
先月初め辺りからサエゾ~氏が「ギャップ越えた後に尻がうにょる。」と訴えていた件、やはりショックが抜けている“らしい”。
“らしい”というのはショックからバネ外して減衰確認してないからw
今月初めには「こりゃ抜けてるね」ってハッキリわかるぐらいに尻がうにょうにょしてるジータさん。
保証期間内(1年間)&保証距離内(20000㎞)なので何とかなるか?
ネットで買ったので、販売店に問い合わせて保証が受けられるか確認。
電話かけたらお姉ちゃんが出た。
「あー、お姉ちゃんか…めんどくせーな…」と思ったけど、しっかりわかってる人だったwwwお姉ちゃんめんどくせーと思ってごめんwww
メーカーに話つけてもらって保証が受けられることになり、Advoxの送付先等の細かい事は後日改めて。
3日後、販売店から保証修理の書類やらAdvoxの送付先やらがメールで来た。
書類は「Advox 修理申込書」。トムスのHP、AdvoxのとこのPDFですな。
プリントアウトして必要事項を記入。
まずFAXで送信、そしてAdvox送付する際に同梱してくれとのこと。
送付先は御殿場のトムス サービススクエア。
さあ、あとは純正足に戻してAdvoxを送るだけ。
予めリヤをばらしておいて、サエゾ~氏にジータさんを託す。
外したショック、右リヤだけオイリーな感じ。
うん、漏れとるね。
そして今日、Advoxは御殿場に帰省していきました。
Posted at 2013/07/31 22:06:23 | |
トラックバック(0) | 日記