
今日は朝から鎮魂の報道がされています。
あの日も雪が降り寒い日だったそうです。
自分は、単身赴任先の浜松で揺れを感じました。
地盤のいい場所で揺れたのですぐテレビを付けて状況を見ていて仙台の海岸線の津波を見て自宅はもうダメだと思いました。家族にはメールをして大丈夫との返答がきて後はそれっきりでした。
家族に会ったのは一週間後、避難先小学校でした。無理して来なくていいのにと言われましたがさっぱり災害派遣の命令が出されず待機させられていたので無理して戻りました。車中泊して即、浜松に戻りその後正式に災害派遣されました。
その小学校の子供たち11名が津波の犠牲になったそうです。校庭には地震で浜から避難したクルマが数珠繋ぎに流されていました。信じられない光景が嘘のように今は片付けられています。
テレビではきれいなところ映しますがまだまだ大変な所がたくさんあります。津波が来ない所でも地震で壊れた家、地盤が弱くて傾いて住めないなど困っている方がたくさんいます。
それでもやはり前を向いていかなくてはいけないですね。
Posted at 2013/03/11 12:43:56 | |
トラックバック(0) |
東日本大震災 | 日記