• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドン・よしきの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2012年7月21日

初めてのカラ割り&イカリング装着!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
某オクでポチってしまったこちらのHi側LEDイカリング付きプロジェクター内蔵のヘッド…
先日届いたので早速中身を確認すると、片側のインナーにゴミが多数付着orz

気が付いてしまうとどんどん気になってしまい、清掃の為人生初の「カラ割り」を決意しました!!
2
諸先輩方の整備手帳を参考に、段ボール箱に入れて家庭用ドライヤーで温めていきます…
やりすぎると熱で変形も…とかいう恐ろしい事も書いてあったりしたので、HOTの弱にて待つこと約20分。
3
パッカーーーン★
…と、気持ちよく外れてくれれば苦労はしません。
本体とカバーを分離するのに、最初はマイナスドライバーでコジて少しずつ隙間を広げ、指が入るくらいになったらチカラ技でメリメリとはがしてやります!!

※本体背面にビスが4本、正面にバンパー固定用の部品が一個同じくビス止めしてありますので、良い子のみなさんは先に外しておきましょう。
4
カラ割りをするにあたって、戻す際に「必要に応じてブチルを補充する」とのことだったのでホームセンターを数件さがしたのですがシリコンタイプしか見つからず…結果両面テープコーナーで見つけたこれをかわりに使います!!

※シリコンタイプでも代用は可能のようですが、次回温めても軟化しないため二度と外せないそうです。
5
…と、ここで良からぬ考えが。

「せっかくカラ割りできたのに、このまま何もせず戻してしまっていいのだろうか。」
「いや、ダメだ!!!!」

ということで、急遽Lo側にもイカリングを装着することに。
近所のNANIYAさんで現物と合わせ、C型のCCFLイカリングを購入!!
6
んで、ホームセンターでステンレス製の0.45㎜の針金を購入してウチに戻り、さっそく取り付け開始!!

インナーにピンバイスで針金よりひと回り大きい穴を3か所開け、イカリングを固定していきます。

※取り付け時の写真は作業に必死で忘れてましたw
7
配線は本体側の上部に穴を開けて引っ張ってきました。
8
同じ作業をもう片方にも行って、戻す時はブチルを補充して再びドライヤーで温めてカバーと合わせ、無理矢理(?)押し込んでいきますw
カラ割りしたくないからこれを買ったのに、結局ガッツリやってしまいましたorz

へ?Lo側のイカリングの形おかしくないかって?
確かに、綺麗な半円ではありませんw
…が!合わせてみたらこれがジャストフィットだったんですwww

取り付けは明日の予定!!
どーなることやらw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

定期交換3台目

難易度:

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日の車検に向けてヘッドを純正に戻しますた(´Д` )味気ねぇー」
何シテル?   09/23 00:24
いらっしゃいませ!! 学生時代は、バイクのカスタム、ツーリング、レース活動etc…「タイヤは2つで十分だ」ってほどの単車バカでした。 速く走る車じゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
大阪におった頃からの愛車です★ アパートのベランダでパーツ加工して造り上げたポンコツCH ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
通勤用にと初めて所有する車です! 車はほとんど知識ありませんが、雑誌やみなさんのを参考 ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
これも大阪でサーキット走ってた頃からの愛車★ 50ccですがレース仕様のフルチューンで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation