• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

13年経過のラジエータ。

13年経過のラジエータ。 判りにくいかもしれませんが、バンパー開口部より撮影したFD3S純正ラジエータ。
多分、新車からだと思うので、13年物のラジエータ。
湧き水は今のところ無いが、アッパータンクの色がだいぶ嫌な色になってきた。
クーラントは毎年、夏の終わりに交換しているが心配になってきた。
アルミラジエータの出番かなぁ。
交換するなら第一希望はARC製。だって溶接が美しいんだもん。ただし値段が……
やるならラジエータに繋がる全ホースとセパレータタンクも交換せねば。
その前に貯金だな。
9月に車体のローンは終わるが、その前にラジエータ終了→エンジン終了は避けたいトコ。
後、あるうちにメインハーネスも確保したいなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/06 15:16:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年3月7日 12:05
危ない色になってますね。
ラジエターはある意味消耗品でもあるので、壊れる前に早めの交換をオススメします。
コメントへの返答
2013年3月7日 20:39
やっぱりこれは破裂の一歩手前ですよね。
夏を迎える前には何とかしたいです。

プロフィール

「たまに更新します」
何シテル?   10/13 00:57
RE-TECSです。 爆走RE血圧ブーストアップ仕様。 自称ロータリー馬鹿です。 免許習得以来、マツダ一筋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
初年度平成12年1月登録車。 Type-RB 5MT。 平成21年10月、ワンオーナー、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
人生初の新車。 2WD CVT 車体色:シルキーシルバー
マツダ キャロル マツダ キャロル
 初年度平成7年AA6PA最終型。  FD3SのPCMが8bit制御から16bitに大 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 免許習得後、初めのマイカー。(後悔の始まりとも言う)  絶滅危惧種マイナー前の初年度昭 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation