
この素晴らしい世界に祝福を!2話
プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ3話
この素晴らしい世界に祝福を!2話

女神というよりはおっさんだな・・・

労働基準法のない世界へようこそw

かわいい・・・

くさそう・・・

昼間も牛舎の人がいるのかw

あ、最初はゴブリン退治じゃないのかw

カズマさんがカエルに追い掛け回されてるのに高笑いしながら高みの見物www

カエルこええwwwww

アクア助けろよwww

あw

マミった(´゚ω゚):;*.':;ブッ

これは酷いw

アクアを食ってて身動き取れない間に倒したのか・・・

汚された・・・

カエルの粘液って生臭いのかw

ネチョネチョいってて草

反撃だぜ!!
ゴッドブローwwwwwwwwwwwww

相手は死ぬwwwwwwww

効かねえww
ってかまた食われた(´゚ω゚):;*.':;ブッ

カエル退治の後にカエルのカラアゲってよく食えるなw

ブラック求人ワロタwwwww
ってかどこの悪徳商法だよ(´゚ω゚):;*.':;ブッ

上級職ばかり求めたら誰も来ませんわw

なんかきたー

六花ちゃんかな?w

アークウィザードのめぐみん
中の人は高橋李依さん
現在13歳で紅魔族の少女らしい・・・

腹が空いて動けない模様w

この子ちょっと何言ってるのかよくわからないですねえ
この世界にも中二病があったのかw

ちなみにドラマCDでは中の人がまれいたそだったらしい・・・
ってかまんまやんけwww

紅魔族は知力が高くて優秀な魔法使いが多い一族で
みんな変な名前なのか(´゚ω゚):;*.':;ブッ

母の名はゆいゆい、父の名は父はひょいざぶろーって、おいwww

大丈夫なんだろうか・・・

アクアの元なんたらワロタ

めぐみんからも可哀想な子扱いされてて草ww

ゴッドレクイエムwwwwww
やっぱ相手は死ぬのかwwwwww

学習しねえなw

ああ!

爆裂魔法ぱねえ!!
ってかオーバーキル過ぎるwwwwwww

アクアも一緒に巻き込まれとるwwwwwwwwwwwww

ぱねえ・・・

ちょww

MP切れで身動き一つとれねえwwwww

食われたw

共演すんなしw

結局こうなるのかw

また汚されましたね・・・

カエルの中は生臭いけど温いのか・・・

使える魔法は爆裂魔法のみ!!
そして魔法は1日1回しか放てない!!

例え戦場で動けなくなっても爆裂魔法は止められない!!
何故ならそのためにアークウィザードになったのだから!!(キリ
ダメだこいつ使えねえwwwww

頭おかしいのしかいねえwww

駄目な系同士なんか意気投合したwwww

ダメだ、早くこいつをなんとかしないと・・・

ってか無報酬でいいって言っても食費雑費は要るんだから高くつくぞ・・・

だいしゅきホールドwwww

粘液ぴゅっぴゅ飛ばすなしw

勝手に卑猥な想像をする町人wwwwww

めぐみんが正式に仲間に加わったw
画像はエロいから自主規制(・ω・)ノ
画像はエロいから自主規制(・ω・)ノ
二人に増えたw

命懸けのクエストで得た報酬は110,000エリス・・・

ちなみに1エリス=1円なので11万円ですか・・・

なんかきたw

クルセイダーのダクネスさん
中の人はかやのん
現在18歳ですか・・・

緊張すんなよ引きニートw

ってかなんでこの人のっけからハァハァ言ってんだよ(´゚ω゚):;*.':;ブッ

あ、この人絶対にダ駄目な系だわw

厨二病魔法使いのめぐみんと謎の剣士のダクネスさんが仲間に加わったw
しかしこのパーティーは上級職が多いね
アクア様→ポンコツアホの子
めぐみん→ポンコツ中二病
ダクネス→変態??
まともなヤツがいねえwwww

なんかのんびりしたEDだねw

パンツ回くる??

また最後まで言わせてもらえなかったww
2話目もすげー面白かったですわ
今のところ木曜日の早朝アニメでは一番面白いね
やっぱ今期のダークホース枠かな?w
プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ3話

?

あ、見るアニメ間違えたわw

大事になってて草

左上のちっさいのwwww

緊張してますね・・・

緊張から指示ミスでもするのかと思ったらそんなことは無かったw

4秒差がコンマ差になっていただと!?

これって将棋部が途中で諦めなければ勝ていたような・・・
いや、でも将棋部は自己ベスト出してるんだからそれは無理か・・・

まあ、最初に負けて最後にリベンジして終わるのがスポコンアニメの王道展開ってもんですよねw

サイズぴったりって何時の間に採寸したんだよw

STOPキメ台詞泥棒w

方南と西星のエキシビジョンマッチ
なかなか熱い試合でした・・・
だがしかし相変わらずルールがよく分からないw
Posted at 2016/01/21 13:21:44 | |
トラックバック(0) |
平成27年度第4四半期 | 日記