• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@ドロレスのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

津久井浜

今日は夜勤明け~。
仕事終わって帰宅、日課を済ませてから後輩宅へ。
同じく夜勤明けの後輩を連れて津久井浜へ!
今日のランチは麺屋庄太でカレーまぜそばです!!
少し前に庄太は放火されて全焼という話を聞いていました。
もうあのラーメンが食べられないのかと落ち込んでいたら…
11月23日、再OPEN!!!

早速、でもないですが、行ってみたわけです。
今日の注文は期間限定メニュー「カレーまぜそば」。

他にも食べたい未食レギュラーメニューがありますが、また来るぞ、という意味で残しておきます。
オシャレなメニューに見えますが、中に隠れているのは中太麺。
店員の指示通りにレンゲと箸でぐわ~と混ぜて…一口…うまー!!
濃厚なキーマカレーが激うまです。
レタス?やチーズもいい仕事しています。
期間限定メニューでこのレベル…北久里浜の「麺屋こうじ」の期間限定メニューに匹敵するレベルです。
(麺屋こうじの期間限定メニューは嫌いな物でなければ美味しいメニューばかりです)
こんなに美味しいのになんで津久井浜なんだろう…横須賀中央に出店すれば行列できそうなのに…
カレーメニューだったのでライスも注文したかったのですが、この後に行く店のことを考えてやめておきました。
というわけで、食べ終わってから移動。
ちなみに、後輩君はこの後のイベントの為にラーメンは食べずに車で留守番していました。

移動先は「不二家レストラン」
先輩から不二家のケーキバイキングを教えてもらったので、いてもたってもいられず来てしまいました。
ここのバイキングはなんとバイキング用のケーキでなくショーケースの中の売り物のケーキが食べ放題です!!
しかも1,380円という低価格、こんな心躍ることがあるでしょうか。
で、後輩と一緒に入店した直後に、「たまたま」その先輩が来店しました。
待ち伏せされてたような気もしますが、「たまたま」「偶然」とのことですw
ケーキバイキングを3人分オーダーしてスタート。

先輩が5個だったかな、後輩が8個、自分も8個食べてギブアップです。
売り物のケーキだと1個が大きいのでお腹にたまりますね。満足感はありますけど。
イタリアンショートケーキとミルキーモンブランとホワイト生チョコケーキが美味しかったです。
また行きたいな~、でも今日のカロリー摂取はすごそう…多分体重が(自分的)危険ゾーンに入ったと思われます。体重計に乗るのが怖い…><
しばらくは節制しないと…と思うのですが、明日は映画を見てマラサダ(ハワイの揚げパン)を食べて「すしざんまい」に行く予定です。
それが終わってから節制しようかな。
しかし、これだけ食べて若干苦しいくらいだったのに夜になるとお腹が空くというのは…もちろん夕飯もしっかり食べましたwww
Posted at 2012/11/30 22:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

パンケーキリストランテ

母が遅番ということで、本牧まで送った後にパンケーキでランチにしようと思ってEggs 'n Thingsに行ってみました。(ハワイからきたパンケーキのお店、大人気らしいです)
お昼とはいえすごい行列です…1時間程度じゃ入店するのは無理そうな感じ…
予定を変更して、近くにあるパンケーキ専門店に行ってみました。
その名もパンケーキリストランテ!
Eggs 'n Thingsほどではないですが、5~6組並んでいます。
持参した文庫本を読みながら順番待ち、その間にも順番待ちが増えていきます。
20分ほど待って入店。
女子率…もとい、女性率たけ~。
他に男性がいるのは1卓だけ、それも妙齢の夫妻と子供夫婦という感じ。
男性一人で入店した自分はかなり浮いていたかもw
そんなことは全く気にせずに、オーダーして文庫本に夢中になるwww
10分くらい?して料理の登場。
最初は「濃厚なトマトのラグーソース オムレツ仕立て」。

パンケーキ3枚がデフォですが、2枚に減らしてもらいました。
デザートのパンケーキも注文してたので^^;
オムレツうま~。でも男性には量が少ないかな。パンケーキは最初はバターで食べて、残りはバターとメープルシロップとかメープルシロップだけで食べました。
しっとり系ではないですけど、ふんわりしたおいしいパンケーキですね。スポンジほどふんわりではなく、ホットケーキに近い感じかな。
食べ終えてデザートパンケーキと紅茶の登場。
「ビターチョコレートソースとキャラメリゼした4種のナッツ バニラアイス添え」です。

芸術的にスイーツなパンケーキです^^
バニラアイスとホイップクリームの塊が2つずつとチョコソースとチョコのスティッククッキーのようなものwがデコレーションされています。
幸せな気分で食べましたよ~。後半は、ホイップクリームとバニラアイスとパンケーキを半分残しておいて、メープルシロップをたっぷりかけて食べました。
かけなくても幸せですけど、かけると更に幸せな気分に浸れます^^
紅茶もおいしくて、砂糖も出してくれたけど何も入れずに飲んじゃいました。
パンケーキ4枚も食べたけど、ちょうどいい感じかな。あまり食べ過ぎた感じはないです。
今日のランチ、2,330円也。
ちょっと高いランチだけど幸せな気分に浸れたので良しとしましょうw
Posted at 2012/11/29 15:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

休日を満喫

3連休の初日ですね。
自分は明日から仕事ですけど…
今日は朝から赤レンガ倉庫のbillsに行って来ました。
ニューヨーク・タイムズが「世界一おいしい朝食」と評したお店らしいです。
開店30分前から並びましたが、既に3~40人程度は並んでそう…開店時には3倍くらいの長さの行列になっていました。
連休とはいえ、雨降っていてめちゃくちゃ寒いのに…
で、今日は母と一緒に贅沢な朝食です。
自分が頼んだのはリコッタパンケーキw/フレッシュバナナ、ハニーコームバターとヴァローナホットチョコレート。
母が頼んだのはフレッシュフルーツw/オーガニックハニー、ヨーグルトとフレッシュローズウオーターレモネード。
ヴァローナ(ryはチョコドリンクですが、混ぜ方が足りなかったらしく最後にチョコが残っていました。
どおりで甘さ控えめだと思ったんですよね、それでも美味しく飲めましたけど。
リコッタパンケーキはさすがの美味しさ、しっとりふわふわのパンケーキは最高ですね。
バターもおいしかったですが、メープルシロップをかけるととっても幸せな味でした^^
フレッシュフルーツはおいしいけど…ぶっちゃけただのカットフルーツでした。
オーガニックハニー、ヨーグルトとなっていますが、ほぼプレーンのヨーグルトですね。
これは頼まなくても良かったかな。
次行った時には赤レンガ店限定のベリーベリーパンケーキを注文しようと思います。
あ、支払いはジェフグルメカードです。福利厚生で安く買えるので^^;
お釣り出ますよね?と確認して「出ます」という返答だったので支払いを済ませたら、釣銭無しと印刷されたレシートを返されました。
(支払いは席についたままで行います)
店員に確認したら、お釣りは出ません、と…
事情を説明したら端数を現金支払いにしてカードを返してくれました。
帰る際には別の店員が来て、「説明不足で申し訳ありませんでした」と謝罪してくれたり。
こまめに水を注ぎに来てくれたりお皿を下げに来たり、混んでいるのに動きがいいなーと思っていましたが、店員の教育が行き届いているようです。
金額は高めですが、気持よく食事することが出来ましたよ。
ちなみに2人で3,600円でした~。


お昼は北久里浜の銀狼という味噌ラーメンのお店。
味玉ラーメン中盛り野菜増しとチャーシュー丼を注文。お昼の15時までは中盛りサービスみたいです。
濃厚な味噌スープはかなりおいしかったです。麺が平凡だったのが残念。完全に麺が負けている感じです。
チャーシュー丼のチャーシューと温泉卵はとてもおいしかったです。
でも、ご飯があまりおいしくないのと、タレが少なめなので温泉卵に打ち消されてチャーシュー丼という感じがあまりしなかったです。
チャーシュー丼はもう注文しなくていいかな。
横須賀でこのレベルの味噌ラーメンが食べられるのはかなり嬉しい。たまには食べに行きたいと思います。


帰ってから食事の準備。今日は2品だけ。
チャーシュー&煮玉子とにんじんとほうれん草のオイスターソース和えです。
チャーシューは時間がかかるから休日にしか出来ないのが痛いです。
肉大好きだから頻繁に作りたいんですけどね~。
これは今日はあまり手をつけずに明日のお弁当に入れるかも~。昨日のおかずが結構残っているので^^;


今週の休日もそこそこ充実していたかな^^
Posted at 2012/11/23 18:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

吸気漏れ?&油脂交換

一個前の日記の動画を見てもらえば分かるのですが、7000回転後半からレブまででかなりの吸気音がしています。
コペンで毒キノコを付けていましたが、ここまであからさまな吸気音はしてなかったです。
同じような給排気系チューンをしているFD2のサーキット車載を見てもこんな音はしていません。
これはどこかからエアーがリークしていると考えるのが自然?
でもフィルターよりエンジン側のインテークをチェックしても漏れはなさそう…
HKSの純正置き換えフィルターに変更してから鳴っているようなので、昨日フィルターの前後を逆にして取り付けなおしてみました。
今日某所で2速アクセル全開を試してみると吸気音はなさそう。
3速より上は公道で試すことができないので、オイル交換のついでにディーラーで点検してもらいました。
結果は異常なし。
やっぱりフィルターに問題があったのかな?
負圧が一定を超えるとフィルターが動いて、フィルターを通らずにエアーを吸い込んでいたとか?
だとしたら怖すぎる…エンジン不調とか故障がなくて良かった…
次のサーキット走行で同じ症状が出なければいいのですが…

ディーラーではついでに油脂交換をしてもらいました。
全開のメンテからサーキット走行を3回もしているので、エンジンオイル&フィルター&ミッションオイルの交換です。
エンジンオイルは122℃までしか上げていないし、ミッションオイルは(多分)125℃以上には上がっていないようなので、あまり劣化していないと思いますが安心の為に交換です。
しめて約一万九千円也。
さらについでにブレーキメンテの予約もしてきました。
来月頭に前後パッドの交換とブレーキのエア抜き予定です。
お金に羽が生えているような感じがしますw
Posted at 2012/11/20 00:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

充実した休日でした^^


袖ヶ浦フォレストレースウェイ行って来ました。
袖ヶ浦を10月から走り始めて3回目の挑戦です。
(コペンの頃からの筑波も含めたらサーキット走行はそろそろ10回目?)
一回目は26秒台、二回目は24秒台、今年中にせめて22秒台に入れたいと思っていたら達成できました。
まだまだ遅いですけど結構嬉しいです(笑)
12月は走りに行けないので次は年明け、その時には21秒台に入れたい~。
ラストの一周前、タイヤの空気圧は良さげだったけど完全に熱ダレ、しかも3コーナーで失敗しててベストラップ。
もっと早い周だったら…3コーナーをうまくまとめられれば…21秒台は固いかな。
でも攻め方が分からんのです、誰か教えて~><
今回からタイヤの内側と外側の温度を測るようにしたけど、キャンバー足りてないよ~。前後とも2度程度じゃやっぱりダメですね…。
コレ以上キャンバー付けるには新パーツ投入か車高落とすしか…でも諸事情で車高は落とせないからパーツで解消かな、お金が~;;
全く参考にならないですが車載動画を貼っておきますwww


走り終わった後は洗車、幸いコースオフした車はいなかったようで洗車場が空いていたので綺麗にさせて頂きました。
袖ヶ浦走ると虫汚れがすごい…この前はでっかいバッタさんがエアコンのコンデンサーに張り付いてたし…

洗い終わってタイヤも冷えたので空気圧を調整して海ほたるへ。
海鮮三崎港(回転寿司)でお腹いっぱい食べてきました~。
焼きサーモンと寒ブリが値段の割に絶品でした^^

帰宅してから夕飯の準備、今日は肉じゃがと夏野菜の和風煮と牛肉と長ネギのすき焼き風です。
なんか同じような味付けばかりだ^^;

食事の準備をしてからお通夜へ。

帰ってきて夕飯&お風呂&今日の走行記録の編集をして今に至っています。
書いてみるとなんか忙しい休日だな~。
なんにもない休日より全然良いですけどね^^
Posted at 2012/11/16 23:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

H20年3月29日シビックタイプR納車になりました。 前の愛車はコペン。 コペン&シビックのHP「百合推進委員会」も運営しています。 (詳細なパーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819 202122 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 04:39:37
LSDを入れるとトラクションが増えるという都市伝説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 12:33:15
Pleasure Racing Service GEARDRIVE LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 22:16:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チューンのコンセプトは「スーパーノーマル」 ノーマルこそクルマの黄金比なり。 ノーマルで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前車のコペンです。 色々弄ってたら、何がしたかったのか分らなくなってしまいました… 今は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation