• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

違いすぎ!

違いすぎ!  中古のリアフィニッシャー(右側)に広角帽子型LEDを29発仕込んだことを,前々回のブログで報告しました. https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/blog/28886313/ 光の強度を犠牲にしてでも均一な広がり具合を重視して選んだ広角帽子型LED だったのですが,実は作り終えてからミスチョイスだったかもと考え始めました.広角帽子型LEDはレンズの背が低いため,フィニッシャーに開けた穴から突き出ずに穴の中に引きこもってしまっているものが大半です.これでは広角レンズであることのメリットが生かせていません.

 ディーラーに発注した新品の左側フィニッシャーが1月16日に到着しました.今週末には用事が入っているため,睡眠時間を削って,平日の夜に左側フィニッシャーを加工しました.今回は試しに砲弾型LEDを最初に仕込んで,仮配線の時点で左右のフィニッシャーの明るさを比較してみることにしました.明るさの違いが2倍程度までならば,既に作製済みの右側フィニッシャーにあわせて,左側も帽子型LEDで仕上げる心積もりでした.ですが...

 明るさが違いすぎーいぃぃぃ! この写真の撮影条件は,絞り F3.5,露光時間 1/45秒です.この写真における左側フィニッシャーと同じ程度の明るさで右側フィニッシャーが点灯しているかのような写真を撮影するには,露光時間を10倍以上長くする必要がありました(前々回のブログの3番目の写真参照).


 というわけで,右側フィニッシャーの作り直し決定! 今週中の車両装着はやはり,無理ぽです(苦笑). まぁ,お陰で純正の制動灯(リアコンビネーションランプ)と同程度の明るさで光らすことが出来るのだから,報われる苦労です.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/19 03:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2013年1月19日 8:09
おはようございます!
着々とテールの弄り進行していますね~(^^)
確かにこうして写真で見ると光量がかなり違いますね。
素材選びでも出来上がるものにいろいろな違いが出るのですね!
あとは好み次第だと思いますが、やはりせっかくの弄り、自分の納得のいくものに仕上げたいですよね!
完成楽しみにしています♪
コメントへの返答
2013年1月19日 10:38
akira@dualisさん,おはようございます.

明るさの点で劣るのは承知の上だったのですが,素材選定の時点では,穴から外にレンズが突き出ない可能性までは頭が回りませんでした.

経験を重ねるたびに,作業時間が短縮出来るようになっています(←負け惜しみ).

プロフィール

2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation