• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんげんまめの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2025年7月24日

車検_7回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
 入庫に先立ち,左表に記す処置をしておきました.これらのうち,ヘッドライト ASSY に関する処置 (1) については,下記の整備手帳を参照してください.
https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/3103755/note.aspx
 木曜日の9時55分頃,開店直前に入庫.代車で帰宅.12時半ころ,ディーラーから次の用件を確認するための電話連絡あり.(1) ハーティメンテナンスパックの契約内容には含まれない諸々の部品を交換すると総額が24万円になる.(2) 交換部品の中には明日にならないと届かないものがあり,車の引き渡しが明日の16時以降となる. どちらも了解したので,提案通りの内容での整備を希望すると返答する.
 翌日の16時にディーラーを再訪.20分後に受け渡し完了.
2
 メンテナンスパックに含まれない追加の整備項目は以下の通り.
(1) シビアコンディション点検 (技術料 3,300円)
(2) ブレーキの分解・調整 (技術料 10,285円,部品代 4,840円)
(3) ブレーキフルード交換 (技術料 5,280円,部品代 2,530円)
(4) エアーエレメント交換 (部品代 5,445円)
(5) スパークプラグ交換 (部品代 12,980円)
(6) ベルトオートテンショナー交換 (技術料 13,200円,部品代 17,490 + 14,630 = 32,120円)
(7) トランスファーオイル交換 (部品代 3,190円)
(8) リアデフオイル交換 (部品代 3,190円)
(9) 洗車 (技術料 3,330円)
3
 次回の車検まで,6カ月毎に受けるメンテナンスパックの料金 \79,920 とあわせた,合計金額は \244,060 でした.
 車検時の総走行距離: 86,000 km,前回 (2月) のオイル交換から今回の交換までの走行距離: 558 km.少なくとも総走行距離が10万kmに達するまでは RVR に乗り続けるつもりなので,あと1回は車検を通すことになりそうです.新車で購入してから間もなく満15年.次回の車検時も何か交換の必要な部品が出てくるのだろうな.
4
 今回の代車はデリカミニ (Gグレード) でした.運転席からの視界も広く,街乗りが主な用途ならば,これで十分じゃないかと思いました.まだターボ付きの軽を運転した経験がないので,Tグレードでなかったことだけが今回の心残り.
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ローデスト化とホーン交換

難易度:

フロントスタビライザーブッシュ交換

難易度:

納車・一か月点検

難易度:

エアコンフィルター交換 25年夏

難易度:

ダミーエアダクトパーツの塗装

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation