• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんげんまめの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

マルチ画面モニターの不具合解消&自作回路の簡明化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 10.2 インチのミラーモニター(液晶王国,税込\16,050)の画面を,左右に 2 分割して使用しています.ACC オン直後のデフォールトでは必ず,左右の画面にそれぞれ,サイドカメラとバックカメラ1からの映像が投影され,車速が 15km/h を超えると,モニターが自動で OFF となり,車速が 15km/h 以下になると再びデフォールトな映像が投影されるように自作回路を組んでいます. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/3012273/note.aspx
 車速に連動した自動 ON&OFF とは別に,手動でも映像投影を制御できます.写真に示す赤い四角内と楕円内のプッシュスイッチを一押しする度に,左右それぞれの映像を,サイドカメラ ⇒ フロントカメラ ⇒ OFF or バックカメラ2(後退信号入力時), バックカメラ1 ⇒ 正像リアカメラ ⇒ OFF と,循環的に切り替えられます.
2
左側画面に投映される映像の切替えには,写真4に示す自作のリレーを使用しています.サイドカメラ ,フロントカメラ,バックカメラ2の何れの映像が投影される場合でも,それらの映像信号は全て,モニターの AV4 端子に入力されます.
 一方,右側画面についてはこれまで,モニターのバックカメラ連動機能を利用して映像を切替えていました.バックカメラ1と正像リアカメラの映像信号をそれぞれ,AV2 端子と AV3 端子に入力し,モニターのバック信号線が +12V につながった時だけ AV2 端子経由の映像が投影され,それ以外の時は AV3 端子経由の正像リアカメラ映像が投影されるようにしていました.
3
ところが困ったことに,モニターの起動と同時に,(1) バック信号線(写真2の青色の線)に +12V が印加され,且つ,(2) 複数の AV 端子に信号が入力されると,数回に一度の割合で,画面の下側4分の1位がカメラ映像を映さず,ブルースクリーンになる不具合が発生します(写真はイメージ用の合成です).
 上記 (1) と (2) の両方の条件が重なった時だけ,問題が生じます.起動と同時にモニターの機能をフル活用しようとすると, CPU がアップアップになるようです.流石の大陸製クオリティ.
4
毒づいてばかりいても仕方ないので,モニターのバックカメラ連動機能は使わずに映像が切替えられるように,自作リレーを追加しました.写真には写っていませんが,同軸ケーブルをもう1本,紅色の矢印で示す箇所にはんだ付けして完成です.
5
逐次的にカメラの台数を増やしたため,これらに連動してモニターに電力を供給する経路が見通しの悪いものになってしまいました(写真の上半分).今回,リレー追加のついでに,既存回路の簡明化も図りました.サイドカメラ,フロントカメラ,正像リアカメラ,バックカメラ 1 & 2,これらの何れかが ON のときに,モニターも ON となることが容易に読み取れる回路に変更しました.
6
今回作製した映像切替えリレーを収めた汎用ケース(タカチ・SW-40.W30×H20×D40)は,緑色の円内の箇所に両面テープで固定しました.因みに,黄色の円で示す箇所に固定してあるのは,「光るダンボ―」用の回路です. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/3024944/note.aspx
7
写真5 で赤い点線の四角内に描いてある 4本のダイオードとリレーは,基板にはんだ付けしました.その基板を収めた汎用ケースを,黄色い矢印が指し示す奥の方...
8
...黄色い円で示す箇所に両面テープで固定しました.
 モニターの右側画面の映像切替え方式を改めてから 2週間経過しますが,部分的ブルースクリーン状態の不具合は一度も発生していません(ヨカッター).

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 24年春

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RVR 【備忘録】 162ヶ月点検20240210 https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/7670355/note.aspx
何シテル?   02/10 16:58
2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation