• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

RX-7生誕35周年

RX-7生誕35周年 皆様、年度末の月末で多忙でしょうが本日、3月30日は名車RX-7生誕35周年です。

1978年(昭和53年)3月30日、東洋工業(現マツダ)より初代RX-7、サバンナRX-7(SA22C型)発売。

まぁ、オイラが生まれる1年前ですが、オイルショックと排ガス規制の時代背景で完全に高性能車=社会悪だった時に、よくぞ先頭を切ってスポーツカーを出してくれた。

先代のサバンナもRE専用車だったが、Designed by RotaryだったSA22Cは完全にRE専用車。
コスモスポーツも偉大だが、SA22Cこそがロータリーエンジンの特性をフルに生かすためにマツダが当時の持てる技術を出して創られたクルマだと思う。

歴代三代に渡ってRE搭載、50:50の重量配分、運転して楽しいを守りとおした日本車は絶対に無い。

7月7日は七夕。

セブンDayは本来の3月30日であるべきだ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/30 01:56:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

ロードスター。
.ξさん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年3月30日 9:11
はじめまして
今からFDに乗り出勤します
ありがとうを込めて!
コメントへの返答
2013年3月31日 0:13
コメントありがとうございます。
お互い絶好調を維持しましょう。

2013年3月30日 13:23
御意。

はじめまして。開発コードX605 衝撃のデビューじゃったわい。『86』話題になっとるが・・・まぁ~ありゃ~とりあえず業界で『よいしょ』ともちあげとるような感じ、じゃが新型RX-7デヴューん時は凄いじゃろうな~楽しみじゃ。
コメントへの返答
2013年3月31日 0:17
コメントありがとうございます。
当方の石川県ではRX-7のデビュー当時は今は亡きマツダオート石川の本社前が交通整理したそうです。

プロフィール

「たまに更新します」
何シテル?   10/13 00:57
RE-TECSです。 爆走RE血圧ブーストアップ仕様。 自称ロータリー馬鹿です。 免許習得以来、マツダ一筋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
初年度平成12年1月登録車。 Type-RB 5MT。 平成21年10月、ワンオーナー、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
人生初の新車。 2WD CVT 車体色:シルキーシルバー
マツダ キャロル マツダ キャロル
 初年度平成7年AA6PA最終型。  FD3SのPCMが8bit制御から16bitに大 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 免許習得後、初めのマイカー。(後悔の始まりとも言う)  絶滅危惧種マイナー前の初年度昭 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation