• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

結局,こうなりました

結局,こうなりました  ドアミラーに後付けでウインカーを装備したいと常々考えていたことが背景にあって,酔った勢いで本来はベンツ用の LEDドアミラーレンズをポチりました.ところが到着したブツを実際に手にしてみて,その余りの大きさにこれをDIYでドアミラーに仕込む事に尻込みを覚えました.と,ここまでが前々回(11月18日)のブログで報告済みの経緯です. https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/blog/24541244/ 
 結局,Gグレードに装備されている,ウインカー付ドアミラーへ換装するという,比較的安易な方法を採りました.但し,「あまりお金をかけずに」という当初の方針は貫くため,中古品を利用しました. Mグレード標準装備のドアミラーASSYを接続していた車両側カプラーに,Gグレード用ドアミラーASSYを接続したところ,そのままでもウインカーが正常に機能しました.← アウタードアハンドルイルミを施工した際にドアミラーウインカー用のケーブルを蛇腹に通しておいたのですが,結果的に不要でした(苦笑).
 左右のドアミラーはそれぞれ,北海道稚内市と広島県北広島町の解体工場から入手しました.送料込でそれぞれ,\13,600 と \14,700 でした.新品が1個あたり \32,655 であることを考えると,出費を半分以下に抑える事が出来ました.但し,写真にも写っているように,マイRVRとは異なる色のドアミラーしか入手できませんでした(白色と銀色でした).
 RVR用のチタニウムグレーメタリックはスプレー塗料が市販されていないので,類似色(マツダ RX-8 用のチタニウムグレーメタリック)を使用して,カバーを再塗装しました.ついでに,左ドアミラーにはサイドカメラとLEDを,右ドアミラーにもLEDを仕込みました.
 ご覧の通り,言われなければ他人は気付かない程度の色違いに仕上げられました.この↑写真を撮影した時点ではまだ,右ドアミラーはMグレード標準装備品です.
 左ドアミラーの LED が,(1) ポジションランプ点灯中は,サイドカメラに連動してON (2) ウエルカムランプとしても ON ― 以上の両方を果たせるように,リレーを拵えました.右ドアミラーのLEDはウエルカムランプとしてのみ点灯する設定です.

この週末もイジリ三昧でした.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/04 19:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年12月5日 0:20
Gグレード用のASSYと入れ替えだけでウインカー機能が作動するんですね。φ(・_・)メモメモ
いつかMy RVRでも交換したいです。もちろん中古ASSYを探して。(笑)
コメントへの返答
2011年12月5日 0:33
あっぷ! さん,おひさしぶりで~す.

交差点で右折する機会を伺っているときなどに,対向車がドアミラーウインカーをチカチカさせているのを見るたびに,「マイRVRにも欲しーいっ」と思い焦がれていました.

Mグレードにウインカー付ドアミラーをMOPで付けようとすると,現状では,HIDその他との抱き合わせになってしまいます.でも,DOPのレベルでドアミラーのみ変更という選択肢を用意してくれても良いんじゃないの,と今回の経験から思いました.

あっぷ!さんも,DIYでのドアミラーバージョンアップに是非チャレンジして下さい.

プロフィール

2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation