• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月02日

予想通り

 本日ディーラーに立ち寄り,すみれ7さんのマネをして,アシストグリップ(型番:7610A111HC)を1個,発注して来ました. https://minkara.carview.co.jp/userid/1291602/car/948907/4049882/parts.aspx
 「ついでに,一寸見てもらえませんか」と,さりげない風を装い,DIYで取り付けたサイドカメラをサイドアシストミラー(別名:キノコ)の代わりとすることは車検的にアウトかセーフか尋ねてみました(←実はこれこそが本日の主目的). 赤い三菱のツナギを着た,多分まだ20代の自動車検査員の方が整備工場から呼ばれてきました.私のRVRのサイドカメラをしゃがんで眺めてから検査員の方曰く,
(検)「基本的に,サイドアシストミラーは取り外してはいけないんですよぉ」
(私)「でもデリカやパジェロは MOP でサイドカメラを装備すると,サイドアシストミラーを外した状態で納車されますよね?」
(検)「MOP のカメラは書類審査を通っているから平気なんですけど,後付けのサイドカメラは,陸事でも人によって言う事がマチマチなんです.ですから,もしかすると陸事ではねられるかもしれません.」
(私)「運転中あんな小さなミラーをまじまじと見つめていたら,そちらの方が危険じゃない?」
(検)「それはそうでしょうけどぉ」
(私)「じゃぁ,車検の時だけはミラーを戻した方が無難なのかな」と独りごちたところ,検査員の方もサービスマンの方も無言の苦笑い.
 これ以上問い詰めても苦しませるだけだと思い,
(私)「そちらとしては,YESともNOとも答えられないという事ですね.」
(検)「どうも,すみません.」
...予想通りの展開.
(私)「こちらこそ,面倒なことをお尋ねしてしまい,すみません.どうも有難うございました.」と,謝してディーラーを後にしました.

やはり,車検時はキノコ戻しが無難かなぁ.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/02 17:59:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

プロジェクトX
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2011年11月3日 7:46
やっぱりDラーでのお墨付きは貰えなかったんですね。
残念・・・ふらふら

しかし、いんげんまめさんの”まめ”さには脱帽です。。。ウッシッシ
コメントへの返答
2011年11月3日 15:15
 これまでに多くの車を乗り継がれた(そしてイジられた)☆ちぃ さんは,この手のグレーゾーンには何度も翻弄された経験をお持ちだと推察します.

ディーラーの整備工場で自動車検査員が保安基準への適否を判断できるのはあくまで「諸元に変更がない」ノーマル車のみなのですね. http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E5%93%A1 そんなことも,今回初めて知りました.

どノーマルの中古車に乗っていた過去6年間は,車両関係の法規を調べるなんて事は一度もありませんでした.自分に直接関わることだと思えば自然と,知りたい/調べたい という意欲も高まるようです.

2011年11月3日 12:32
こんにちは。

以前、オデッセイに乗ってる方でディーラーでの純正オプションのサイドミラーウィンカーを装着していて車検でNGになった方もみえるようです。つまり検査員によって、又、県によって車検での対応はかなり違いがあるようです。ディーラーではそういう場合を考慮して返答が出来ないのかもしれません。
何にしても車検の際には戻された方が無難かもしれませんね。
せっかくの丁寧な弄りが勿体ないと思いますが2年に一度の事ですから地道に行きましょう(^-^)

本当はもう少し融通を効かせてくれると有りがたいのですけどねぇ

でしゃばった事を言い失礼しましたm(__)m

またいんげんまめさんの対策の取り方に少し期待してますね(^o^)/~~
コメントへの返答
2011年11月3日 15:14
 純正OPのサイドカメラでも(後付けだと),キノコの代わりとするのはNGになる場合もあるのですか!貴重な情報を有難うございます.
 こりゃ,ますますキノコ戻しが無難だとの方針に落ち着きそうです.でも,物は試しに陸事で白黒を決したい気持ちも捨てきれていません.車検まで1年9カ月の猶予が有るので,この件は暫くペンディングにしておきます..
2011年11月3日 16:43
連コメ失礼します。
少し書き方が悪かったみたいですが、車検でNGとなったのは、サイドビューカメラではなくて、サイドミラーにウィンカーを付ける為のカバーなんです。純正のミラーウィンカーカバー。

キノコの話の時に紛らわしい例を出してしまって申し訳ありませんでしたm(__)m
コメントへの返答
2011年11月3日 17:29
こちらこそ,そそっかしい誤読をしてしまい,お恥ずかしい限りです.

何れにせよ,保安基準を実際に適用する際に,県(または担当者)の裁量に依存する部分が大きいということなのですね.うーん,厄介だ.

プロフィール

2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation