ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [RE-TECS]
個性あざやかに品質のMAZDA
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
RE-TECSのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年10月15日
自宅整備
はい。自宅にて車高調を取り付けました。 しかし、ダブルウィッシュボーンの足回り脱着はかなり面倒だ。 FC3Sだったら1時間もかからないのに2時間半もかかった。 新車から緩められていないナットのまぁ硬いこと。特に17mmは硬かった。 取り付けてから近所を試乗してみて、まぁ段差が多い。高い税金取るなら ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 17:15:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年10月02日
青空整備
AA6PAのアイドルアップのダイヤフラムを交換。 キャブの後ろ側にあるので狭くてちとやりにくかった。 キッチリ調整して信号待ちでラフアイドルしなくなりました。
続きを読む
Posted at 2012/10/02 12:35:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年09月24日
車高調購入
はい。中古ですが車高調を購入しました。 モノはTEINのMONO FLEXです。 30歳を超えて車高短にできるとは幸せです。 取り付けは10月頃のヒマな時に家の前で行います。しかし、家の前で足回りを脱着するのは学生時代以来だ。
続きを読む
Posted at 2012/09/24 14:09:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年08月17日
公の場
各、報道機関(新聞、テレビ、ラジオ)を見てなのだが、何か嫌だな。 なんか、この時期に領土主張問題に巻き込まれましたが、何だろね? まぁ、多分、国土であろうトコを自己主張で我が領土なんか知らんが今さらなぁ・・・・ 侵略と他の国家に虐げられたことは無い平和ボケてた国だし、兵役も愛国心も無い国やから ...
続きを読む
Posted at 2012/08/17 22:56:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年08月08日
富山県魚津市にドライブ
昨日、今日と連休だったので、今日は富山県魚津市にクーラーボックスを持ってドライブに行ってきました。 魚津漁港にて右から薬師岳(2926m)、大汝山[立山](3015m)、剱岳(2999m)…… 強烈な雨雲に覆われて肝心の立山連峰が見えない…… まぁ、魚津漁港の新鮮なお魚が入手できたので良かったか ...
続きを読む
Posted at 2012/08/08 18:44:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年07月31日
パワーウインドゥメインS/W
はい。タイヤ交換で上機嫌でしたが夕方に悲劇が起きました。 休日は1日中、窓とハッチバックを全開で車内を換気しているのですが、夕方に窓を閉めようと運転席のP/Wを操作したところペッキと逝きました。 定価¥18000です。キーッ!まぁ値段はシャーない。 ここで新展開。壊れたP/Wメインスイッチを注 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/31 23:39:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年07月24日
肝臓から応援!頑張ろう福島!
頑張ってくれ福島! 震災から1年半ぐらいたって、ようやく入手できた福島の地酒。 宮城と岩手の地酒は1升瓶で各県2本ほど消費させて頂いたのだが、ようやく入手。 ゑ?放射能?そんなもんアルコールやから心配ない! ワシがジャンジャン飲んでやる! ささやかながら今日は4合瓶を空にしてやりました。明日は一升 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/24 23:26:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年07月17日
22222kmゾロ目達成
本日、セブンの総走行距離が22222kmのゾロ目を達成しました。 これからも過保護に走行保存を目指します。 しかし、普段はAA6PAキャロルのおかげで走行距離は増えてないのだが、前オーナー氏の元にいた頃より年間走行距離が増えたものだ。たしか、前オーナー氏は11年間で10100kmだし。
続きを読む
Posted at 2012/07/17 19:51:04 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年05月30日
ロータリーエンジン誕生の日
本日、5月30日はロータリーエンジン誕生の記念日です。 ロータリー搭載車オーナーにとって7月7日等のセブンデーより重要な日です。 1967年(昭和42年)5月30日に東洋工業(現マツダ)が世界初の2ローター、10Aロータリーエンジン搭載のL10A型コスモスポーツを発売。 偉大なるロータリー ...
続きを読む
Posted at 2012/05/30 00:36:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年05月03日
あ”-
結果ですけど、母親のDE3FSデミオが傷つけられられました。 現場は押えてませんが犯人は確実に斜め向かいのお子様です。 今回もそうですが、過去に「カッシャーン!!コラー早くウチに入りなさい!!」で高額ではないが大事なウチの車に傷が・・・・・ もちろん過去3回とも泣き寝入りです。 皆様はどうしてま ...
続きを読む
Posted at 2012/05/03 23:27:39 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「たまに更新します」
何シテル?
10/13 00:57
RE-TECS
[
石川県
]
RE-TECSです。 爆走RE血圧ブーストアップ仕様。 自称ロータリー馬鹿です。 免許習得以来、マツダ一筋です。
8
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
マツダ RX-7
初年度平成12年1月登録車。 Type-RB 5MT。 平成21年10月、ワンオーナー、 ...
マツダ フレア
人生初の新車。 2WD CVT 車体色:シルキーシルバー
マツダ キャロル
初年度平成7年AA6PA最終型。 FD3SのPCMが8bit制御から16bitに大 ...
マツダ RX-7
免許習得後、初めのマイカー。(後悔の始まりとも言う) 絶滅危惧種マイナー前の初年度昭 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation