
金曜日は、休暇取って久しぶりにツインリンクもてぎ迄行ってきました。
3月3、4日鈴鹿サーキットで行われるファン感謝デーでの車両テストを行いました。F-1にドライバー宮城光氏、(宮城氏はモリワキからのファンで気さくにお話していただけるのがよいです。)GPバイクに岡田忠之氏が乗りました。前日の雪により路面ウェットで走行予定時間が遅くなり、
外気温も低くマシンの調子も今イチだなぁと思っているうちに午前の走行が終わりましたがHondaサウンド&2ストオイルの焼ける香りが懐かしかったです。
合間の見学では間近にマシン達を観察できて興味深かったですね。
特に4サイクルGPレーサー125cc5気筒、250cc6気筒という宝石のようなエンジンを走らせていたことにHondaの偉大さを感じました。
午後からは風が強くなり時折雪が降ってきて更に外気温が下がってきましたが最後迄F-1の走りを見ました。
Hondaはやっぱりレースしないといけないメーカーだと改めて思います。
「エコだの環境破壊だのうるさい!」
と言いたいです。

Posted at 2012/02/18 07:16:19 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ