
おひさしブリーフ(^O^)/
え、えっとー
私は下着のパンツはトランクスです。
しかも私なりのコダワリがあって、アメリカのフルーツ・オブ・ザ・ルームというブランドの3枚パックを18歳の時にアメ横で調達して以来ずっと愛用しています。
何故これなのか?
私的にこれの一番のお気に入りの部分は、ややロンパン気味な形です。
体育座りをしてもヨコチンしないです♪(ヨコチン撲滅!)
夜中だったら近所のコンビニへの買い物くらいなら行けそうな♪
そんな感じが気に入ってます。
ちなみに柄は色々あるんですがパックになってるんで選べません(ハズレっぽい柄が必ず混ざってます 笑)。
で、トランクスはいつから?
中学の途中からです。
穿き始めの頃は、

部にいたりで収まり具合がなんかイマイチでしたけどね。
で、それまでは?
もちブリーフ(白)でした。
幼少期より、グンゼの年齢別を成長するに従い順に穿いていきました。
当時は男児は半ズボンがバリバリ当たり前の時代で、体育座りするとズボンの裾からはみブリさしてるのがいました。
で、そのはみブリの裾が擦れて傷んでたりするのもよくいましたね(汗)
でも、それは貧乏の家の子だから

……という理由ではなかったと思っています。
そんなのが平気な時代だったのです。
あっ!
ちなみに私自身は、幼いながらもはみブリはしないように注意を怠りませんでしたよ!
で、ブリ生活ラストはBVD(尻が二重のやつ)で締めました。
昔は当たり前的に穿かれていた白ブリ…
さすがに現在はかなり他派に押されて少数になっているのでは?
で、白ブリの最大の欠点を上げるならば
やっぱどうしても…
いくら入念に切ったつもりでも…
倅が裏切ったりとかで…
結果としては避け難い前部分のイエローサブマリンじゃないかと?
ちなみに以前の職場にはイエサブが凄い先輩がいました(; ̄□ ̄)
で、ここんとこ近年はブリーフは鳴りを潜めていく?反面、ボクサーブリーフがかなり幅を利かせて来ている?風(未確認)な印象も感じてはいます。
でも、私はトランクス一筋です。
それには私なりの理由はあったりします。
まず、ビジュアル面で前モッコさすのがなんか苦手なんです(あくまで私自身です)。
控え目な前モッコ♪?
どーよと言わんばかりの前モッコ♪?
苦手な私に言わせればどっちもどっちなんです(汗)
まぁ……こんなんでどーよしちゃっていた時代もありましたけど
その点トランクスは、んなことなく、穿いている方々に合わせてブラーンなりプラリなりと♪
もっと分かりやすく言うならば、
街中をパンツ一丁で徘徊しろと言われたら、トランクスとボクブリのどっちでしますか?的な。
あと、トランクスは数日間の無洗い穿きにもなんか気分的に耐えられます。
ちなみに私は、大学生活最後の夏に友人と二人で四国に2週間の無宿旅行をしました。

(四国某所)
んでその際、確かトランクス3枚でその2週間を(以下自粛)
この点は、ボクブリだと前部分がタルンタルンになったり生地がシットリしてきたりで、なかなかちょっと
私が思うトランクスの唯一の弱点をあげるならば
全くその必要のないシーンで…
全く主人の意に反して…
反町になってしまった場合に堂々とした立ち居振る舞いが取りにくくなってしまうことくらい
現在の日本では、まだ
ズボンの上から明らかに反町していると分かる状態で街をフラフラ歩けるまでには世論が到ってないですからね。
この点においては、ある程度締め付けてくれるブリ、ボクブリに劣っていると認めざるを得ません。
で、先日ちょっと衝撃的な事が…
それは、仕事中にしゃがんだ際に尻方向からビリッとの感触が
で触手にて確認するとズボンではなさそう。
で、帰宅して風呂に入る際に気付きました。
縫い目でもないこんな所が裂けて?(汗)
もうかなり穿き込んで、生地がシースルー状態になってしまったばかりにf^θ^;
さすがにここまで来たらお役御免ですね(‐人‐;)
ブログ一覧 |
自分 | 日記

Posted at
2012/07/11 21:08:23