
いお。さんのマネをして昨年3月26日に,エンジンヘッドカバーの正面にあるスリーダイヤのマークと MIVEC のロゴの上から,アルミテープを貼りつけました. https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/blog/25901983/ 写真は本日撮影したものです.ご覧のとおり,約11ヶ月経過した現在も熱でアルミテープの粘着力が失われることもなく,マズマズの状態を保っています.

本日,EPDM(別名エプトシーラ)製の防水ソフトテープ(T10×W30×L2000)2巻を近所のホームセンターで購入しました(単価 \998).これを使って,ラルフ@CZ4A さんのマネっこをしました; エプトシーラのテープを出来る限りびっちりとエンジンヘッドカバーの背面に貼り付け,エンジンの静音化を図りました. https://minkara.carview.co.jp/userid/202255/car/1088247/2214649/note.aspx

GA3W の DOHC エンジン(4B10 MIVEC)は,始動直後のアイドリング音が(特に車外で聞くと)結構耳障りなのですが,今回の施工の結果,アイドリング音の耳障りな感じが和らぎました.エプトシーラが高周波を特に吸収してくれるからなのかな?
1時間弱のお手軽施工で成果を実感できて満足です.
Posted at 2013/02/15 00:44:38 | |
トラックバック(0) | 日記