
Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season第32話
劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅲ.spring song
Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season第32話

「外に出せ!!」

「たった今なくなったかしら」
レム・・・(´;ω;`)ブワッ

「誰が助けてくれなんて頼んだ!!」

つれえ・・・(´;ω;`)ブワッ

何故そこまで・・・

安定のOPカットw

ベア子も魔女教関係者なのか??

「お前なんか、ベティの心を動かせるはずないかしら!」

「思い上がるんじゃないわよ人間!」

「お前なんか・・・お前なんか!」

「人間!!人間!!人間!!」
新井さんの迫真の演技だわ・・・

本(鈍器)

エルザさん!?
なんか普通に入ってきたwww
ってか、下から見るとかなりエッチですねえ

腋w

逝ったああああああああああああああ

とりあえずセーブポイントが更新されていなくてよかったわ・・・

ある意味エルザさんのおかげか?w

ダイジェストw

戦力外通知のオットーさんww

「とても落ち着いて見えます」
確かに端から見たら異様だよなあ

ルートが分岐したw

フレデリカさんはクォーターで獣人の血が薄いから結界の外に出れるんか・・・

「試練はエミリアの代わりに俺が受ける」

!?

まさかガーフィールとリューズさんが敵に回るとは・・・

ここでも魔女の残り香が影響するとはなあ

スバルは失踪扱いになっててみんながスバルを捜査・・・

スバルは意外と人望があるんだなw

大事な時に全く役に立たないパックw

オットーが買収されてて草w

リューズさん自ら??

オットーが助けにきてくれたw
ってか、オットー買収されてないのか?w

スバルは3日間も監禁されてたのか・・・
これじゃあ屋敷に戻ってもペトラちゃんを助けれないじゃん
手遅れじゃん
詰んでるじゃん

ガーフィールに目を付けられオットーも逃げ回ってたのかw

「ユージンさんって、誰のこと?」
友人をユージンってww
スバルどんだけwww

友人を助けるのに理由が必要か?w

あれ??
オットーってこんなに良い奴だったっけ??
白鯨戦の時はスバルを見捨てていたような気が・・・w

オットールートに入った!?
何て事だ・・・
今度はオットーがヒロインだったのか・・・

まあ、スバルが今まで相手にしていた人間って癖が強かったから
オットーみたいに単純に「友達を助ける」って思考の人間が居なかったもんなw

よく見るとオットーの顔が可愛く見えてきたわ・・・

これは腐った薄い本が厚くなるな!!

違う、そうじゃないww

Cパートきたw

「待ちくたびれて老婆になるかと思ったわ」

「もっとも、老いてもラムは可愛いけれどね。ふん!」
うん、老いてもラムちーは可愛いよw

「ユージン」
ヒロインはエミリアじゃなくてオットーだった!?
ここでまさかの新ヒロイン爆誕(´゚ω゚):;*.':;ブッ
ってか、オットーが良い奴過ぎるぜ・・・
てっきり魔石欲しさにスバルを騙していると思っていた
ヲレの人間性は腐ってるな(´゚ω゚):;*.':;ブッ
まあ、これがフラグになってオットーがエルザさんに殺されなければいいんだけど・・・
そして今回はガーフィールとリューズさんがまさかの妨害活動!?
全く先が読めないぜ!!
劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅲ.spring song

黒桜はおっぱいもいいけどケツもいいよね・・・

主題歌もいいわー

凛ちゃんは何であんなに強いの?
ってか、どのルートでも死なないwww

セイバーさんについては残念としか・・・
まあ、セイバールートや凛ルートでは士郎がマスターだと
苦戦を余儀なくされる展開が多いけど
このルートではちゃんとしたマスターがついた
本来のセイバーの凄さが見れたって意味では有益だったかな?w
でも最後のセリフが「士郎・・・?」ってのも悲しいねえ
ってか、てっきりあそこで士郎が戸惑う展開だと思ってたわw

ライダーさん実は凄く強かったんですねw

2020年3月28日公開予定だったのに
新型コロナウイルスの影響で2020年8月15日公開になった作品っすね
待ちに待った最終章!!
いやあ、もう神だわ神
ヲレ、「神回」って言葉を安易に使うのは好きじゃないけど
これは「神」以外の何物でもない
桜はもちろん、イリヤも可愛くて最高!
ホント、作画、演技、構成の全てが神がかってる
正直最後のエピローグは説明がないから
原作未プレイ組にしてみたら「??」ってなるかもしれないけど
それでも要所要所にちゃんと考察できるヒントが散りばめられているから
察しのいい人なら理解できると思うw
ってか、人形を見付ける前に店の前ですれ違ったのって橙子さんだよね??

まあ、結末的には納得できない人も居るとは思う
「あれだけ一般人を殺しまくった桜が生き残るのは許せない!」とか
「なんでイリヤちゃんを殺した!」とか色んな意見はあるだろうけど
これは桜が救われる物語だからねw
個人的には最後に桜ちゃんが間桐の呪縛から解放されて
瞳に明るさが戻った顔つきになるのが良かったわ
エピローグで凛ちゃんと手をつないでいるのも良かったねえ
やっぱかわいい女の子は幸せにならないとね!
ラストで士郎と桜が揃って踏み出すシーンは感動ものですわw
イリヤちゃんは可哀相だったけどね
それでもお姉ちゃんとして頑張って最後にアイリさんに出会えたので救われたのかなあ
ってか、最後にイリヤちゃんが頑張ったから
士郎は肉体が消滅しちゃったけど魂だけは残ったワケだし・・・

あとEDの後に次の作品の告知が来ると思っていたけどそんなことはなかったw
「Fate(セイバールート)」の作り直しか
「Fate/hollow ataraxia」の初映像化を期待したんだけどねえ
やっぱユーフォさんは鬼滅のニ期で忙しいのかな?ww
まあ、これで劇場三部作が全部終わったワケです・・・
満足感ははんぱないけど寂しくもあるなあ
これから何を楽しみしていけばいいのやら・・・
とりあえず今は余韻に浸りつつ、またⅠからⅢまで通して観るかー