
白い砂のアクアトープ第2話
Sonny Boy -サニーボーイ-第1話
劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―
白い砂のアクアトープ第2話

風花ちゃん、がまがま水族館で働く許可が下りましたw

マニキュア!?

水族館にマニキュアはご法度なんかw

ここでキレるぐらいなら昨日の晩に言っとけよww

うぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

エラにビタミン剤かー

ペンギンの餌やり・・・

噛まれたwww

まあ、当然ですよね・・・

やっぱりいきなりぶっつけ本番は無茶過ぎるよなあ

浣腸wwww

ペンギンに浣腸される元アイドルwwww

おいおい死ぬぞwww

この後メチャクチャ怒られたw

でもいくら人手不足とはいえちゃんと研修ぐらいしとけよw

個人的には使用者側にも問題あると思うわw

お風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ふう・・・

ヲレには何も見えない・・・

なんだこの反社っぽい輩はwww

やる気なんて無くても人気があれな普通クビにはならないんじゃ・・・

まあ、センター候補の子をあっさり干す芸能事務所なんて辞めて正解だよw

互いに重い荷物を背負ってしまった二人・・・

シンパシーw

「濡れるのも仕事のうち」
夢破れた少女と夢を追いかける少女!
これはもう二人でアイドルやってお客を呼び込むしかないな!!
キジムナーの存在を忘れれば割と王道というか
シンプルな展開で面白いと思うんだけどねえ
Sonny Boy -サニーボーイ-第1話
夏休みも半ばを過ぎた8月16日。
長良たち、36人の生徒は虚空を漂う学校に閉じ込められていた。
元の世界に帰る方法もわからず、
漂流とともに発現した不思議な能力を使って、遊ぶ生徒たち。
そんな状況を見かねた生徒会の明星やキャップたちは、
学校に秩序を取り戻そうといくつかのルールを決め、
生徒たちに守らせようとする。
反発する朝風や希たちには厳しい罰が下され、
校内は秩序を取り戻したかに見えたのだが……。
・・・といった内容ですw
令和の漂流教室??
江口寿史×銀杏BOYZ×マッドハウス×夏目真悟
江口寿史がキャラクター原案
銀杏BOYZが主題歌
マッドハウスがアニメーション制作
『ワンパンマン』の夏目真悟が監督・脚本
をそれぞれ務めるオリジナルアニメらしいですw
意識高い系?拘りは感じるんだけどなあ
正直1話目は分からないことが多過ぎて微妙かなあ
ってか、キャラがあんまり可愛くない(´゚ω゚):;*.':;ブッ
江口先生のキャラは可愛いのにアニメだとなんか微妙なんだよなあ
とりあえず3話目まで見るかなあ
でも面倒くさくなったらこのまま止めるかも?w
劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―

~久米田康治画業30周年記念~

愛と笑い、そして感動の父娘物語がスクリーンに!

漫画家の後藤可久士と一人娘の小学4年生の姫。
愛と笑いにかくされた2人の"かくしごと"に日本中が涙した――。

そして今回、劇場編集版として新規カットを追加し、
TVアニメで描かれなかったもうひとつのラストを描き切る。

父娘のさらなる"かくしごと"の箱が今開く。
・・・といった内容ですw

2020年12月12日に劇場編集版の制作が発表され
2021年7月9日に公開された作品ですねー
劇場「編集」版・・・というだけあって総集編的存在かなあ

ウィキには・・・
元々は原作の最終回の掲載後に、
アニメの最終回を放映するという流れだったのだが、
アニメの方が先に最終回を迎え、
その後原作の最終回にて当初のものとは少し違うラストが掲載されたことにより、
原作のラストの映像化を望む声が多かったこともあり実現された。
本作は19歳となった姫が出来事を振り返るという視点で、
テレビアニメ全12話のエピソードを厳選しつつ、
原作の最終回をなぞった新規カットなどが追加され、
テレビアニメでは描かれなかったもう一つのラストが描かれた。
・・・って書いてあるけど新規カットは内容の2%ぐらいで
残りは完全に総集編だった(´゚ω゚):;*.':;ブッ

まあ、尺は80分ぐらいなので上手くまとめていたとは思いますけどw
ちなみに追加された部分は奥さんの病気に関する部分なので
ED曲の「君は天然色」が物凄く意味深なものになりますねえ
総集編映画をわざわざ映画館で観なくてもいいのでは?と思うかもしれませんが
劇場の大スクリーンと素晴らしい音響で「君は天然色」のフルコーラスが聞けるので
劇場に足を運ぶのも悪くないのかもしれませんねえ・・・
Posted at 2021/07/16 13:47:28 | |
トラックバック(0) |
令和3年度第2四半期 | 日記