かなり、久々にブログを書きます。
非常に暑い日が続きますが、お盆休みなので車イジり。
まずARCラジエータ取付時に装着したA/Cコンデサの取付位置を下げるスペーサを撤去。
りんくう7DAYでY商会さんとお話させていただいた時に「無くても問題なく付きますよ。ほら」ってY商会さんの愛車のバンパー開口部より見せていただき普通に付いていたのと、りんくう7DAYの時は感じなかったが、この暑さでA/Cを使用する機会が多くなり、停車中の送風が温くなるので原因を探っていたら、もしかしてA/Cコンデンサの取付位置が下がったために電動ファンから離れてしまいコンデンサが十分に冷却できないために送風が温くなるのでは、と思い撤去。
まあ、撤去後、A/Cを作動させると冷たい風が出るまで時間がかかっていたのと、信号待ちなど停車中に風が温くなってくるは改善されました。
走行中、水温計の値も撤去する前と変わらないので良しとします。
それと、純正オーディオを外品に交換しました。
取付の際、オーディオがONするとアンテナが上昇するので、変換ハーネスちゃんと付けているのに何故だ?と悩みましたが、どうやら最近のオーディオにはオートアンテナをコントロールするものが無いらしい・・・・
と言う事で、オートアンテナの電源線は接続しませんでした。
こういうトコでも車が古くなってきているのをヒシヒシと感じました。
まあ、アンテナが上昇しなくてもラジオの感度は悪くならないので、不満がでたら外品のショートアンテナに交換します。

Posted at 2013/08/14 15:02:57 | |
トラックバック(0) | 日記