• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月06日

まぁーたーかー

まぁーたーかー  昨日の夕暮れ時,ホームセンターでの買い物を済ませ,駐車場に停めたマイRVRを後部から眺めていて,あることに気付きました ⇒ 助手席側ライセンスランプが少しズレ落ちている.助手席側にだけ何故こんな不具合が生じたのだろうと怪訝に思いつつ,ランプをテールゲートから外してみました.本来ならば手に伝わってくるはずの,引掛りが解除される感じが実際には無く,代わりに,妙ぉーな粘り気を感じました.ランプが次第に視界に入ってきて,嫌な予感的中.何と,ツメの割れたランプをそのまま使い続けるために,ランプがブチルで固定されていました!


 昨年,七夕の日にコインパークの鉄製ガードに接触して,テールゲートを軽く凹ませる自損事故をやらかし,その修理をディーラーに依頼しました(支払いには保険を適用).
https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/blog/27055805/#cm
 実際には外部の工場が請け負ったテールゲートの板金修理に関連して,その後,以下のような不具合が発覚しました.
(1) バックカメラ取り付けに利用するメクラブタの固定に必要なグロメットが紛失している.
https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/2171899/note.aspx
(2) 気密性が損なわれたため,運転席側リアフィニッシャーの内部に雨水が浸入する.
https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/blog/29325120/
 そして今回新たに,(3) ライセンスランプの破損品をブチルで固定している ことが発覚しました.今年の夏の暑さでブチルがヘタって来たため,1年以上経過して露見したやっつけ修理です.
 上記の(1)は単純なうっかりミスでしょうから,グロメットの新品を無償提供して貰った時点で,それ以上はヤイノヤイノと言う程の事でも無いだろうと考えました.(2)は見た目からは判断できないことなので,見逃しも仕方ないと思いました.しかし今回の(3)は,「いい加減にしろ」です.
 本日,ディーラーに出向き,上記(3)のやっつけ修理を伝えました.入庫記録を確認した上で,不備を詫び,都合良く手元にあった新品に素早く交換して貰えました.手際も良く,誠実で気持ちの良い対応をしていただけました.

 ディーラーに修理を依頼した場合でも,外注に廻された部分に関しては,仕上がり具合を注意深くチェックした方が良いとの思いを新たにしました.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/06 16:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

首都高ドライブ
R_35さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年9月6日 16:12
いんげんまめさん、おひさしぶりです!

ディーラーに出したからといって安心は出来ないことを
身を挺して(?)教えていただきありがとうございます。
ディーラーの信頼度はもとより、ディーラーのつながりのある
外注先の会社・板金屋さんを知っておくことも
大切なんですね( ・ω・)
コメントへの返答
2013年9月6日 16:24
お久しぶり,いお。さん!
偉央くんもお元気ですか.

「二度あることは三度ある」を実地に体験しました(苦笑).
悪いことの数珠つなぎはこれで終いになって欲しいです.
2013年9月6日 22:10
こんばんは!大変ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
これはひどいですね〜(ー ー;)確かに1と2はうっかりミスだとしてもこれは明らかに作為的なことですよね。
こちらは大切な車を信頼して修理してもらっているのにこの対応は許せませんね!
ブチルで固定しているとか、、、。
コメントへの返答
2013年9月7日 1:24
こんばんは~,お久しぶりです.

ディーラーの年配な整備関係の方も,「何これ?」と驚くやっつけぶりでした.

ライセンスランプの新品を手配することで別にその板金屋さんの懐が痛むわけではないのですから,そうしなかったのは単に面倒だっただけなのでしょう.一寸した手間を惜しむことで,結果的に信用を落とすのですから,割の合わない話だと思います.
2013年9月6日 22:21
おひさしぶりです!!
修理ではないのですが僕も最近Dにガッデムこの野郎な事をされました。

それにしても、この爪すぐ折れますよね。
見えないとこなので、僕はアルミテープで固定してますww
コメントへの返答
2013年9月7日 1:33
ヘッドライトASSYやリアフィニッシャーを加工していた頃には,mart.comさんから度々コメントをいただいていましたが,いつの間にやら「お久しぶり」なくらいインターバルがあきましたか!?

遅すぎかもしれませんが,第二子のご誕生,おめでとうございます.

>それにしても、この爪すぐ折れますよね
いや多分,ここをそんなにしょっちゅう着脱するオーナーはいないと思います.マネッこしたくなるようなイジリを何かされているのかな??
2013年9月8日 8:17
> 遅すぎかもしれませんが,第二子のご誕生, おめでとうございます.
ありがとうございます!元気にすくすく育っております。

マネっこしたくなるようないじりではないのですが、ヒッチキャリア付けたのにバックカメラ付いてないので夜の車庫入れ怖いんです。なので、ライセンスランプを爆光にすることでキャリアの影がサイドミラーで確認できるようにと付けたり外したりしてたら「スッ・・」っと爪が取れました。
結果は微妙に確認できるようになったのですが、地味すぎて整備手帳にもUPしてませんww
コメントへの返答
2013年9月8日 12:16
地味かもしれませんが,なるほどと思わされる実用的なアイディアですね.

マップランプのバルブをバックライト専用の,1分以上連続点灯不可なタイプに換装し,通常はCRDで電流制限をかけて連続使用し,後退時のみリミッター解除 ― なんてイジリも面白いかもしれませんね.←でも素直にバックカメラを取り付けるのと同じ程度の手間になりそう.

プロフィール

2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation