、バラすの結構楽ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KS4 ブレーキパッド点検・交換

難易度:

ブレーキマスターオーバーホール

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ステンメッシュ破裂!?

難易度:

プレッシャーコントロールバルブ交換

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月20日 22:39
毎度様です

とんがりコーン・・・買いに走りました
コメントへの返答
2022年8月25日 17:24
コメントありがとうございます。
このとんがりコーンは僕の中では「あったら便利シリーズ」の上位にランクインしてます。
まぁ軽クラスのカップキットであれば無くても人力で出来ますが、普通車クラスのもっとデカいサイズになると、絶対あった方がエエですね。
ただ、これ以外の用途が無いので、DIYやと出動機会は年1どころか数年に1回ですが(^^;

プロフィール

「心機一転 http://cvw.jp/b/963652/46958041/
何シテル?   05/14 22:45
自宅ガレージに2柱リフトを設置し、のんびりメンテしてます。 ・出来る事は自分でやる ・出来ない事もとりあえずやってみる ・出来なかったらそん時考える ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ストレート 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:54:58
 
MAC TOOLS 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:52:30
 
snap-on 
カテゴリ:工具(ツール)
2011/02/21 04:50:17
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
100チェイサー以来、23年ぶりに新車購入。 評判もエエし、勢いで買ってしまいましたw ...
ポルシェ 911 ぽる子 (ポルシェ 911)
サーキットオンリー、グリップオンリーな「ぽる子」です。 ※「ぽる子」という名前の由来はブ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農家のおっちゃんが「要るか?」と言って来たので「要る」と即答w 遂にエアコン付き車が増車 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農作業&荷物運搬用。 ギリギリ平成年式。(平成元年式) 当然?エアコン・パワステ無し。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation